どれだけ生きたかではなくどう生きたか | 〔人もパスもつながる〕キラリな日々

〔人もパスもつながる〕キラリな日々

ブログの説明を入力します。

ここ数日のブログタイトルは
 
自分が感銘を受けた言葉にしているのですが 


もう13年以上前に観た映画。
Life 天国で君に逢えたら
プロウィンドサーファー・飯島夏樹の半生と、
選手時代から夫を支え続けた妻・寛子の献身的な姿を
追うことによって、夫婦愛、そして子供達との交流を通した
家族愛のドラマ



この映画を薦めた中田英寿さんのコメントで

大事なのは
「どれだけ生きたか」ではなく「どう生きたか」
夏樹さんは人生のラストチャンスで
最高の輝きを放った。


感銘を受け自分は常に座右の銘にしています。


5年前に40歳を手前に前職場を退職し

右も左もわからないまま起業

弊社PICO株式会社を設立し


何もなかったピッチに


こうしてキラリスポーツパークがあるのも

少なからず感銘を受けた言葉があるから。



そして毎日ピッチの上では様々なドラマが!

そのドラマはピッチを旅立った後もまだまだ続く

現在自分の教え子で高校生になった子供達は

群馬県茨城県栃木県埼玉県東京都
福島県新潟県秋田県山形県福井県

全国各地で頑張ってくれています。





教え子達が日々頑張ってくれている様子が

本当に嬉しくてたまらない。

そしてもちろん負けてなんかいられない。
久しぶりに麺処中むら(茨城県古河市)
坦々風ごま味噌ラーメン

いや~最高\(^^)/

毎回大満足タイチパパごちそうさまでした★



と、いうわけで
10/15(木)キラリキッズスクール
[木曜U-6クラス]
はい。可愛い(*^^*)

同じ練習でも大人達がやるのと

こんなに雰囲気変わるんですね(苦笑)
 

じゃんけんで勝てば門を通過できますが

負けたら指定されたマーカーをドリブルで

再び回ってこないといけません(  ̄▽ ̄)



今日もアシスタントにはやちゃんパパ

そうのすけ(ゆうのすけ兄)まな(りこ姉)

ありがとう\(^^)/


また来週もいっぱい楽しもうね(*^^*)



…ブログ上記に掲載させていただいた

りょうもこんなんだったのにな(笑)



[木曜U-9クラス]

《楽しい時間は自分達で創る》

同じ練習メニューでも

自分達で考えながら楽しみながら\(^^)/


楽しそうで何より(  ̄▽ ̄)

先週アドバイスした受手誘導も大切だけど

動き出し&動き直しでこんなにも

フットボールは楽しくなる♪



今月のテーマは
いつ?だれが?どこで?

じゅんや(3年)のゴールも素晴らしかったけど

1人少ない緑ゼッケンチームの作戦の徹底は
 
コミュニケーション&言語化の成長\(^^)/




[木曜U-12クラス]
やらせてみた(笑)

最後は自分達にリスペクトの拍手(  ̄▽ ̄)



しかし模倣力と意識の高さはさすが。

まさに素晴らしい仲間から変化進化感化!


ダイレクトパスひとつ考えながら楽しみながら♪


ただただ幼い(苦笑)



今週はたっぷり【2分1点勝ち残りゲーム】
たいせい(6年)1対1の駆け引きお見事! 


ゆうせい(6年)パスライン狙ってたね!

最後はこうた(3年)!


りょう(6年)それは凄い( ̄▽ ̄;)


たいせい(6年)流れをわたさない\(^^)/


りゅうと(5年)パスライン探しながら

ナイスチャレンジからのスーパーゴール!


まさひろ(4年)からあさき(3年)

ピンクゼッケンチーム強い\(^^)/

さらにたいせい(6年)

このまま最後まで連勝するかと思われましたが

ぶんた(5年)3連発\( ̄▽ ̄;)/


しかし最後は
かなと(4年)素晴らしい仕掛けからりょう(6年) 

そして
最後は昨日に引き続きまたまたかなと(4年)


みんな今日も楽しかったかな?

来週も考えながら楽しみながら\(^^)/








◆おまけ◆


黄色いユニフォームはかつて関東1部柏Tor

キャプテン国本崇志選手からの贈り物。



まだキラリ遊びには来てくれていないのですが


なんかZIPでてた(笑)


くにさんキラリにはいつ?(  ̄▽ ̄)