長女の死産をきっかけに『命のありがたさ伝える』をテーマにして、佐賀を拠点に活動。写真・講演・イベント・おまたオイル・温活インナー・手帳講座・コンサル・企業支援。いろいろやってたら「いい子」を辞めました。そして、秘密基地の管理人はじめました。
今朝の出来事。チョーナンが掃除の時間があるから今日は行きたくないそんなことを言ったので口論になり。お皿が一枚割れました。結論全部1人でやりなさい1人で生きていられるわけじゃないという話をしてきたのです。全ては見せられるそしたら今日ひょんなきっかけでガイアシンフォニー9番を観ることになり。ガイアシンフォニーとは「生命(いのち)の不思議」や「宇宙の神秘」を科学の言葉で表現しているものを映画にしたものとでも言ったらいいだろうか。とにかく宇宙の真理を科学を交えて映画にしたシリーズです。詳しく知りたい方はこちらみてね↓地球交響曲第九番龍村 仁 監督作品 地球交響曲 第九番 GAIA SYMPHONY No9 ●●●●●●●●●●●●●●●●●…gaiasymphony.comそんでね。映画の中でも我が家の出来事と同じことを言っていて。目に見えない世界のことに感謝することを忘れてしまうということが仏教界でも教えとしてある。という下が映画の中にあり。全編通して目に見えないことに歓喜し感動し感謝してそれを全身全霊で表している人たちの姿が表現されていたのでした。私が感じ取ったごく一部ですが。繰り返し確認させられる掃除をしてくれる人食べ物を作ってくれる人食べ物を運んでくれる人野菜を育てる人野菜そのものの命野菜を育む大地そこに生きる微生物水・太陽・風全てのものが何一つ欠けてはならない尊いもの。その全てがあるのが当たり前だと捉えるのかありがたいと捉えるのか。すべては愛だなとまたしても感じたのでした。愛で受け取り愛を渡すただこの循環。そのキーワードは違ってもそれを自分ごとと捉えてどう生かしていくか。 楽器は神様の贈り物 お祝いを贈るように奏でてというフレーズが出てきたのですが私には写真は神様からの贈り物なんだなと思えたのでした。これからはますます愛を込めて贈り物をお届けしていこうと決意したのでした。もちろん観る人によって響く部分は違うでしょう。今日の私にはそこが響いたな。神様の遊び場である地球に生きるからには私もいっぱい楽しもう!ちなみにこれ。エネルギー高いところで珈琲とチョコをいただきたいと願ったら30分後に叶った話しでした。
セッションをしていて度々思うことがある。本当に変わりたいのかな。ということ。これは過去の私がそうだったから思うことでもある。変わった方がいい気がするという誰かに唆されてそう思っているパータンだ。そういう時はどれだけ素晴らしいセッションや講座やカウンセリングを受けても変わることはできない。そもそも変わらない方がいいよと脳が囁いてくるから厄介でもある。どっちなのかわからなくなる。本当は変わりたいのか変わりたくないのか。でもねその見分けをつける方法が一つだけあって。それは行動するかどうか。例え間違えた方法でも超絶小さな一歩でも動くか動かないか。これは本当に大きく違う。本心で変わることを望んでいない人はセッションを受けただけで満足してしまう。本当に変わりたい人は何かしら小さな一歩を踏み出している。そこから先変わるまでのスピードは人それぞれ。だけどその一歩を見逃さないように応援したいなと思う。学んだだけでは人は変われない。完璧を求めて動けない人もいるけど完璧なんて存在しない。やってみてうまくいかなくてまたやって成功することはあるけどやらずに成功することはない。失敗はうまくいかないことじゃなくてやらないことだ。それを本当に手に入れたいなら小さくてもいいから行動してみよう。
いやタイミングバッチリ過ぎてびっくりしたwアメブロが#うらやましいことで、投稿しませんか?って言ってきたの。今日私が投稿したいと思っていたネタそのものだったから本当にびっくり!うらやましいことチョーナンが風呂に入る前動かなくなっていたので「何してるの?」と聞いてみたら返ってきた答えにど肝を抜かれた。「カッコつけてるの」はい?!そうなん!!そりゃ、お邪魔しました!ってなりました。いや、マジでうらやましい。チョーナンの才能チョーナンは純粋に自分を褒められることが嬉しいし、それを受け取ることが本当に上手。本当にその才能はうらやましい。最近髪を伸ばしている彼。女の子みたいと言われるのが嬉しいらしい。なぜなら憧れのジャニーズの山田くんがかわいいキャラだから。だから自分もかわいいと言われたいらしい。うらやましいの裏返しちなみにうらやましいと思えるということは実は手に入れることができるからなんですよ。うらやましいと思うから努力してそうなろうと思えるしどうにかその状態にならないか試行錯誤する。逆にうらやましいと思わない状態だと決してトライすることはない。例えば玉の輿を狙っていたから義姉は王子様と結婚できたシンデレラを妬ましく思う訳で。魔法使いは玉の輿なんて望んでないからシンデレラに力を貸してあげる余裕がある。ましてやネズミさんなんて全く興味ないから馬車を轢く人になっても何にも思わない。かくいう私も山田くんには憧れてないけど「かわいいと言われたい」の部分は望みのひとつなので今日もかわいい我が子たちからその術を学ぶのであった。あ、変顔の写真載せちゃったw
前回前々回と大好きの純度をあげようという話を書いてきました。気になる方はこちらから↓『結局、心から楽しんでいるか、大好きかどうかなんだよね。』もうね、本当にこれに尽きると思っております。自分を知るとか自分探しとか自分の声を聞くとか色々やってきたしいろんな体験もしたし本当色々あるけれど…ameblo.jpでね、親友のかめことこの話をしてて。なんかクリアになりそうでもうちょっとなんだよなーって話していたの。親友の言葉で目覚めるそしたらかめこが、わかる!なんかオブラートみたいなうっすい幕があるよね。ソレを破るだけなんだけどなんだろねーって言い始めて。そこには怖れがあるよってかめこに言われて確かに!って思ったの。そしたら膜の中にいる感覚になった。オブラートみたいにパリパリしたやつじゃなくてすごくあったかくてくにゃくにゃしてて弾力もあってそこにいても大丈夫なんだけどそろそろ窮屈。もうすぐパンって弾けて明るい未来があるのが見えてきたの。なんだろ?