合宿の帰りは、新倉山浅間神社に寄りました。

 

桜が満開♡♡

 

絶景かな絶景かな♡五重の塔と富士山と桜!!ザ・ニッポン🇯🇵♡♡

 

 

 

今回、河口湖で合宿が決まった時に、

「素敵なお宿でパジャマ合宿をする♡」がメインだったのです。

 

そして決定後、

 

晴れてたら富士山も見えるらしい?とか

テラスあるんだね〜でもまだ寒いよね?とか

もしかしたら桜の時期かもね?とか

近くに楽しい神社があるらしい?とか

満月近いね!とか

 

期待せず「へー」だったことが全てオマケでついてきた♡

 

バッチリ二日間とも富士山が見守ってくれてたし、

ポカポカ陽気だったので夜も朝もテラスも楽しめたし、

おかげで森林浴ができちゃったし!!

なんと桜がぴったりで満開だったし、

満月前の綺麗なお月様も見れたし、

 

ちなみにパジャマも、最初は持ち寄るつもりだったのですが

たまたまプティラドゥでこの夏、パジャマを作る予定があったので

 

あ、そういえばうちでもパジャマ作りますよ?という流れもあり

プレゼントすることに♡

 

期待していなかった「オマケ」が全て最高でした!涙

 

いつも、期待していない「ついでに・・・」がめちゃくちゃ最高のことが多いです。

 

一点集中で夢中になっていると、おまけがついてくるんです。

 

「簡単に"最高"にする」って、そういうことでもあるよね♡

 

あれもこれも、って執着しない。

 

これは「どっちも選ぶ」とは全然違う部分です。天気や桜の開花なんて、コントロールできないことは選べない。自分でできる事だけ、集中する♡

 

一点、メインのものが思うようにできたら「最高!」でいい♡

 

「全部が叶ったら"最高"」にすると難しい。

 

せっかく他が恵まれてても「残念」になっちゃう。

 

私は、みんなと集まって開催できたら、もうそれで「最高♡」です♡

 

 

それに、そうやって生きてると

例えば雨だったとしても「雨が降って最高♡」になる、何かしらの経験ができちゃうんだよね〜♡

 

天気や開花は【ご自愛不足】とか、本当に関係ないから!

 

【ご自愛不足】としちゃう生き方そのものが

【ご自愛不足】です!!

 

▶︎設定変更は心地いい時にするものではないし そもそもそういう表面的な話じゃない。

 

 

 

 

 

この神社は、KADOKAWA担当清水さんが「行きたい!」と提案してくれた場所でした。

「石段100段くらい登る」って聞いてたけど、100段くらいなら大丈夫♡と思っていたのですが!

 

なんと400段!

話が違う!笑

 

image

登る前。笑

 

 

ここから石段がスタート!

桜が綺麗で、風のたびに花吹雪がひらひらと舞い降りて

本当に美しい♡♡

 

と思っていたのは束の間、延々と続く石段に息切れが・・・笑!!

image

 

image

少し登って振り返るたびに、景色が変わる

 

4分の1位登ったところで、みんなで記念撮影。

本当に絶景です〜!!

 

image

みんな桜の似合う美女♡モザイクのお二人もものすごく美女なので、お顔消すの勿体無かった〜〜〜笑

 

この先少し登って、もはやプルプルして足が上がらなく、

心臓が飛び出しそうになっているものたちが出現し始めました。

(私を筆頭に。笑)

 

まだまだイケる人たちと、コースを別れることに。

 

image

 

階段じゃなくて、ゆるい坂のコースへ!笑

その分めっちゃ迂回します。笑

 

のんびり、のんびり。

でも全然呼吸が整わない・・・笑

どんだけ〜〜〜笑

 

image

 

image

 

緩やかコース組。

認定講座のお二人、えりかさん清己さんも、もれなくこちらのコース♡笑

 

桜並木だったので、堪能しながら登ることができました!

