☆Kuhio Days☆ -14ページ目

壁の穴?

日本のイタリアンレストランに
「壁の穴」ってありますが、
そのハワイ店が以前ワイキキにも
あったのを思い出します。

なぜ急にソレを思い出したかと言うと、
ダウンタウンに行った時のこと。


まるでロンドンにいる様な気がする
素敵なビル並ぶ一角がありまして、

こんな重厚感溢れるビルの横に。。。うーん


なんとシャビーな横丁がポーン

そこにひっそりこっそりと、
チャイニーズレストランが
あるではありませんか叫び
A hole in the wall!
壁の穴とはこのこっちゃにひひ

Jun Bo Chinese Restaurantさんラブラブ!

入口は思いっ切り地味ですが、
中は結構広々としていてニコニコ



テーブルもたくさん配置されております。


その上、壁にはこれまで各メディアで
紹介された記事などが紹介されていて

隠れた名店の雰囲気を醸し出しています。

日本の雑誌にも取り上げられたようですね。


ホノルルアドバタイザー2006年
ベスト・フライドライス賞も取ってます。

18年前だし、ホノルルアドバタイザーは
すでに廃刊されたけどぐすん
まぁ、それだけの老舗って事ですよね拍手

場所柄ダウンタウンのサラリーマンが
絶対贔屓にしていると思いますチョキ
朝10時半開店でお客さんが既に1人いましたし
その後もひっきりなしに来客あり。


ソレもそのはず、なんと料金がびっくり
フライドライス、チャオメン、チャオファン、
ビーフン(2種類のミックスでもOK)と


おかず1品で$8.50
おかず2品で$10.50
おかず3品で$12.50
+taxだけど、やっすぅ〜〜〜笑い泣き






これで$10.99です!


右上スイートサワーポーク、
左上ブラックペッパービーフ、
ビーフンとチャオメンのハーフずつ。

全品、味も良しグッド!
特にスイートサワーポークが抜群に
美味しかったラブラブ!

壁の穴と侮るなかれほっこり

Jun Boさん、絶対またきますラブ

忙しい週末

ハリケーン・ホネはハワイに大きな被害を
もたらす事なく去って行きましたが、
日本の台風10号の方は心配ですね。
被害が最小限度であることを祈ります。

さて、先週末はMade In Hawaii Festivalで
大賑わいでした。



参加ベンダー数も入場者数も過去最大では
ないかしら?

特に目についたのはハワイ・ローカルブランドの
アパレル系ショップの台頭ですね。


以前から徐々にその傾向が見られましたが、
今回はそれが顕著に現れました。


Fighting eelとか、


LEXBREEZY simply sistersとか、

ローカルが列を成して買い漁ってましたよニヤニヤ

ま、とにかく凄い人出でしたにひひ

土曜の夜は久々の友とカープ鳥で食事。

マッカリーショッピングセンター2階。

この間、適当に入店したフォ−777の並び。




焼き鳥とか広島風お好み焼きとか、
あれこれ注文。

3人で呑んだり食べたり、1人約$40也。
やはりフォ−777の方が高いなぁうーん

ハリケーン・ホネが去ってようやく青空が
戻ってきたのが火曜日。
ホノルル動物園の横をウォーキング。
キリンさんがこっちを見てるニコニコ


可愛いですね〜〜ラブラブ!


さて、今週末はOkinawan Festivalです。

ホノルルで開催されるイベントの中でも
最大級の規模ですので、楽しみですチョキ

ホネまで愛して♪

日本は台風10号接近のニュースで注意が
呼びかけられる中、
ハワイにもトロピカルストームHoneホネ
ってのが接近中ですゲッソリ
ハワイ近海域でストームにアップグレードされたため
ハワイ語の名前ホネと名付けられました。

ご記憶の方もいらっしゃるかもしれませんが
今から約32年前、カウアイ島に直撃した
巨大ハリケーンの名がInikiでした。
その丁度10年前にもハリケーンIwaが
ハワイを襲っており、
以来、ハリケーンにハワイ語の名前がつくのは
Unluckyと囁かれていますショック

ホネはオアフ島175マイル海域を通過する頃
カテゴリー1のハリケーンになるらしい滝汗

それが今夜の深夜早朝あたりかな??

