先週後半の出張のことを早く書かねば。

行先は九州です。

仕事で行くのは間違いなくこれが最後ということになりますね。

 

朝10時のフライトですが仕事は14時からなんで軽く朝からいただきますw。

 

この日はバスゲート。

損した気分にいつもなるのですが、富士山が見えたりしてこれはこれでいいのかな?

 

宮崎での仕事は順調に終了。

この後は高速バスでの移動のはずだったのですが、大雪を見越して既に朝の時点で運休を知らせるメールが入っており。

仕方が無いので電車移動に変更しました。

 

長旅になるので夕食用にお弁当と

 

お飲み物を。

 

と言ってももちろんお酒ですw。

もうこの日は移動だけですので、まだ早いですがメールチェックをしながらチビリと始めました。

 

酒のあてはもちろん大好きな鳥刺し!!

 

美味でございます。

 

乗り継ぎは悪くなかったですが、結局ほぼ5時間かかり。

にちりん、ソニック、つばめと乗り継いだのでこの時の逆回りですが、新鳥栖→延岡の前回に比べて南延岡→新大牟田ですから今回の方が長旅でしたね・・・。

 

大牟田の定宿、ニューガイアに宿泊です。

 

遅い時間に着きましたが、ラウンジ?で飲み放題無料という素晴らしいサービスをやっていてすっかりご馳走になりました。

 

朝の散歩は少しスタートが遅くて距離が短めになってしまいましたが、こんなコースでした。

 

翌朝の朝食会場でもスパークリングワインが供されていて、飲んべえにはたまらんですね。

9時から仕事なんで流石に控えましたがw。

 

ソフトクリームも無料サービスだったんで、PC叩きながらアフォガートもどきをw。

 

前の晩は九州にしては降ったみたいでフロントガラスに雪が積もっていました。

 

熊本を経由して新幹線で鹿児島に移動します。

一仕事終えてレンタカーで移動しましたが、桜島も雪を被っています。

 

金曜日もお散歩。

この銭湯は昨年末に寝床を探して車でうろついていたときに近くまで来てたみたいです。

 

人道橋があったので渡っている最中に撮った写真ですが何か気持ち悪くなってしまいました。

 

その橋の真ん中にこんな像が。

 

フラッシュを焚いたら後ろに案内板があったのが見えたので、後で読み返そうともう一枚撮影。

 

誰だか知りませんが、やはり西郷どんには敵わないでしょう。

 

前の晩に行ったお店の写真を撮り忘れたのでここで一枚。

 

この日は朝ゆっくり目ということもあって、しっかり歩くことができました。

 

朝食は必要十分。

 

全く辛くない欧風のビーフカレーでした。

 

朝食後は温泉に浸かって優雅な朝でございました。

 

打ち合わせは15時からなのでそれでも時間が余っており。

霧島神宮まで観光に。

 

前日に知ったのですが3年前に国宝指定されたそうで。

 

前回が調べてみると2019年ですから、この時はまだだったということになります。

あまり覚えていないのですが、さらにその前にも来ていて今回が3回目ということになるみたいです。

2015年ってことはもう10年も前ですし、今の会社に勤める前ということになりますね。

時のたつのは早いもので。

 

10年後はどんな人生になってるんだろ??

流石にまだ生きていると思いますけど、こればっかりは分からないですよね・・・。