って思ったら。それはお腹の中の赤ちゃんが包まれている羊膜だった。胎内の羊膜の中から見える世界お腹の中で赤ちゃんと羊水を包んで外界からのバイキンが侵入してこないように守っている存在。その羊膜の中に自分がいるのがわかったの。出口の方が明るくてそっちを見ると走馬灯の逆バージョンで楽しすぎる未来が秒速で見えた。そっか、ここはもう卒業でいいんだ。外に出よう。もう一つのキーワードそう思えたらかめこがまたメッセをくれてもう一つキーワードがずっとあるの。命が失われること。死産ってメッセージがずっときてる。そう言われて涙が溢れてきた。あーーーー。そうだ。命が失われるというか誰かが亡くなる。存在が居なくなる。これは私の中にずっとある。2011年に娘を死産したあの瞬間からずっと変わらずある。でも、それは強みでもあると思えた。多分その瞬間怖れから強みに変わった。そんな体験をさせていただいたそんな思いを抱えたカメラマンなんてそうそう居ない。失われることは本当に怖いしできれば心の準備する時間が欲しい。それは変わらないけどだからこそ揺るがない軸を掲げていられるんだと再認識できた瞬間。私の体験や感情をこうして赤裸々に後悔することでそれを疑似体験して誰かのヒントになればいい。もしくは追体験してそれが糧になる人に届けばいい。そう思って色々発信してきたんだった。繰り返し確認する死を知っているからこそ命のありがたさを伝えている。そのことをもっと広めたい。そのためにはもっともっと自分の声に忠実である必要がある。何度も何度も向き合ってきたテーマ。そしてそのために大きな決断も何度もしてきた。手放すことの怖れもたくさん経験してきたけどそのおかげで手に入れたものもたくさんある。まるで玉ねぎの皮を剥くように一枚一枚ひとつひとつ自分と答え合わせをしていく。この時間を丁寧に取らないと答えには辿りつかないんだよね。怖れはみんなの中にあってそれと向き合うことすら恐れがあることすら受け入れることができないこともあるけど変わりたいと願う人はいつでもそれができる。まるで生まれ変わるようにみんなも羊膜に包まれ直してその膜を破って出てくることができる。体内にいた頃ほど純度の高かった時はない。あの頃の純度を思いつつ『大好き』や『楽しい』を堪能しよう。かめこは龍と過去世が見える私の最強パートナーチェックしてね!↓↓↓かめこのブログ
じゃあさ、なんで没頭しないのか。いや、私はして来なかったのかについて書いてみたくなった。何がって、前回書いたこのブログ。結局「大好き」が原動力だって話しなんだけどさ。好きだからずっと写真に関わってきたのにどうして没頭までいかなかったんだろう。四六時中寝ても覚めてもカメラや写真のことが頭から離れないとはなってないのよ。なんでなのか。私が没頭して来なかった理由それはね。まともな人であろうとしてきたから。私ね、ゾーンに入ったままだと何しでかすかわからんのですよ。それが怖くてやってなかった。マジで抑えて生きてきた。コレでもね。思い出したのが20歳でバックパッカーやってた頃のこと。当時はメールはあるもののケータイが外国で使えるような時代ではなかったので連絡するとしたら国際電話。私から連絡しなきゃいつどこに私がいるかわからないようなそんな時代にアメリカとカナダをひとり旅してたのよ。本当は格安なバスで周遊したかったけどかなり治安が良くないから諦めたりね。本当は行きたいところがもっともっとあったんだけど発砲事件があったとか女子が行方不明になったばかりとかそんな情報がバンバン入ってくるとそしたらさ、さすがに「生きて帰らなきゃな」って、思うでしょ?でも、そんな話が聞こえたからって旅を辞める気は更々無いの。だから旅は続けるけどハメを外しすぎないように行動し始める。でも、外さないと本当に撮りたい写真は撮れなくてすごくすごく葛藤した。何度も女子じゃければと悔しさを口に出した。でもさ諦めてるのは自分。枠を作ってるのも自分。本当に本当に撮りたいなら行ってよかった。純度100%の『大好き』で動いていたらかけがえのないワンシーンを撮ることができたはず。枠を拡げるとどうなるか多分、私は枠を取っ払うとまともな行動が出来ない。突然車を停めて写真取り出す。実は今日も撮ってきた。スマホだったからモヤモヤしてGR1欲しいって改めて思った。GR1はコンパクトカメラのめっちゃいいやつね。その時にGR1をゲットしたらどうなるかなぁって思ったの。そしたら学生時代を思い出した。酢酸の匂いが立ち込める暗室に困っては何度も何度も焼き直しをして思い通りの写真が浮かび上がってきたらそれはもうテンション上がって。現像代やフィルム代のためにもやし炒め食べながら夜な夜な面白い写真撮り歩いたり路地裏とかすぐ入り込んで不思議な世界を見つけてはあっという間に時間が過ぎる。そんな世界を思い出して純度の高い『大好き』だったなぁと改めて痛感。その当時から元夫と付き合っていたから本当はそうじゃなければもっともっと枠を外してたなと自分を恐ろしくも思う。これからの没頭じゃあ、これからはどうするか。こどもが居るからそんな無鉄砲なことは出来ない。そんな風に思っていたけどこどもたちがいるからこそ無鉄砲な姿を見せていく必要があるなと感じています。純度の高い『大好き』を心から楽しむことそれがこどもたちに与えることができる唯一のものなのかなと思っております。多分ね、ってか絶対なんだけどうちのこどもたち、私がどっかに行ってても絶対平気なんだよね。もちろん寂しいとかはあるだろうけど絶対送り出してくれる。だって、私を選んだ超高尚な魂達だよ。ちょっとやそっとのことじゃ動じないよねwwwこの世はやっぱり素晴らしい。純度高めるだけでそれだけでOK。
