第66回親子スクール | 〔人もパスもつながる〕キラリな日々

〔人もパスもつながる〕キラリな日々

ブログの説明を入力します。

この週末はやはり国内がパニック?だったのかな?

個人的には一部の大人達がパニックだという印象。

誰もが初めての経験で先がみえない不安などもあり

トイレットペーパーの行列などからもわかりますが

1番怖いのはやはりウイルスより人間ですかね。



とりあえず感染してしまった方々が自覚なく

どこかにでかけてしまっていた過去を批判したり

「子供が家じゃ勉強なんかするわけがない」と

我が子の前で堂々と言い放ちながら

政府批判だけしているような大人達を

未来(さき)ある子供達には見せたくないな…。


(↑2/29土曜U-9子個サル)

(↑3/1日曜U-12子個サル)


キラキラした表情の子供達(*^.^*)

選択肢があるうえで親子でコミュニケーションとり

参加してくれたからこそ価値が増した気がします。


午後には兄弟でお父さんとサイクリングし

わざわざ施設に寄り道してくれた

てっぺい(4年)&ゆうへい(2年)

ありがとう(*^.^*)

…しかし午前中あんなに動いたのに元気だな(笑)



さぁ改めて《24時間をデザインする》

キラリキッズのみんなはどうデザインしてるかな?







この機会に改めて練習してもいいよね♪

皆様もチャレンジしてみてください(  ̄▽ ̄)



現在(いま)自分ができること全力で!!





さて。

そんな週末に行われていたもうひとつのイベント

2/29(土曜)第66回親子スクール

ご家族で参加してくれました(*^.^*)

アシスタントにはキラリキッズのりむ(4年)

おもえばりむも親子スクール経由キラリキッズ♪

5タッチゲームで[ハンドコミュニケーション]と
   【親子の以心伝心】「伝え方」学んでもらいました

やはり親子スクールは共育(×教育)現場ですからね。

誰もが[親]としては初心者。

いっしょに学んでいきましょう(*^.^*)



とりあえずれむ(1歳)はボールが大好きね(笑)


【アイスブレイク】含めまずはみんなで[はしゃぐ]

楽しく遊ぶのに緊張なんかいらないんです♪

よく子供達は大人達程ウォーミングアップなんか

怪我しにくいしいらないと判断してる方いますが

それは身体的なものだけであり精神的なものは

しっかりアプローチしてあげてくださいね(°∀°)

(例)練習では調子良いのに試合だと…     
      練習試合だと巧いのに公式戦だと…



1歳ながらの[模倣力](゜ロ゜;)

みんなが楽しそうなら興味をもつ。真似をする。

やはり家族みんなで笑っていれば子供も笑います。

やれているから凄い。。

しかし自分のボールは絶対に離さず(  ̄▽ ̄;)笑



少しずつレベルをあげていきます。


さりげなく色弱チェック。

近年本当に増えているようですが

こればっかりは子供がまだ小さいうちは

わからないですからね…。

またこんな遊びで[色]教えるのも良いですよね。


チャレンジをしたなら成功も失敗も

とにかくいっぱい誉めてあげましょう\(^^)/



…さりげなく効率を図るタイプ(笑)

やはり子供が自分で考える機会を与えてみると

大人ですら感動してしまう場面はたくさん(°∀°)


アシスタントりむ(4年)よく働いてくれる(°∀°)

助かったよ〜♪



お見事\(^^)/



ちなみにカラーボールといえば

キラリキッズも施設内トレーニングなどでは

良くチャレンジ来てもらっていますが

大分トリニータによるライフキネティック!

じつはトリニータの選手やコーチ陣は

いつもこのキラリのブログ観てくれていて

ライフキネティックでキラリキッズ達に

負けないようにチャレンジしてくれてるとか(゜ロ゜;)

ありがたいですね〜(*^.^*)




続いて[リフレッシュ]含め【お散歩ゲーム】

最初はお父さんお母さんの手を借りて♪


自立の瞬間?(T_T)笑


こうしてある意味少しずつ親の手元から離れ

自分の足で困難を乗り越えて行くんですね〜



子供達の成長をこんな間近で見守れる幸せ(*^.^*)


オチ(  ̄▽ ̄)笑




意外に大人達にとっても良いトレーニング(苦笑)


さぁいよいよボール使っていきます!

【コロコロゲーム】
まずはノーヒント♪

「なんだか面白そう…」

それだけで充分(  ̄▽ ̄)

まずは良い失敗をしてみることから!

1番誉めてあげるのはここです。

失敗することは恥ずかしいことではない。

本当に恥ずかしいのはチャレンジすらしないこと。

そして
「なんでうちの子はできないのだろう」
と子供ではなく親である自分が恥ずかしいから
怒鳴ってしまったり落ち込んでしまうのですよね。
…そんな親の様子を観た子供はさらに…


アドバイス後に改めて!
できなかったことができるようになる

達成感・充実感はスポーツの醍醐味\(^^)/

もちろん勇気をだしてチャレンジしたこと

しっかりお手本を観たこと

しっかりお話を聞いていたこと

すべては自分で頑張ったからこそ!!


まさかのお手伝い(゜ロ゜;)笑

まさに現在(いま)自分ができること全力で

チャレンジしてくれてるのかな?(*^.^*)



やっぱりボールが大好き(*^.^*)


ここでまたリフレッシュ♪

子供達の集中力を持続させるためには休憩より

たくさんの楽しい[遊び]をどんどん

チャレンジしてもらうことから\(^^)/


ご家族で楽しそう(*^.^*)




空間認知のため幼稚園などでも

数年前から取り入れるところ増えてきましたね。

ご家庭でもぜひm(_ _)m




相変わらずボール大好き(*^.^*)笑



最後は[お土産]家でも練習できるような技を♪


これもまたまずはチャレンジからですよね。

別に親がお手本になんかならなくて良いのです。

むしろいっしょにチャレンジし失敗する姿を見せ

気付いたら子供のほうが教えているという光景は

[アウトプット]模範的だとまで言われてます。


元気玉?(笑)






最後まで素晴らしい集中力\(^^)/

そして1歳くらいのお子様からは学ぶことだらけ。

今回もこちらこそたくさん学ばせていただきました。


[記憶]何が楽しかったかな?

[想像]次はどの練習またやりたいかな?

ご家庭で改めて【言葉のキャッチボール】

楽しんでいただけたらと思います(*^.^*)



ハイライト動画もお楽しみに♪

※3月度U-12子個サルすべて増枠も満員御礼キャンセル待ち
※3/7U-9子個サル増枠も満員御礼キャンセル待ちとなってます