おはようございます。
いつもありがとうございます。
現在3歳8ヶ月の男女双子、まーくんとめーちゃん。
そんな双子のママでたまに似顔絵師、picoによる育児漫画ブログ。
そんな双子のママでたまに似顔絵師、picoによる育児漫画ブログ。
双子とパパ、義両親、ひいじいの4世代7人完全同居で暮らしています。
めーちゃん奮闘記の続きです。
現在公開中のコノビーさん記事、
「嫌がる娘を“無理に登園させない”と決めた私が、娘に知ってほしかったこと」の関連記事です。
給食だけに限らず、お昼ごはんの時間自体がプレッシャーになってしまったようです。
さてここで、預り保育中のお弁当まとめを。

7月25日
初めての預り保育。
彩り定番のミニトマトとブロッコリーを入れるも、もちろん玉砕。
参考記事→フォローになってない


8月7日
久しぶりの預り保育。
しかし預けて1時間で園から電話きてお迎えに。ギャフン。
参考記事→じゃんけん2~八百長~

8月8日
ダイソーで買ったデコふりかけ。
警戒するかな?と思ったものの大丈夫でした。
お迎えのとき先生に「あの赤いの何ですか?」ってびっくりされました。
参考記事→園から電話3~貴重な預り保育~

夏休み最後のお弁当。
隙間埋めに、まさかの仮面ライダービルド。
参考記事→ひさふり
↑そういえば遠足のとき、初めてのお弁当もこんな感じでしたね。
ちなみにこんな感じで書いてますが、
実はめーちゃんがお弁当残すのに対して、
あまりショックはない私。
なぜかというのはまた後日。
続きます→めーちゃん奮闘記5~ラスボス~
*
しつこく貼ってすみません。
Conobieさん最新記事公開中です☆
今回は「子どもの“行きたくない気持ち”と向き合う特集」です。
新学期に入りましたが、皆さんのところはいかがですか?
良かったら見てください☆