もうね、本当にこれに尽きると思っております。自分を知るとか自分探しとか自分の声を聞くとか色々やってきたしいろんな体験もしたし本当色々あるけれどとにかくこれしかないんだなって心から感じたのです。好きに勝るものは無しズバリ好きが全ての原動力なんだなって思うのです。今夜テレビてあっていたTEPPEN 2023冬という番組。優勝したのはジャニーズJr. の7 MEN 侍 佐々木大光くん圧倒的点数で優勝したのですがそりゃもう、大好きで楽しくて仕方がない様子を全身を使って表現していました。見ている方を虜にするというのはそのエネルギーがこちらに伝わって飲み込まれる感覚でしたわこちらから画像お借りしました↓菅生新樹、『TEPPEN 2023冬』出演決定 7 MEN 侍・佐々木大光&モデル・香音とドラム対決!2月4日21時放送の土曜プレミアム『芸能界特技王決定戦 TEPPEN2023冬』(フジテレビ系)は、「ピアノ対決」では過去5回の優勝歴を誇る松井咲子と前回の大会で初の女王に輝いた五条院凌の新旧女王が火花を散らす。「ドラム対決」には元フジテレビアナウンサーの久代萌美、俳優の菅生新樹、7 MEN 侍・佐々木大光、モデルの香音らが参戦する。www.crank-in.net同じ番組の中でピアノ部門にはTikTokから出てきた人が何人もいてそれこそ好きが溢れまくっているから再生しちゃうついつい何度も見ちゃう結果バズるんだよね。もう、本当にすごい!!で、ここでポイント!最重要ポイントそこに濁りがないことが絶対条件!だけどね大体みんな混ぜちゃうの。純度下げちゃうのよ。大好きっってだけでいいんだけどそこになぜかいつの間にかいろんなものを乗っけちゃうんですよ。いやぁぁぁぁっぁぁ。めっちゃやってきた。そしてやってることすら気がつかないからタチが悪いwwww自分は気が付かないのに周りの人からはバレちゃってるという最悪な事態にも自分は気が付かないパターン。好きなら好きってさっさと認めてそれだけに没頭した方が絶対いい!!!!それを周りがとやかく言うなんて絶対ありえないのですよ。なのに勝手に何か言われちゃうとか勝手に勝手に自分で色眼鏡かけて濁らせちゃうの。本当に勿体無い。罪だった件そして厄介なのが本当はそんなに好きじゃないものを大好きだと偽り始めること。本当の自分が大好きって言ってるものを拒否しといて世間のみんながいいと言ってるものを好きだと思い込ませる。自分が自分自身にね。もう、最低最悪の罪だわ。そんなの。自分を傷つけまくった傷害罪ですよ。間違いないと確信した瞬間そんなことに気がついた瞬間テレビではサッカー日本代表三笘薫選手について。ドリブルの天才三笘選手は学生時代ドリブルについての論文を発表していたとの話。マジでそんなん大好きで楽しくなきゃやらんでしょ。ドリブル上手い人とそうでない人の視野が違う研究とか。もう、天才。大好きすぎるから何度も何度も諦めずにトライして研究してトライ&エラーを繰り返しそして成功を掴み取る。何度も何度もやってるうちに絶対上手くいくイメージしか湧いてこないよね。純度下げて濁っていたらそんな世界は湧いてこないしそもそもトライ&エラーなんて続けられるもんじゃない。混じりっ気なしのいらん思考が一切乗ってない純度100%の大好き!楽しい!という思いが絶対いける!!という訳のわからんなんか知らんけどそう思わせる原動力になるんだなと確信したのでした。そういえば。私自身。25年、いや28年も写真のある人生を過ごしているのって大好きだからなんだよなーってつくづく思うのでした。そこにいらん思考を乗せた時期は本当うまくいってなかったなーと答え合わせをさせていただいたな。純粋に大好きな写真を集めて写真展をしようかな。そう思わせてくれた立春の夜でした。
前回のブログで書いたこちらの記事。内なる私が居てとにかくイケメンだったって喜んでたのよ。小さい頃からその彼はいてね。覚えているのは私の頭に浮かんだ質問にものすごいスピードで答えてくるの。被せすぎやろ!!!ってなって繋がるのをやめたの。そのことは、ヒプノやってもらってる時に思い出してたんだけどね。でね。今朝ね、鏡見ながらぼーっとしてたら。このお人が現れてさ。「ワシじゃけど」って、言ってくるの。え?ワシって誰よ。ってなってる私に「だから、ワシじゃって。あのイケメン。」て、ゆーーーてくるの。あぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!3年ぶりに思い出した!!ちっこいおっさんの存在!!!そうやん。私の中におったやん。おっさん。その時のブログにさしっかり書いてた。 BOYはさ、ハイヤーセルフとか、内神様とか、インナーチャイルドとか、宇宙とかいろんな言い方できるんだけど、とにかくもうひとりの私。 正確には元々の私なのかな? 本来決めてきた自分の在り方からずれてしまったから、軌道修正のために現れてくれてる感じだわ。 今まで思考でストップしていたものとかも、全部取っ払ってどんどんススメって教えてくれる。 ※BOY=ブラックなおっさんゆか の略そうか。ちっこいおっさんやと私がキョーミ持たんくて忘れてしまうからわざわざイケメンになって現れてくれたんか。めっちゃいいやつやん。私の中の私。ブラックおっさんゆかこの時のシリーズもだいぶ盛り上がったので思い出したい方のためにリンク貼っとこー。『インスタライブしたら「ブラックゆか」が現れた』インスタライブしたらねめっちゃ頭痛と吐き気がしてきて・・・。どーも今晩わ。スタジオフフのやまぐちゆかです。やばい!!!!ヤバいっす!!!ねぇさんヤ…ameblo.jp『”インスタライブしたら「ブラックゆか」が現れた”その2』どーも。ブラックゆかと共存しているスタジオフフのやまぐちゆかです。ブラックゆかの登場はこちら↓でね。ブラックゆか(←書くのめんどくさくいからBYに…ameblo.jp『”「ブラックゆか」が現れた”その3』はいはーい。スタジオフフのフフはずっとBYがどっかでニヤニヤ笑っていた声なんじゃなかろうかと思えてきたBYと共存しているスタジオフフのやまぐちゆかです。…ameblo.jp『ブラックゆか」が現れた”その4』はいはーい。BYネタがバズってきたやまぐちゆかです。いや、勝手に一人だけバズってるキモチになっているだけですが。ということで、今までの経緯。その…ameblo.jp楽しんでくれたら是非是非コメント&リアクションちょーだいませ。喜びます。