次に接近するはずだったハリケーン・ギルマは
勢力を弱めて熱帯性低気圧にダウンみたいニコニコ

日本の台風10号もハワイのホネも
大きな被害が出ませんようにお願い


ちなみにハワイ語でhoneとは
Sweet and softという意味だとか。

ホネまで、ホネまで愛して欲しいの〜よ〜♪
なんて懐メロ、覚えている方は
かなりのシニアさんですよねにひひ
自分もそうだわニヤニヤ

高くついたちょい呑み

ジムの帰り道、カラカウアとアラワイの交差点で
バッタリと久々のおっさん友に出くわしました。
「ちょっとコーヒーでも飲んでいかない?」
と言うから、コーヒーじゃなくてビールなら
付き合う、って事で
近隣のマッカリーショッピングセンターへ。

午後4時という中途半端な時間だったので
開いている店が少なく、フォー777という
ベトナム料理屋に初入店。


客は誰もおらず、ま、でもこの後、どんどん
入店者があったので結構人気店とお見受けする。


ビールは$6、でも小瓶。


サマーロールとか、


シーフード・クリスピーヌードルとか、


揚げ春巻きとか

ビールはお代わりして1人2本などなど
適当に注文して、お互いの近況を
ベラベラ喋りまくり

さて、お会計となりましたら、なんと合計$74.27ポーン
値段も見ずに適当に注文していたけど、
チリも積もれば山となるえーん

キャッシュが無いのでクレジットカードで
払ったら3%のフィーを加算してきたアセアセ
そしてもちろんチップ、18%ショック
かくして合計約$90也ゲッソリ
1人$45叫び

ちょっと一杯のつもりで呑んで〜〜♪
スーダラ節も真っ青の高くついたイッパイでした。

店を出る頃には午後7時を回り、
日も暮れかかるたそがれ時。

たそがれた気分で家路についたのでした。

ちなみにその友は昨日、日本に向けて出発。
東京で息子に会い、それからニセコに行き
豪遊(?)する予定だとか。。。ウインク

私だって負けてないぞ、10月には東京だ!
(豪遊は無しだけどにひひ

8月のイベント雑感

8月3日Korean Festivalがあったその翌週末は
ワイキキでストリートフェスティバル開催。

カラカウア大通りをブロックパーティー会場にして
フード、ギフト、エンターテイメントで盛り上げ
ようというもの。

不定期的に開催され、大体午後2時過ぎから道路閉鎖開始。
ワイキキが一大渋滞となるのが難点ゲッソリ

故に、カラカウア大通りでのパレードや
イベント開催にはかなり厳しい規則があったと
記憶していますが、最近はよくこの手の
イベントを見かけます。
とある団体主催のフェスが1年で7回もある!
開催趣旨もイマイチ曖昧?うーん
オアフ島観光一大拠点カラカウア大通りを
半日占拠するならそれなりの主旨があるべき!
ここら辺の規則がコロナ以降(?)
緩んでいるのかな?

ってか、それはさておき、このお肉の見事さポーン


これがフェス開始の午後4時過ぎ頃には
食べ頃に仕上がるってわけか。。。もぐもぐ


さて、8月16〜18日はコンベンションセンターで
ポケモンワールドチャンピオンシップ開催。


って、こんなイベントがあったのを知りませんでした。




ヒルトンハワイアンビレッジにも会場が設置され

ヒルトンとコンベンションセンター間をトローリーが
シャトルサービスをしているみたい。
ファンには堪らないイベントなんでしょうが、
その世界に無知な私にはサッパリ意味が通じませんzzz

コンベンションセンターでは来週末から
Made in Hawaii Festivalが開始ですお祝い

その翌週末はOkinawann Festival開催!
ある意味、ポケモン、Made in Hawaii
Okinawan Festivalのイベント3連チャンは
かなりのゴールデンラインアップですよクラッカー

ここで、ちょっとひと休みにひひ


バッドワイザーのチェラダが夏にピッタリの
飲み物なんですよ〜ラブラブ

缶を少し振ってから注がないとビールのような色で
出て来るのですが、

缶の下にクラマト(クラムとトマトのミックス)が
澱んでいて


このような濃い色になってきます。

要するにビールとクラムの汁とトマトのドリンク。
メキシコの人気カクテルだとか。
これが今の季節にバッチリなんです。
お試しをチョキ