はなぶさです。
2017年ももうすぐ終わりですね。
皆さんは良い一年になりましたか?
私は4月からニートになり、ゆったりとした生活ができて素晴らしい一年でした。
あとはFXの結果がもっと良ければいうことないのですけれどねー。
専業と名乗るには結果があまりにもぺらっぺらです。
今回は水平線の引き方について動画で紹介していこうと思います。
FXを始めて間もないという読者さんから
「自信を持って水平線が引けないし使い方がなかなか飲み込めない」
というメッセージを頂きました。
今回はある日のチャートを一画面で表示して、すでに出来上がったチャートのどこに水平線が引けるのかを確認していきたいと思います。
またブログ運営者の3人で話しているときに
「動画10分って長いよね。じゃあ思い切って3分の動画にしてみよう」
という話になり、お手軽に見てもらえるよう工夫をしています。
今回の内容は水平線の引き方の基礎なので、FXを数年している方たちには物足りないかもしれませんがどうぞお付き合いくださいませ。
年末年始はブログの更新をお休みします。
管理人3名が実家へ帰省するしたり、年末年始の飲み会が忙しかったりするためです。
今年も当ブログにお付き合いくださいましてありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
今日も元気にブログ更新!こちらから応援お願いします♪
動画の中の説明でわからない用語がありましたら、こちらからご確認ください。
■このブログで使われている用語解説 その1
■このブログで使われている用語解説 その2
■このブログで使われている用語解説 その3
■このブログで使われている用語解説 その4
■このブログで使われている用語解説 その5
■このブログで使われている用語解説 その6
簡単に方向感を見る方法
■簡単に方向感を見る方法 その1(りぴ~と)
■簡単に方向感を見る方法 その2(りぴ~と)