3度目となるヒプノセラピーを受けてきたらめっちゃイケメンが出てきて嬉しかったので真夜中にブログに書こうと思います。命を伝えるフォトグラファーなのにそのことほとんど書いてないスタジオフフのゆかです。そもそもヒプノセラピーとは「催眠療法」のこと。“心理療法”の一つで大学の心理学科でも取り扱われてて、実際の医療現場でもすでに実践されている療法です。そんな前置きをしたのはめっちゃイケメンに出会ったからwソレは本物なんだよって言いふらしたいからそもそも私は目に見えないものをリアルに映像として見えちゃう感覚でキャッチするタイプ。目に見えない確証の無いものは逆に信じられないんだけど見えないはずのものがビジョンとして浮かんできちゃったり体験するとソレはそこにあると認識できるタイプの人です。催眠療法とかになるとますますその感覚が研ぎ澄まされちゃうからもう、楽しくて仕方がない。でね、今日のセッションではサブ・パーソナリティというもう1人の自分と対面するワークをしていただいたのですがその方がそりゃもうイケメンで。漫画に書くような美しいナイト。最初はツンデレで微笑みすらくれないのにだんだんといろんなことを紐解いていくと最後には大きな翼で包んでくれてなんと大天使ミカエルだったという。いや、こうやって書いてたらなんつー怪しい話をしてるんだってなるけど体験してもーたからには仕方がない。そうなんだろうなと思うのです。そんな大天使が見せてくれた世界は私の見るべき世界。疑問や質問にも答えてくれたんだけど最後に見せてくれたのは死と向き合うことこれはまさに私が昨年末ごろから感じていたテーマ。誕生のシーンを撮影させていただいた後からすごく深くそのことを考えるようになっていました。『お別れの時の写真を残そう』遺影の写真を撮影していこうと考えるようになったのです。人はいついかなる時その命を終えるかわからないだからこそその時に残されたみんなに覚えていてほしい笑顔を残す撮影がしたい。なんて思っていたらやっぱりそこを明確に伝えてくれました。でもさ、やっぱり優等生症候群が抜けきれない私。深刻になりすぎないためにわざわざイケメン準備してくるなんて私の潜在意識やばいなって思ったのですよ。自分をご機嫌にした上で大切なこと伝えてくるなんてやっぱすごいわ。95%の潜在意識とどれだけ繋がって本当の望みを叶えていくか。たった5%の健在意識に振り回されず生きるか。大きな違いが出てくるんだろうな。今日見せていただいたいろんな気づきを大切にしてイケメンと共に歩んでいきます↑セラピスト聖音さんはそんなこと言ってないw今回私がお願いしたヒプノセラピーは聖音さんのブログをチェック
あばれる君の信念に感動しまくったきっかけについて書いていこうと思います前回の投稿はこちら『あばれる君が見せてくれた信念』三が日いかがお過ごしですか?我が家はお熱兄弟の看病から始まった新年となりました。やっと落ち着いた昨日チョーナンの大好きな番組のお正月スペシャルが。この…ameblo.jp命を伝えるフォトグラファーこといまむらゆかです。3年生のチョーナン。当たり前だけど私とは大好きなものが違います。男の子はわたしたちがこどもの頃から変わっていないかもしれないけどゲームが大好き。私は全くと言っていいほどやらないタイプだからゲームのことばかり話してくるのには正直、飽き飽きしてましたチョーナン、ゲームをゲット。そんな中新しいゲームが欲しいと懇願され先日のイベントで人生初バイトによって稼いだお金で買う!!と、宣言してきたチョーナンもちろん稼いだ額では買えなかったのですが自分で稼いだお金で欲しいものを手に入れるという働く原理を学べる絶好のチャンス!!!ということで購入となりました。期間限定イベントそしてそのゲーム。期間限定イベントなるものがありまして。限定イベントの最終日の夕方そのイベントが開催されていることに気がついたチョーナン泣きながらそのイベントに取り組み始めました。その日は日曜日。もうそろそろ夕飯を食べようかという頃。お友達のところにいたのでとりあえず道中はしていいことに。でもずっとトライしては上手くいかず泣くを繰り返す。とりあえず夕飯を食べようとりあえずお風呂に入ろう促しつつ寝る時間今日はいっぱいやって疲れているから早く寝て明日早く起きてやったほうがパフォーマンスいいと思うよと促してみました。するとお母さんナイス!今日できる強いコンボは全部やり尽くしたから明日のほうがいいなんとあっさり寝てくれました。マジなんやねん。そして翌朝。そう、このイベントなんと月曜朝8:59が終了時間。まじなんやねん!!!!!親からするとふざけんな設定のイベントですよ。おっと取り乱してしまいました・・・ということで朝が本当に苦手なチョーナン。それでも必死に朝6時前から起きて必死にトライを続けるそれはそれは泣きながら何度も何度も。時間は刻一刻と登校時間。毎朝起きられず遅刻していくチョーナン。目が覚めているなら遅刻せずに行けよ!!と、思考が邪魔してきてイライラし出す私でもでもそんな私を尻目に涙しながらトライするチョーナン。自分を見つめてみる。深呼吸をして冷静に考えてみることに。今、目の前には可愛い我が子がこのチャンスを逃すともう2度とトライすることができない挑戦に諦めず必死に立ち向かっている。それを一般常識こうせねばならぬの思考が邪魔をしていいのか。学校には遅刻せずに行ったほうがいいゲームを理由に遅刻させるなんて常識ではあり得ない。そんな凝り固まった古い頭で本当にいいのか。てかこの挑戦がWカップの日本代表戦だったら絶対応援するよなそう思った私は時間いっぱいまで挑戦することを許しました。そして一緒に祈りました遂にその時が。すると8:50持っているアイテム的にあと1回の挑戦が最後そういうチョーナン。そして1撃1撃を祈りながら見守る時刻は8:55遂に。そのイベントをクリアしたのです!!!めっちゃやられそうだったのに本当に祈りの力でどうにかしたそんな感じすら覚えたバトルでした。チョーナンはその後ルンルンで学校に向かいました。チョーナンが見せてくれた世界もし私がこのチャレンジを思考で止めて辞めさせていたなら彼は今後チャレンジすることを諦めるようになってしまったかもしれません。そして私も諦めぐせがついていたことを心から恥じるチャンスをいただきました。たかがゲーム。されどゲーム。10数年前YouTuberという職業がなかったようにこれから先彼らがやっているゲームが彼らの未来の職業にどんなふうに影響してくるかわたしたちの常識では描けなくなっています。彼の未来の可能性を潰さなくて本当に良かったと思わせてくれる貴重な体験でした。
