☆Kuhio Days☆ -37ページ目

ミニバケ2 Kings' Land泊

かくして、ハワイ島に到着〜〜ラブラブ!
2018年以来、4年振りです。

今回はハワイアン航空のエア&ホテルパッケージで予約した
ワイコロアのヒルトン・キングスランド泊。

実は、ここに到着するまでに、コナ空港でウーバーを巡る
一悶着があったのですが、話が長くなるのでソレは割愛叫びあせる
(結局は長年のご縁のおっちゃんドライバーに助けてもらった。。。笑い泣き
という感動のエピソードは、またいつかお話します照れ

ワイコロアは何回も来たことありますが、いつも宿泊していたのは
ヒルトン・ワイコロア・ビレッジ。
で、今回はタイムシェアのプロパティー、キングスランド初宿泊。

どんな感じか、楽しみにしておりました。

空港でのゴタゴタのため、2時間近く時間をロスして滝汗
キングスランドに到着したのは午後1時過ぎ。

チェックインは午後4時(って、遅すぎない〜〜えーん
まぁ、急ぐ旅でもないし、それまでのんびりしましょうと。

まずは、館内を散策。
プールが結構大きくて、いいカンジでした。




この後、シャトル(これがワイコロア・リゾート巡りに便利)で
クィーンズ・マーケットに行き、Aloha Wine Barで午後3時からの
ハッピーアワーを満喫し(その時のレポは後ほどチョキ

ようやく午後5時過ぎにキングスランド、チェックイン。

全25棟ある中の24号棟、多分、このプロパティーの
初期建設の建物なのでしょう。
老朽感がありますよね〜〜〜うーん

ホノルルの我が家の方が、もっと綺麗なような〜〜にひひ


ベッドはフカフカしていて、いい感じだけどほっこり


今回のお値段ですが、皆様のご参考までに照れ
ハワイアン航空のWebサイトのVacation欄から予約。
ホテル2泊ホノルルーコナ往復エア付き、1人約$440。
今の円相場で換算すると高く感じますね〜ウインク
でも、間近予約でしたので、格安価格なんですよ、コレでも。
ちなみに、支払い先はエクスペディアでした。

タイムシェアの特徴として、ホテルと違い居住感たっぷりの
設備ですので、滞在中はお部屋での「呑んだり食ったり」を
満喫した次第ですラブラブ!



うちにいるのと、あまり変わり映えしないのが。。。
魅力なのか、弱点なのか。。。ニヤニヤ
まぁ、でも、なんだかんだ言いながら、やっぱりハワイ島、
いいですよ〜〜、大好きですラブ

次回は翌日の4時間チャーター観光のお話です!チョキ

ミニバケーション満喫中

お久し振りですラブ

先週の月曜日に呑み友姫が来ハしてから、怒涛の
1週間が経過しましたにひひ

ハワイ最新情報も取り混ぜながら、徐々にハワイ島の
エピソードなど、取り上げていきたいと思います。

まずはホノルル空港のインターアイランド・ターミナル。

いつの間にか、こんなに綺麗に完成してました爆  笑


ハワイ島コナ空港に向かうハワイアン航空からの眺め。


やっぱり綺麗だな〜〜、ハワイはラブラブ!


皆様のブログにもコレからお邪魔しに行きますねチョキ

ヒマなようで忙しい日々2

な、なんと〜〜!
ロイヤルハワイアンセンターのクリスマス飾りが
もう登場してるではありませんか〜〜叫び

去年もこんなに早かったっけ〜〜〜うーん
いや〜〜、2022年もいよいよ終わりに近づいて来ましたね笑い泣き

と、その前にアメリカの中間選挙にひひ
私的意見は一切ここでは語りませんが真顔
スティーブン・コルベアとかジミー・キンメルあたりの
トークショーを見てニタニタしておりますラブラブ!チョキ