 

image

 

振り返るたびにどんどん高くなる景色♡

地上から上に来ると、本当に「世界との一体感」が増しますね!

 

image

 

image

 

ところどころゆるい階段を登り、

石段コースのみんなと合流できました〜♡♡

 

上までたどり着けてよかった〜〜〜〜笑

 

 

image

 

絶景〜〜〜♡♡

 

image

汗だくで合流!笑

 

image

 

image

清水さんとえりかさん♡

 

image

やっぱりこれやりたくなる。半魚人みたい。笑

 

 

 

 

下りも、緩やかコースで帰りました。

そして、500円で上まで登ってくれるタクシーも発見。笑

 

あったんだ・・・

 

 

苦労して登った方が美しく見えるものなのだろうか?

とか考えてしまった。笑

 

美しさには変わりがないだろうけど、

「体感」としての記憶には大いに違いがあるだろうね。

 

「あの時苦労して登ったな〜〜〜」

「あの時綺麗だったな〜〜〜〜」

 

という思い出。

 

「苦労したから綺麗だったな〜」と、くっつけないけどね。笑

 

image

道路に散る花びらも可愛い♡

 

 

昔、バイクで北海道一周とかしてた頃、

やっぱり風とか雨とか寒さとか暑さとか、体で感じたものは場所と天気まで記憶にあるからな。

大人になってから、車でドライブするのとバイクでは全然違うのはなぜだろう?と思った時

 

体で感じてるかどうかだな、と気づいたの。

 

苦労した方がより綺麗に見える、とかそういうことではなく。

 

「経験」として、刻まれるものが違う。

 

どっちがいいか悪いかではなく、

別々の経験になるってこと。

 

どっちも喜び♡

好みで良い♡

 

貧乏バックパッカー旅も

ラグジュアリー旅も、どっちもいいね!って清水さんが言ってた。笑

 

それは同じ「旅」としてのそれぞれの「経験」なんだよね。

それを比較することは意味がない♡

 

 

image

 

降りてからは「天下茶屋」さんで、みんなでほうとうを食べました〜!

野菜がたくさん入っていて極太きしめん!

山梨の郷土料理です♡

 

妊娠してからいつも以上に辛いのが好きなので

七味いっぱい入れて食べました!

 

image

 

いっぱい歩いた後なので美味しかった〜〜♡♡

 

image

 

image

 

ちなみにここのお店、サザエさん一家も訪れているらしい♡笑

 

image

 

image

 

なんか涙が出るほど嬉しい。サザエさんも「ザ・ニッポン」の一つですね!!

 

image

 

最高の合宿でした♡

参加してくれた皆さん、ありがとう!

 

今回のこの合宿、15分で満席になってしまい、

キャンセル待ちも多数だったため6月にも1泊2日の国内合宿を開催予定です♡

 

今度は海の方ですよ〜!!

 

今年は第5子妊娠のため海外旅企画はありません。

 

ぜひこのタイミングならではの国内合宿、参加してみてくださいね♡

 

 

 

 

 

 

 

設定変更強化合宿のこれまでの様子はこちら♡

 

強化合宿始まりました♡スタートからみっちり設定変更♡

 

脱!投影生活!「黄金法則」に則った「創造している」生き方をしよう♡

 

お揃いは嬉しい!!みんなでパジャマで設定変更♡

 

 

 

 

 

鉛筆設定変更大学、新サロンになり匿名参加が可能になりました!

一緒に、より良い人生を求めようハートハート

 

▶︎ご入学はこちらから

 

image

 

 

NEW大人気のKADOKAWAセミナー動画をなんと2500円で配信中!!

設定変更手帳の使い方

 コレコレ

 ▶︎http://info.kado-seminar.tv/fujimoto/

 

image

 

 

NEW宇宙レベルで人生の設定変更セミナーDVDはこちらから

コレコレ

▶︎Laddessperite オンラインSHOP

image