三が日いかがお過ごしですか?我が家はお熱兄弟の看病から始まった新年となりました。やっと落ち着いた昨日チョーナンの大好きな番組のお正月スペシャルが。この番組が長く続くのが本当にわかる神回だったなぁとちょっと泣いちゃったのでシェア。Tverで観られますよジュニアさんは冒頭から好きなことしかせん!の、宣言通り楽しみつくす姿を見せてくれてそのワクワクする姿からワクワクが伝染してこっちまで楽しくなる!まさにやりたい!の原動力を見せてもらいました。そして。最後の最後まであばれる君が本当に本当に諦めない姿を見せてくれました。本当に体力的にギリギリのところカラダが壊れるだったと思います。だけど息子からのエールそして自分との約束。諦めたくないからただそれだけを原動力にして手作りのいかだで8時間も漕いで向こう岸に渡るという挑戦をやってのけたのです。最短の人は1時間ちょっとで渡れる距離です。でも天候に翻弄され8時間。スタッフさんも何度も何度もリタイアを薦めるけど諦めない姿。本当に本当に素晴らしかったです。あばれる君の諦めないという信念。信念とは今の心を人に言うと書きます。今の心を人に宣言することでその思いを貫くことができる。まさにそれを見せてもらったなと感じております。本当に素晴らしかった。年末年始、いろんなバラエティ番組を見つつ私がついつい注目したのはこの諦めない挑戦する姿勢でした。年末年始稼ぎどきと言いつつ芸人さんたちは本当に出ずっぱりでずっと挑戦している。そんな姿に感動してる人は少ないかもですがすごく刺激をいただきました。そう思たのも昨年末にチョーナンが見せてくれたある挑戦が影響してるなとつくづく感じました。そしてそれは本当にさせてよかったと感じていて。それをさせることができた自分自身にも大きな成長があったと実感しています。どんなチャレンジだったかは次の投稿で。
明けましておめでとうございます年末にジナンが発熱したおかげで今年は家族3人で過ごす初体験なお正月を過ごしております。命を伝えるフォトグラファーいまむらゆかです。昨年末から復活したこのブログ。ブログの良さは他のSNSと違って思っていることをダラダラと書ける!いや、表現力つまり深堀りができるってことが言いたかったwということでインスタにもあげたけどより深く書いていこうと思います。今回のテーマは今年の抱負毎年自分の中では掲げていたけど公言することはなくてでも公言すると言ったじゃんって周りから忘れそうな時に思い出させてもらえるという超お得な特典がついてくるので公言していきたいと思います!まず1つ目。Be colorful!!白が好きな私。白と黒の服を着るとスッキリ目がさめるのでついついモノトーンになってしまいます。だけど昨年から参加させてもらっているHANANINGEN FUKUOKA。この企画ではたっくさんのお花を使って撮影していきます。花がある暮らし彩がある暮らしはとっても豊かだなぁとあたらめて感じました。そこで今年は自分自身にも彩りを取り入れていこうと決めました。またいろんなシーンに色を感じて彩りを添えていきます。色とりどりな世界があって当たり前。人も環境も何でも色とりどりで当たり前。広い視野で受け入れるスタンスでもっと世界を広げていきます。Make a big leap大きく飛躍します!!とにかく飛躍します!!!一つ前のブログにも書いたのですが昨年は進むことを念頭に過ごした2022年でした。大反響を呼んだロマ詐欺体験も踏まえ昨年中にしっかり蓄えた経験値を生かして今年は飛びます!!Let’s have fun!!さぁ!一緒に楽しみましょう!1人でいても成長はできるのですが私はみんなと成長したい!進化していきたいです。いろんなことを共有することで成長速度が速まるし何より楽しい!!ニヤニヤしながらLINEしたり電話したりリアルにあったり。とにかく楽しい!を楽しみたい!!一緒に大きく飛躍する仲間を大募集!どんなシーンでも楽しめる仲間たちと笑い合える最高の一年にしていきます!ワクワクというかニヤニヤしかしない!こんな私ですが2023年も何卒よろしくお願いします。Studio FF 今村友香
と、いうお題がアメブロから届いたのとほぼ同じタイミングでおともだちからゆかちゃん今年を表す1文字は?そう聞かれてすぐに思い浮かんだのが「進」という文字。考えるよりも先に浮かんできて口にしていました。ロマ詐欺の一件依頼自分の感情や感覚に対しての信頼度がアップしたせいか感覚がめっちゃ研ぎ澄まされていて思ったことを否定する思考が現れる隙がないんです。なんでこの字なんだろうそう思いながらこの進という文字を思いながら今年を振り返ってみました。とにかく離婚の衝撃と改めて店舗を持ったことで必死に前を向いて進んだ猪突猛進な前半。本当に感情とは無縁なくらい必死だったなと思い出してもあんまり思い出せないかも。中盤はやり過ぎてこりゃいかんと流石に気づき後半からは自分の進む道を改めて振り返る期間だったなと深く感じています。もちろん万全で進めたわけではなく見方によればめっちゃ停滞してるやんとなるのかもしれません。だけど思いっきりジャンプする前はしゃがまないと高く飛べない。だから両極に振り切っていろんな体験を感情を味あわせていただきました。そのための進化するための一年だったなと感じています。だったら備とかじゃないの?と、思いそうですが次を見据えているからこそ次の文字が今年の文字として浮かんだんだろうな。だってこんなに素晴らしいエネルギーいっぱいの写真が日々撮れているんですから。本当に状態が悪いのであれば人を感動させる写真は撮れません。一見するとボロボロじゃんと思えるような状態でもたくさんのお客様に喜んでいただき共感共鳴してこられたからこそこの進という文字を思い描くことが出来たなと感じております。2023年はしゃがんだ分しっかりジャンプして飛び抜けていきます!そしてブログを再開した2022年書けない時期があったからこそブログを書くことで自分が整理されていく気持ちをさを改めて体感いたしました。2023年はどんどん更新していきますのでこちらもよろしくお願いします!
オフ会ご参加ありがとうございました!なんのオフ会今日かというとコチラ↓さてさて、今日のオフ会。急遽リアルオフ会になりそりゃもう濃厚♡久々な居酒屋さんしかもしっかり飲酒♡#鍋島 の知名度も上がりもう幸せでしかないしかもしかも参加してくださった方の旦那様が送迎してくれて一緒に飲めるもうそれだけでhappyはい、いきなり冒頭でしゃべり出しちゃいましたわ途中いろんなことを話しても結果 “彼” に戻ってくるとゆーそれくらい 楽しかったんでしょうねそりゃもう濃厚なシェア会でした♡ありがとうごじいましたー!
