何か脈絡のない話になりそうですが、ここ数日のお話を。

 

木曜日のランチはパスタ。

楽天市場で買った生パスタを茹でて、サバ缶と合わせてみました。

 

見た目もイマイチですが、味もイマイチ。

全体の味というよりはパスタの出来が悪いのかなあ。

推奨通りに茹でたつもりなんですが、調べてみるとパスタは塩を加えたお湯で茹でるってのが標準?なようで。

説明書はもう捨ててしまったんですけど、そんなこと書いてあったかなあ?

 

次回は塩を加えて茹でてみます。

これで上手くいかなかったら茹でた後に冷水で締めて冷製スパとしていただこうかと。

 

金曜日は水曜日に続いて大甥を預かることに。

朝走ってからの栄養補給はマクドナルド。

 

ナゲットの15個と言うのは朝からちょっとヘビーでしたねw。

 

まだ朝でしたがお供はこれです。

 

セブンイレブンは空振りでしたが、これでメジャーコンビニ全てで同様のキャンペーンをやっており。

新製品ならともかく、この日のクリアアサヒなんかゴリゴリの既製品なわけで。

このばら撒きキャンペーンに何の意味があるのか疑問です。

 

曇り空でしたが暑くもなく外に出るには良い陽気。

朝にジョギングも済ませましたので昼は大甥と公園に。

 

上の子は自分で結構な高さまでブランコを漕ぐことが出来るようになっており。

 

ちょっと前まで「押してよ~」って言われてた気がするんですが。

彼の年子の弟は未だ漕げないのもあって子供の成長について考えさせられました。

 

この日は終業時間チョイ前から飲み始めており、家に着くころにはいい気分。

身体的に良くないのは間違いないですが、これも楽天市場で購入したうどんを食べてしまい。

 

こちらはパスタと違って美味しく。

これまで何度か楽天でうどんを買っていますが、外れは無いですね。

しかも今回は、300g×3袋を送料込みで399円って有り得ない値段で。

作り過ぎてしまったのか、助けてくださいってなメッセージがあったと思いますが、これだけ普通に美味しく食べられるうどんなでしかも送料込みなら倍額でも捌けたんじゃないのかなあ?

 

麺類が続いてますが、土曜日のランチは100円割引クーポンを使ってリンガーハットのまぜ辛麵を麺二倍で。

 

美味しゅうございました。

 

この日は父の眠る霊園で合同の新盆の読経があり。

そこに参加した母が持ち帰ったビールで晩酌です。

 

こんなのあったんですね。

多分お初だと思いますが、美味しゅうございました。

 

ツマミにふるさと納税の返礼品だったツブ貝を食べていたですが、思い立って炊き込みご飯を作ろうと。

ちょうど精米済みの米が切れているとのことでしたので、敢えて完全玄米でやってみることに。

この日の晩からちゃんと水に漬けておきました。

 

で、今日の昼前に炊き上がり。

 

下の方にまだ水分があったのでこの後さらに追い炊き(?)して仕上げ。

見た目は美味しそうでしょ?

 

色が付いているのは玄米だからで、塩味は正直不十分。

本当は醤油とか、若しくは塩昆布なんかを入れたかったんですけどツブ貝からの純粋な味を確かめたいなと思い。

どちらも後付けで加えてみました。

 

玄米が苦手な人にはダメかと思いますが、まあ思った通りの出来に仕上げることが出来ました。

次は他の具や調味料も考えて万人受け(?)する味にしてみたいと思います。

目指せプロの味

この日はジョギングを休もうと決めたので先に食事を済ませたわけですが、とは言えカロリー消費はしないとね。

ってなことでお散歩を。

元々観察に行こうかなと思っていたところでアップルウォッチにAmazon Photoから通知が。

正に見ようと思っていた蓮の花を過去の8/7に撮影していたようで。

 

調べてみると2010年のこの日のようですが、蓮の花の写真はアップしていないみたいですね。

ちなみにこちらです。

 

やってきたのは深大寺城址。

以前に菖蒲の見どころのときに来ていて、水生植物がみられることは分かっていて。

 

遅いのか早いのかよく分かりませんが、時期を外してしまったようで残念です。

 

残念だと思って端の方を見ると一輪だけ咲いておりました!

 

その後は直ぐ近くの深大寺に。

これって高浜虚子でしょうか?

 

お昼時という事もあり周辺の蕎麦屋さんは混んでいましたが、お寺の境内はそうでもなく。

新たな発見というところですかね。

 

本堂、大師堂、開山堂、それからすぐ脇にある以前に飼っていた愛犬が眠るペット霊園で手を合わせて帰宅します。

直ぐ近くにある新装なったドッグラン。

以前からあったんですが土がむき出しだったんでれをを連れて行くと身体中汚れてしまい。

芝があるのは良いですね。

 

設備もしっかりしていますが、飛び込みで入れた以前とは変わってどうやら事前登録制になったようで。

 

もう年齢も年齢ですし、人見知り(犬見知り?)の愛犬・レオはあまり好きじゃないような気もするんですが、一度試しに連れてきてみましょうかね。

他の犬との交流というよりは、リードを使わずに一緒に走り回る場所としてね。

 

そうそう。

今日知ったんですが、いま無料で鑑賞できる国宝の白鳳仏を新しく作る建物に移すんだとか。

有償になるのと、バス通りを挟んだ境内の外に出すっていうのもちょっとどうかなと思って。

とは言え、まあ国宝ですからちゃんと管理しないといけないんでしょうけど。

 

寄付金を募っているようですから出してみようかな。

 

 

まあこういうのは思い立ったが吉日。

寄付金控除は出来ないようですが、早速申し込みました。

何だかんだ言って自分の人生において、深大寺は一番関係の深いお寺さんだと思いますので。

 

今年父が亡くなったのも何かの縁という事で。

父の供養という事にしたいと思います。