ここ最近、ブログを書く時間が本当に取れなくて
 
というのも、
 
「藤本さきこの職業の設定」を
「主婦」に変えたからなんですけど。笑
 
別に何が変わる訳でもありません、
私の中だけで勝手に。笑
 
 
ただ優先順位が劇的に変わりました。
 
やりたいこといっぱいで忙しい😂ラブラブ
 
 
 
 
私は昔から「専業主婦になりたい」という願望がありましたが、それは「おばあちゃんになりたい」的な願いと同じ。
 
 

拘束されず、毎日自由に好きなことをしていたい

 

というのがコロナ君リトリートでますます研ぎ澄まされました。

 

で、彼に「さきこ、主婦になるわ」と宣言して今は勝手に主婦です。笑

 

 

 

仕事の合間に、家の事してるんじゃなくて

家のことをする合間に、仕事。になりました。

 

 

「設定変更」は私の気持ちだけが変わります♡

 

▶︎設定変更は魔法の絨毯♡「何も変わってないかもしれないけど」っていう前置きは要らない♡

 

 

 

 

変更の結果、

ブログが一番後回しになりました。

 

 

ブロガーって肩書つけていただくことも多いけど

私、自分のことブロガーって思ったこと一度もなくて、笑

 

まあ「さきこであること」が全ての仕事なので同じことなんですが、時間の使い方が、自分の中だけで劇的に変わりました♡

 

ブログはずっと表現の場所だったけど、今はそこからオンラインサロンができていて、表現の場所が増えた。


たくさんの設定変更を実践する人が集ってくれてるから、ブログよりずっとそのままの言葉で書いても、言葉を選ばなくても伝わるのが嬉しい。

 


うーん、「集う」とはちょっと違うな。

帰宅部的な、それぞれの活動からちょっと内側に潜った先で出会える、っていう感じ。

とってもいい♡

 

くだらないように思えるコメントも、真剣なコメントも、全て対等。

どんなことからでも本質に繋がる。

 


可愛いレースフラワー♡ジヴェルニーにたくさん咲いていたなぁ♡

 


北海道の美味しい野菜もあるし、麹料理教室もあるし、奇跡の蜂蜜もあるし、王妃の唐揚げもあるし、ヨガもあるし、星読みもあるし、瞑想もアーユルヴェーダもあるし、英会話もあるし、最近はベーグル屋さんが増えたよラブラブ


 


 

みなさんどうぞ。お待ちしています。

 

▶︎【設定変更大学】仲間のたくさんのイベントも開催されてます♡ご入学はこちらから

image

 

  


 

もちろん家の事以外の仕事も「さきこ」という人の仕事なのでめっちゃ忙しいです♡


実際、設定変更手帳2021が佳境で、9月の発売に向けてめっちゃいいところ!

 

先日、オンラインで毎年恒例の手帳編集会議もしました。自宅で全国から参加していただけるなんて本当に素晴らしいですね!

 

▶︎コロナ君が切ってくれたもの。「そんな素敵な私」を見る目線

 

 

この記事にも書いたけど、当たり前にその選択が増えたことがものすごい変化だと思う。

内側に集中する機会、ものすごく増えましたね。

 

30名限定で開催♡皆さんありがとうございました!

 

image

 

 



そうそう、手帳といえば。


最近オンラインサロンで、めっちゃ簡単な設定変更的・梅仕事講座がありました♡

 

 

 

 

 

 

 

梅シロップも、本当に美味ラブ

▶︎藤本のオンラインサロンから社長に恩恵が❗️

 

甘酒は冬からずっと続けているけど、本当に体が喜んでいるのが分かるからだなぁ。社長も大喜び‼️

 

 

 

 

 

実は、先日、出版社の取材でも盛り上がったんですが、「梅仕事してる私、悦〜」のSNS投稿が多すぎて本気で


「梅仕事」って言葉が嫌いだったんです。😂

(運動会の弁当シーズンと、おせちシーズンも似たような投稿が多い😂)

 

 

梅酒作り投稿とかも、ホワイトリカーと氷砂糖が嫌なのと(酒飲みだからか?)伝わってくる「悦〜」が嫌過ぎて「そんなの、こだわりの梅酒買った方が絶対美味しい」って思ってました。

 

 

ドヤ&悦についてはこちら

▶︎鏡の世界に閉じ込められたナルシスト。「行きたい場所」や「私の情熱」は鏡に映らない❤︎

 

 

 

image

 

image

なんだ、素材選んでいいんだ。笑

 

 

もう、使いきれなくて消費に精を出し始めるのもなんかなって思うし

断捨離できない人の「必殺・人にあげる」も嫌いだし。

「お裾分け」の気持ちとは違うやつね。

 

 

とりあえずシーズンだからやっとかなきゃ感も嫌。

 

 

 

 

でも、その「ドヤ&悦」を醸し出すのはなんなのか?

梅の良さが本当に伝わってくるような、思わず教えて〜!って聞きたくなる人はなにが違うのか?

 

それが今はハッキリ分かるので、これ、2021年度手帳の題材になります♡

 

次の手帳は、ガラリと変わり、もっと内側に潜っていく感覚を会得できる手帳になりますよ〜!

カバーも、またまためっちゃ書店で目立つような、イイやつですラブ

 

 

自分はそれで何を得たいのか?

好きなところはそのプロセスのどこなのか?

 

これを自分で知ってる事、本当に大事。

せっかくやってることを外側ばかりに向けてたら、恵も豊かさも、外に全部排出されてしまう。

 

 



 

 

 

 

そして、オンラインでモレスキンセミナーも開催しました!

こちらは120名様が参加してくれました〜!!

 

image

 

image

私も自宅からモレスキン愛をたっぷりお伝えしました♡

 

 

参加してくれた皆さん、本当にありがとうございました♡インスタでもタグ付けしてくれたり、ありがとうございます😊読んでます💖

 

サロンでも、たくさんのご感想頂きました😍ありがとうございます!!


image

 




夏の暮らしを楽しみながら

できるだけブログも書けますように…🙏



とっても素晴らしい手帳ができますように…🙏


部屋はいつも汚いです。笑

 


八戸はウニの季節ですよ〜😍

海女さんのスタッフにぎっしり貰った😍

 




リリーシングブレンド、再入荷しています❣️

 


「循環」がメインテーマです。
不要な人間関係、設定、思い出、マインドなど、自分でも気づかないほど根深く染み付いたものを浮き彫りにします。
不要なものの手放し、循環を誘発し促進。
スペースを空けて、新たなものを呼び込み循環します。
満月に使うのがオススメ♡


▶︎お求めはこちら♡