悪足掻きという事で断酒のつもりだったんですが、節酒という事に変更して土日は飲んでおりました。
そんなんで更新が今日になってしまいました。
 
土曜日はLSD。
色々考えたんですが、多摩湖および狭山湖周りを走ってみることに。
8時半過ぎくらいには駐車場まで来ていたのですが、まだゲートが開いていなく。
多摩湖の東側を時計回りで一周ドライブして、ちょうどオープンの時間に改めて到着。
僕が一番乗りでした。
 
走ったコースはこんな感じ。

 

いつもLSDは30㎞にしているんですが、この日は25㎞過ぎのローソンで終了。

アップダウンが思ったより多かったのと、砂利道も結構走ったので疲労が蓄積した感じでしょうかね。

まあ単なる言い訳かも知れません。

 

道中は西武ドームを通りました。

 

全く知りませんでしたが、今日はデーゲームで。

中日のユニフォームを着たファンを見て、ああ交流戦かと。

 

基本的には湖沿いを走っていたのですがここだけは例外。

 

Googleマップで偶然、尾崎豊さんのお墓があることを知って、寄ってみようと。

実はそのGoogleマップで示された場所はずれていて少し探し回ることとなりましたが、無事見つけて手を合わせます。

 

見難い写真になってしまいましたが、墓標にはタイトルにも選んだ「生きること。それは日々を告白してゆくことだろう」と『放熱への証』からの一節が刻まれています。

死んでいったものが生について語る。

 

諸説あるにせよ尾崎は大きな括りで言えば自ら命を絶ったわけで。

もう告白することが無くなったとのことなのか、あるいは残されたものへのメッセージなのか。

後者だとしたらそれはどういう意味なのか。

ちょっと考えてしまいました。

もっとも、故人が選んだ言葉ではないですけどね。

 

ここからはジョギングも、帰りの車中もBGMは尾崎となりました。

 

ここまで走りに来たのはかっぱ寿司の食べ放題が飯能店で予約できたから。

食べる前にしっかりLSDでカロリーを消費しておこうという魂胆です。

 

記録①

 

記録②

 

記録③

 
です。
元が取れた・・・、とかいうのもせこいですが折角なので計算してみました。
 
全部で4,796円相当ということで、料金の2,200円を考えると満足でしょうか。
180円の皿を結構食べたのが大きかったですかね。
 
いつもは手を出さないんですが、いわゆるサイドメニューがそこそこ美味しくて驚きました。
茶碗蒸しもそうですし、貝の味噌汁もアサリが結構たくさん入っていて。
それから担々麵も美味しかったです。
 
日が変わって日曜日はジョギングを止めてお散歩。
前から気になっていて行けなかったこちらに。
 
以前にレオと来た事あるんですが、犬は入れなくて断念したことがあります。
 
期せずして菖蒲のみごろで。
 
綺麗ですね。
 
こちらにもお邪魔して。

 

11㎞くらいでしょうかね。

走れば一時間ですが、歩くと結構かかります。