さて、表題の「ヒマなようで忙しい日々」ですが、
実はここしばらくの間、ビッグアイランド・ミニ旅行の
手配などでバタバタしていたのですよ。
それというのも、約3年前に日本に帰られた呑み友姫君が
久々に来ハということで〜〜ニコニコクラッカー
ビッグアイランドのみならず、アレやコレやの段取り手配にひひ
そして、いよいよ姫君、来週ご到着でございます〜〜ラブ
Peterukoにとっても、コロナ禍での引きこもりの日々から
ようやく脱却し、約5年振りの脱オアフ島〜〜ラブラブ!
待ちきれませ〜〜〜んクラッカークラッカークラッカー

ここからは、オマケのどうでもいいお話。
イシモチちゃんとの出会い at 湖南小館。

Hunan Cuisine(湖南小館)さんには月2回は通っている上、
いつも同じようなモノばかり注文しているので
流石にブログに載せるのは避けておりましたが、
今回は初注文のイシモチのお料理です。

この日は滅多に注文しないSpicy Fish in Doe Bon Sauce
を注文しようと思っていたのです。



ところがお店の大将がBraised Yellow Croakerもおいしいよ
って言うので、それを注文してみたのです。


出てきたお魚ちゃんを見ると。。。

これは、Yellow Corvinaではないですか?
つまりイシモチ、韓国料理ではよく出てくる魚です。

BYOBはスパークリング。

カンパオ・シュリンプ with ライスと、




水餃子を注文ラブ

イシモチちゃんは淡白な味で、その名の由来の如く

頭に小さな石が入っていますほっこり

とっても「貧乏人」っぽい雰囲気の魚ってイメージにひひ
(失礼;)

Viviさんは「私、コレ好きじゃな〜い」なんて言ってましたが
Peterukoは結構好きでした。
イワシっぽい感じの味、もっとサッパリしてるけど。
次回はSpicy Fish in Doe Bon Sauceを注文しますね!

では、次回は久々のハワイ島のレポかな〜ラブ

ヒマなようで忙しい日々

もう11月ですね〜〜うーん

11月といえばアメリカ中間選挙叫びゲッソリ滝汗

現在かなりクレージーな事になってる感満載です叫び
私的意見はココでは避けますねにひひ
取り敢えず、投票は済ませました〜〜チョキ

ソレ以外は、相変わらずの毎日。
週4日のジム通い〜〜ラブラブ!

おランチはBYOB中心に攻めています。
久々の稲葉さんでお蕎麦など。

持ち込んだ麒麟ビール(紙コップも持参にひひ


天丼とハーフ蕎麦が$17.50、ハーフをフルサイズは$3増し。
(ジム通いのせいか、最近食欲が旺盛なPeterukoラブラブ!)




今どきのハワイのおランチで約$20+チップ15%で
これだけ本格的なお蕎麦が頂けるのは希少価値です!

それとか、久々のSikdorakさんラブ


食べ放題焼肉ランチ$25.95也。


持ち込んだのはスパークリングウシシ


バンチャンが4種しか出てこないのが、ショボいけどえー?


ここの強みは、なんたって焼肉で、食べ放題で、
その上、BYOBラブクラッカーラブ拍手

お肉の質には少々目をつむってニコニコ
大いにかっくらい、なおかつ呑みましょう〜!

キング通りのSpice Up

前回 ご紹介したMama Kim'sさんのあるキング通りですが
そこそこのグルメ通りとしても知られております。

今日、ご紹介するインド料理Spice Upさんもその一つ。


ママ・キムさんからダウンタウン方面に徒歩で約10分、
ケエアウモク通りを通過したところにあります。

久々にやって参りました〜〜ラブラブ!

まずはチキン・モモラブ


見た目は餃子ですが、スパイスの効いたタレが
インド料理である事を思い出させてくれますにひひ


バターナン。

出来立てのナンはやっぱ美味しい〜〜ニコニコ

そして、ラムカレー。

ま、ふつうに美味しいかな〜ニコニコ


これで2人、けっこうお腹いっぱいウシシ

〆て、1人チップ込み$21にひひチョキ

安く上がりました〜〜ニコニコ