おはようございます。
いつもありがとうございます。

現在3歳8ヶ月の男女双子、まーくんとめーちゃん。
そんな双子のママでたまに似顔絵師、picoによる育児漫画ブログ。
双子とパパ、義両親、ひいじいの4世代7人完全同居で暮らしています。

めーちゃん奮闘記の続きです。


現在公開中のコノビーさん記事、

以前から匂わせていた「めーちゃんがお弁当残すのに対してショックじゃない理由」、


はい、これです。


そうなんです。

お恥ずかしいことに当時、野菜はもちろん、肉も魚も食べられなかった私。

あ、お菓子は大好きでした……

給食の時間は、ごはんに水かけて食べていたそうです。

なんつー偏食。


年少から3年間で、

たった1回しか

給食を完食したことありません。


当時私が通っていた保育園では、給食を早く食べ終わった子は外で遊べるシステム。

今でも給食を食べ終わった後に1回だけ遊んだ記憶は忘れられません。


あまりに完食したのが嬉しかったのか、園長先生にまで報告しに行った結果、

お帰りの会に遅れて、担任の先生に怒られたことも鮮明に覚えています。(←マヌケ)


そんな私は、めーちゃんを頭ごなしに怒る権利もない気がするので(^^;

なるべくこれからも、めーちゃんの気持ちを理解しつつ寄り添っていこうかと。





しつこく貼ってすみません。

今回は「子どもの“行きたくない気持ち”と向き合う特集」です。

新学期に入りましたが、皆さんのところはいかがですか?

良かったら見てください☆


インスタグラム→@picomame
ツイッター→@picomame
良かったらフォローお願いします!

Conobie(コノビー)さんで連載させていただいております
Conobie記事一覧

アプリ関係のPR記事です
LIMIA (住まい・暮らしのアイデアアプリ)
Famm(毎月1冊フォトカレンダー無料のアプリ)
TELLER(新感覚チャット型小説アプリ)
Creema(ハンドメイドマーケットアプリ)
ままのて(妊娠育児時期に合わせて届くメッセージ)
FiNC(キレイになれるキレイが続くアプリ)

現在発行中のトキっ子ラウンジ2018に
4コマ漫画を描かせていただきました

過去記事ですが、こちらもどうぞ
マンガにしてみた。



応援よろしくお願いいたします(*´ω`*)


育児絵日記ランキングへ

画面が切り替わり次第、投票完了です。