ついに完結!!離婚後1年。いまむら、ロマンス詐欺に遭遇したってよ!いやぁ、ご覧いただき本当にありがとうございました。13話にもなるなんてびっくりでしたわ。まだみてない方はこちら↓『”””””第13話 "激白!!離婚後1年。いまむら、ロマンス詐欺に遭遇したってよ!"”””””』ついに最終話お待たせしました。終わっちゃいます。このシリーズはバツイチアラフォーがイケメン年下韓国人経営者からLINE交換して3日で求婚されてガチでラ…ameblo.jpこれまでの内容でも十分に楽しんでいただけたのではないでしょうか。し・か・し語り尽くせないことがまだまだ山盛りです。 なぜ何故会った事もない 2次元の男性からの言葉を 信じられたのか なぜ錚々たる師匠たちの言葉は 信じきれなかったのか どうやって 壮絶な離婚劇から 急激に復活したのか 離婚後のマイナスエネルギーの払拭方法 ロマンス詐欺から学ぶ 最強の営業テクニック ロマンス詐欺からもらった 受け取る極意 一見悲惨な話なのに 何故こんなにも 気づきの嵐になったのか 詐欺男(女)・低レベル男(女)が よってくる本当の理由 自分は騙されないと 思っている人ほど 騙される理由 キンコン西野も語っていた 私が実践した 転んでもタダで起きない方法 医師が興味を抱いた私の行動 ビジネス目線で ロマンス詐欺を大分析! みんなのビジネスに活用できる?! 子宮が喜ぶってどんな感じ?! 究極のニヤニヤ もうブログでは書ききれませんこれってね、実は3つの視点から見ることができて。それもめっちゃ面白いんです!質問もたくさんくるし会って話を聞きたいってみんな言ってくるからなのでオフ会を開催することにしました!!ZOOM開催!もちろんリアルの方がきっと面白いだろうけど。アーカイブは残しません。放送事故前提ですwお子様の視聴はNGです。ちょっと刺激的かもなので自分が体験したからこそめっちゃ落とし込んで話せちゃう内容ばかり激白!!ブログでは書けない真実ロマンス詐欺に遭遇したらこんなに沢山ネタができた話12月29日(木)21時〜Zoom 開催参加費0円面白いと思ったらご祝儀くださいwお申し込みはこちら激白!ロマサギ オフ会 申し込みフォーム「激白!!ブログでは書けない真実 ロマンス詐欺に遭遇したらこんなに沢山ネタができた話」オフ会へのお申し込みありがとうございます。 イベント詳細は以下の通りとなります 日時:12月29日(木)21時〜 開催方法:Zoom 開催 参加費: 2900円 持ち物: お気に入りの飲み物(飲める人はアルコールがおすすめw) 支払い方法: 振込またはPaypayでお願い…forms.gle年の瀬にみんなで大笑いして良い年を迎えましょー!お申し込みはこちらまで!ロマサギ オフ会申し込みフォーム
ついに最終話お待たせしました。終わっちゃいます。このシリーズはバツイチアラフォーがイケメン年下韓国人経営者からLINE交換して3日で求婚されてガチでラブロマンスに酔いしれた実話です。前回まではこちら↓約束の時間21時。ふたりのLINEが鳴らなくなった。私の送った最後のメッセージに既読が付くのを確認した。少し待ってみてもなんの反応もない。そのまま翌朝を迎える。翌朝、 ”彼” との LINEを開き彼が送ってきた最後のメッセージを読み直す。そこには君にかける時間は無駄だと気がついたと、”彼”が書いているのだけど何度読んでも私が言っている言葉に見えて仕方がない。この人との縁はもう終わりこれ以上は得られるものがないこれ以上の時間は無駄そう自分で書いているようにしか見えない。そうか・・・。こんなに簡単に終わるもんなんだ。本当にあっさり過ぎてこんなことあるのかと思うくらいに自分の中で最高潮に盛り上がってた恋愛感情がものすごい勢いで姿を消し去った。ほんの一瞬毎日幸せだったLINEのやり取りがなくなったことに寂しさを感じたけれどそれ以上に充足感の方が押し寄せてきた。これでこの縁をきちんと終わらせよう。そのままLINEをブロックインスタのやり取りも削除しアカウントフォローもコメントも見れなくした。数日後に会った一部始終を知ってる友人が本当にあっさりしてる!そんなにスッキリ終われるもんなの?!と、驚くほどにあっさりと私のロマンスは終わりを迎えた。充足感恋が終わったのに充足感とはなんだ???そう思われた方も多いかもしれません。でもね、本当にそれに尽きる!さだったの。たくさんの気づきや学びをくれた今回の出来事本当に本当に逆にありがとうそう言いたいくらいのってか、言ってるけどとにかく私を相当な勢いで成長させてくれた。じゃないとこんな風にブログに赤裸々に書かないでしょw本当に今の自分が求めている状態求めている感情はどんなものなのかそしてそれが明確になってそれをしっかり感じきるとどれだけ満たされるのか。そして起きること現れる人全てに意味がある。そんなことをたくさん沢山感じさせてもらいました。ここまでのブログには到底描ききれなかった。この出来事は3つの視点から見ることができて捉え方次第で本当に出来事の意味は変わる。それも教えてくれました。そして、何より本当にたくさんの人がこの話を楽しみにしてくれていて毎日かなりの閲覧数。それだけたくさんの人に感情の疑似体験をしてもらえただけでもかなりの充足感。この気持ちと書ききれなかった数々の気づきをどうやって伝えたらいいか。次回新章スタート!?続く。
