暫く間が空いてしまいました。
さて、今日は近場の出張。
横浜です。
とは言え、僕の家からですと横浜はあまりアクセスが良いとは言えず。
電車の中では座れませんでしたのでPCを開いて仕事することもできず、一番効率の悪い距離感の出張先かもしれません。
折角横浜に来たので石川町まで来て中華街でランチ。
こちらのお店で牛バラ肉丼を。
スープすら付いていないシンプルな内容でした(それ故、デキストリン直掛けですw)が、税抜きとは言えワンコインというのは秀逸ですね。
写真より肉の量が少なかったですが、まあこれもお値段を考えると許容範囲です。
このワンコインランチだけでも数種類あったので、近くにあったら十分回せそうです。
ここに限りませんが中華街では食べ放題をウリにしているお店が多いですね。
こういう中国人が経営しているお店でいつか食べ飲み放題を楽しみたいというのは前にも書きました。
いまは酒に加えて食べる方も控えめなんで無理なんですけど。
折角横浜まで来たのでガンダムを見ないとね。
もっとも入場料を払うつもりは無いので外からです。
何故か分かりませんが空を指差しています。
僕以外にも外から眺める人は結構いて。
もちろん正面からは見られないんですが、それでもなるだけ前面を見たいということなのか、このアングルよりももう少し引き目のところで写真を撮ったり見学している人が多かったような気がします。
一方で僕はと言えば。
敢えてもっと近づいて真横から観察。
ガンダムが動くスケジュールをHPで確認し、30分ほど空きが有ったのでバスの待合室でWi-Fiを拾ってお仕事。
時間前に再度定位置にスタンバイです。
首を回して若干ですが左右を見るような演出もあり。
この位置からだと顔に関してはこれが限界でしょうか。
この後に一度ガンダムが膝をついて(実際についているのかは壁で見えないですけど)立ち上がるという所作があり。
ただ、このアングルで見るとガッツリお尻のところの連結部分で上下させているだけだと分かってしまうんですね。
まあ転倒防止の手段という意味でもお尻で固定していることは止むを得ないと重々理解していますけど、この種明かし(?)は見なくて済むならその方がいいですね。
ガンダムってザクをはじめとしたジオン軍のモビルスーツより重心が高い体形と言うか構造になっていますよね。
アシモのように自立して二足歩行するのは遠い未来になりそうですね。
いっそのこと開き直って実物大ガンタンクでも良いような気がしますがw。
氷川丸です。
ガンダムのところにクルーズ船のクイーン・エリザベスへのシャトルバスが出ていましたが、これは違いますよね?
拡大してみたらこちらは何とかNIPPONと書かれているのが見えるような見えないような。
後で調べたらこちらがにっぽん丸でクイーンエリザベスの方は大黒ふ頭に停泊中みたいだったようです。
今晩出発して、17日かけてカナダを目指すんだとか。
料金を調べてみたんですけど、パッと出てきません。
出発間際の40%オフなんて告知も目にしましたけど、それでいくらなんだか全く想像がつきませんw。
この後はパシフィコ横浜での展示会に。
一通り眺めましたがあまりパッとしないというか。
一時間もせずに会場を離れました。
今日も結構なサボりかもしれませんw。
横浜駅へと向かう道中でこちらに遭遇。
歩くアンパンマンならそんなに無理なく作れそうだなと思いきや、これは頭がでかいのでバランス悪いかもしれませんね。
短足なので「歩行」できるかという問題はありますけど、人気キャラの中ではドラえもんが一番簡単かも。
「歩行」ではなく「走行」にはなりますが、僕の方はと言うと。
尻痛はだいぶ回復したというか気にならなくなりました。
断酒かダイエットの反動が原因だったのか知りませんが、気分的な落ち込みも無くなってきたような気がします。
スピードが出ないようにテンポネクストではないシューズで走っていますが、ここ4日連続でキロ4分台で走れるまでに回復しています。
とりあえず今月いっぱいは無理せずにということでやっていこうと。
沖縄でリタイアして厳しいと感じていましたが、今月も何とか200kmのノルマは達成できそうです。