最近やたらと友人達から会いたいと連絡がくるのはきっと私の人気が上がったからで決してブログの真相が知りたいからではないと信じたい今日この頃です。このシリーズはバツイチアラフォーがイケメン年下韓国人経営者からLINE交換して3日で求婚されてガチでラブロマンスに酔いしれた実話です。前回まではこちら↓今までに感じたことない違和感を胸に抱いたままその日も夕方になり。いつもは夕飯のメニューなど他愛もないLINEのやり取りの時間。なかなか万全にならない体調が気になりつつも昨夜 “彼” が送ってきたアプリがあったなと調べることに。さすがにダウンロードとはいかず、サイト内の評判などをチェックしてみることに。するとうん????あれ????どこをタップしても文字は反応しない。アプリストアのような画面にはいくもののその先リンクにしか飛べなさそう。ここで急に確信。なるほど。この頭痛も違和感も間違いないやつ。もう、必要ないんだ。“彼” は。なんだか急にそう思えた私は“彼” にこう送った。こどもが怪我をしたの。今から病院に行ってくる。そしたらなんと心配ない。君は9時に僕との約束を守る。と。ありえない!!!今までの “彼” なら落ち着いてとにかく病院に行ってこどもたちを守って!落ち着いたら必ず連絡してね待っているから。いつまでも待ってるからね。くらいのことは言ってくれたはずなのに。やっぱりそうか。コレはもしかしていやもしかしなくても今流行りのロマンス詐欺なんじゃないの???そう思えたけど確証がある訳でもない。だから先方がどう出るかをまた見ることにした。あなたのような身分の違う人と夢を見た私が間違えていました。そんなこと夢見ていたからこどもが怪我をすることになってしまいました。だから、今私は投資はできない。もっとレベルアップした後にまたチャレンジしたいと思います。すると彼はわかった。また一言だけ。しばらくすると君にかける時間が無駄だと気がついた。と送ってきました。それを見て私もそうかもね。ただそれだけ。約束の21時2人のLINEは鳴らなくなった。続く。
てのが、アメブロ公式で投稿ネタで上がってきたよ。もう私のこと見てたでしょということで、改めて全話リンク貼っときます。『激白!!離婚後1年。いまむら、ロマンス詐欺に遭遇したってよ!』赤裸々に告白します。いや、マジで。ちょっとこれはお伝えせねばと思いまして。色々思うところはあるのですがぜんぶお話ししようと思います。わたくし…ameblo.jp『第一話 ”激白!!離婚後1年。いまむら、ロマンス詐欺に遭遇したってよ!”』激白!!離婚後1年。いまむら、ロマンス詐欺に遭遇したってよ!の続き。前回の予告版にすでにたくさんのリアクションありがとうございます。余談ですが離婚後って…ameblo.jp『第二話 "激白!!離婚後1年。いまむら、ロマンス詐欺に遭遇したってよ!"』こちらはバツイチアラフォーがイケメン年下韓国人経営者からLINE交換して3日で求婚された話です前回のお話はこちらをみてね『第一話 ”激白!!離婚後1年。い…ameblo.jp『第三話 "激白!!離婚後1年。いまむら、ロマンス詐欺に遭遇したってよ!"”』このシリーズはバツイチアラフォーがイケメン年下韓国人経営者からLINE交換して3日で求婚された話です。ここまでのお話はこちらをみてね。『第一話 ”激白!…ameblo.jp『第四話 "激白!!離婚後1年。いまむら、ロマンス詐欺に遭遇したってよ!"””』ふたりの未来があるという前提に飲み込まれたバツイチアラフォーがイケメン年下韓国人経営者からLINE交換して3日で求婚された実話です。ここまでのお話を読んで…ameblo.jp『第五話 "激白!!離婚後1年。いまむら、ロマンス詐欺に遭遇したってよ!"””』このシリーズは恐れを乗り越えて自分の感情と向き合ったバツイチアラフォーがイケメン年下韓国人経営者からLINE交換して3日で求婚された実話です。今までのス…ameblo.jp『第六話 "激白!!離婚後1年。いまむら、ロマンス詐欺に遭遇したってよ!"””』このシリーズはついに離婚の衝撃波がどれだけのものだったのかを実感したバツイチアラフォーがイケメン年下韓国人経営者からLINE交換して3日で求婚された実話です…ameblo.jp『”第七話 "激白!!離婚後1年。いまむら、ロマンス詐欺に遭遇したってよ!"”””』このシリーズはバツイチアラフォーがイケメン年下韓国人経営者からLINE交換して3日で求婚されてガチでラブロマンスに酔いしれた実話です。ここまでのお話を読ん…ameblo.jp『””第八話" 激白!!離婚後1年。いまむら、ロマンス詐欺に遭遇したってよ!"””””』続編を楽しみにしていると実母から言われた いまむらです。このシリーズはバツイチアラフォーがイケメン年下韓国人経営者からLINE交換して3日で求婚されて…ameblo.jp『”第九話 "激白!!離婚後1年。いまむら、ロマンス詐欺に遭遇したってよ!"”””』去年の冬至はここまでに離婚ごとをできるだけやり遂げようと必死こいていました。まさか翌年恋愛ネタを投稿しているなんて一ミリも思っていなかったいまむらゆかです。…ameblo.jp『””第10話"激白!!離婚後1年。いまむら、ロマンス詐欺に遭遇したってよ!"””””』心友たちが勝手にドラマ化妄想して配役は誰にするか真剣に悩んでいます。皆様は誰がいいと思いますか?このシリーズはバツイチアラフォーがイケメン年下韓国人経営…ameblo.jp『”””第11話 "激白!!離婚後1年。いまむら、ロマンス詐欺に遭遇したってよ!"”””””』皆様からのリアクションが多ければ多いほど俄然描くスピードが上がり内容が増えちゃってるのは否めません。ストーリーはついに佳境に!さあ、今回で終わるのか?!書…ameblo.jp以上、 #最近あったキュンとした話 でしたー!
皆様からのリアクションが多ければ多いほど俄然描くスピードが上がり内容が増えちゃってるのは否めません。ストーリーはついに佳境に!さあ、今回で終わるのか?!書いてみないとわかりません。このシリーズはバツイチアラフォーがイケメン年下韓国人経営者からLINE交換して3日で求婚されてガチでラブロマンスに酔いしれた実話です。ここまでのお話を読んでない方は先にこっちを読んでねー。『第一話 ”激白!!離婚後1年。いまむら、ロマンス詐欺に遭遇したってよ!”』激白!!離婚後1年。いまむら、ロマンス詐欺に遭遇したってよ!の続き。前回の予告版にすでにたくさんのリアクションありがとうございます。余談ですが離婚後って…ameblo.jp最新話はこちら体調がすぐれないことを伝えその日はLINEを終了しようとした。実はその前々日も頭痛がひどくなり夜のLINEタイムをする余裕がなくLINEひとつも入れずにこどもたちよりも先に布団に入っていた私。その時は君と連絡が取れないことがどれだけ僕を不安にさせるか君は知らないんだ。君にとって僕はそれくらいの存在なんだ。と、すごく心配してくれた “彼”連絡を密に取ることが得意でない私はそれが人をそんなに傷付けるのかと反省したばかり。ちょっと無理して長めにLINEをしたものの会話も雰囲気も好ましくない。生理のことは伝えていたが生理の知識はほとんど無いと言っていたので韓国でも正しい性教育を広める必要があるなぁとかついつい仕事のことがよぎったり。そんなふうに誤魔化していたけどやっぱり体調は戻らず。切り上げることに。するとわかった。ただそのひと言。違和感。だけどその先の言葉が来る前に私は弁解の言葉を伝える。とにかく体調がすぐれない。あなたも生理がどれくらい女性の状態に影響があるか知る必要がある。そう伝えて、その日は終了。翌朝。昨日の違和感を引きづりつつもいつものようにLINEで会話。でも伝わってくるのは冷たい空気感。今日のあなたはとっても厳しい感じがするね。そう伝えると将来のことを真剣に考えるときは厳しくする事も必要というメッセージ。これまでならあなたやこどもたちと幸せな未来のために時に厳しくする事もあるよでもそれは学びの時だけだよそれ以外の時間は僕はあなたを甘い言葉で溺れさせるぐらい、あまーーーい言葉を添えてきたのに。生理中の女子は優しさが必須アイテムなのにわかってないなぁなんて思いつつやっぱり違和感。今夜9時君はいつものとおりこどもたちのお世話を終えた後ふたりは勉強タイムだ。ん?時間を指定してきたぞ?今まではそんなことはなかった私が家事が落ち着いたタイミングで連絡をしていたのに。伝わってくる焦りのような違和感。なんだろう。つづく。
心友たちが勝手にドラマ化妄想して配役は誰にするか真剣に悩んでいます。皆様は誰がいいと思いますか?このシリーズはバツイチアラフォーがイケメン年下韓国人経営者からLINE交換して3日で求婚されてガチでラブロマンスに酔いしれた実話です。ここまでのお話を読んでない方は先にこっちを読んでねー。『第一話 ”激白!!離婚後1年。いまむら、ロマンス詐欺に遭遇したってよ!”』激白!!離婚後1年。いまむら、ロマンス詐欺に遭遇したってよ!の続き。前回の予告版にすでにたくさんのリアクションありがとうございます。余談ですが離婚後って…ameblo.jp自分の自信のなさはカッコ悪いへなちょこなプライドが気付くのを恐れていたからだということに気付かされた私。そしてその感情としっかり向き合ったら浄化してあげられた。そしたらすごく軽くなって。とにかくお姫様扱いしてくれるし自分の気持ちと向き合わせてくれるしありえないと思っていた望みも手に入れたいと望んでいいことを教えてくれるし最高のパートナーじゃんなんて思っていたその日。急にLINEの様子が変わったように感じた。その日の朝これまでの経緯を心友に話していた。たった数日のやり取りだけどどれだけ “彼” の存在が私をクリアにしてくれたか。どれだけ “彼” に対して感謝の気持ちがいっぱいか。愛情を感じているか。それはそれは幸せな気分でたくさん語っていた。だけどその時に届いていたLINEから感じられるものがなんだか冷たく感じられて。違和感を覚え始めた。文脈はいつも通りなのに。その前日から生理が始まっていてその日は少し体調がすぐれなかった。そのせいかなと思いつつ夜のLINEタイムに。当初から投資の話はされていた。彼自身、コロナ禍で大変な経験をしたが投資で救われたと聞かされていた。こどもたちの未来のために君は投資を始めるべきだ僕が優しく教えてあげるから安心してそう言われ続けていたけどさすがにはいそうですかとその話に乗ることはできない。だって、選ぶことに対して自信がないんだから。でもその日は選ぶことに自信がないことにすでに気が付けていたのでとりあえず教えてもらうことにした。でもなぜかどんどん具合が悪くなりLINEを続けることができなくなった。続く。
皆さんは何しましたか?一粒万倍日+天赦日が重なるのは年に数回とかなり貴重なことらしくさらには事始めにピッタリな日まで重なっているらしく新年早々今日はスペシャルな日!と、いうことで新しいことを始めました。と、その前にまずは義実家のお墓にお参りに行くことからスタート。私自身とは戸籍上は縁が切れているけれどこどもたちにとっては大切な大切なご先祖様が眠る場所。年に4回はきちんとご挨拶をさせることを習慣にさせたいと思っています。で、新しいこと。そう、年末にやってたアレ。遂に本格化することにしました!ズバリ物書き。ブログに書くのとちょっと違う表現がしたくてnoteを始めました。コトシャの始まり|コトシャ|note写真業界に25年携わりながら、個人的に10年以上ブログを続けてきました。 SNSが移りゆく中、時代の変化と共に伝えることの面白さを突き詰めてみたい。 そんな思いから、noteを始めることにしました。 「コトシャ」とは、オリジナルのセラピーです。 言葉と写真を使った 潜在的に眠る感情と向き合うセラピー。 写真に映し出された「感情」を感覚だけでなく「言葉」と…note.comタイトルとかどうしよう。そう考えていた時思い出したのがコトシャコトシャセラピーという独自のセラピーを展開しているのですがコレはまさに文章を生み出す最大のポイント。感情や感覚で受け取ったものを言語化するというワーク。女性は言語化が苦手。そして男性は表現力に乏しい。どちらも必要な能力なんですがどちらも偏りがち。右脳と左脳をうまく使うことが出来ていないからこそ起きる現象です。ありがたいことに私は職業柄右脳と左脳の切り替えを連日やっているので言語化する能力が発達しているようです。どうやってそれをやっているかどんなものをみたらどんな変換を起こすのかそれを表現できたらみなさんにもヒントになるんじゃないかなとトライしてみることにしました。何より分析するのが大好きな私。せっかく見つけたことはコラムとして。また、右脳左脳を使っての作品小説このどちらも発信していきたいと思います。よかったらフォローしてくださいね。コトシャの始まり|コトシャ|note写真業界に25年携わりながら、個人的に10年以上ブログを続けてきました。 SNSが移りゆく中、時代の変化と共に伝えることの面白さを突き詰めてみたい。 そんな思いから、noteを始めることにしました。 「コトシャ」とは、オリジナルのセラピーです。 言葉と写真を使った 潜在的に眠る感情と向き合うセラピー。 写真に映し出された「感情」を感覚だけでなく「言葉」と…note.comコトシャセラピーの詳細はこちらをクリック↓コトシャセラピーが気になる方はお気軽にメッセージください。