ペゼ初級者講習④「ステータス/中〜上級編(2)」 | 大福のイルーナ戦記

大福のイルーナ戦記

このブログはアプデ速報の速さが売りです。
考察は個人の意見です。
アメンバー記事は知り合いのみ通してます。
スクショ等の切抜き転載を禁じます。
イルーナ内スクショ©︎ASOBIMO All right reserved



今回は前回より少し簡単な内容です!

今のハイザはフル火力仕様
パテ前提の完全なるアタッカーです

そんな職業にありがちなのが
その柔さです。

ハイザはただでさえ柔いってのに
他の職の10倍は発動に時間かかり、
耐性の無さを含めたら
発動の難しさは数十倍。。。

そんな両極端な職業がハイザです。
このままではソロ活動はちと難しい…


そこで出てくるのが
「耐性装備」と言うわけですね!
 
今日はその耐性に関わる
ステータスの話をしていくよ!
そして今回はおまけに
「ヘイト」に関しても触れて行きます!

最後には耐性装備の例も紹介するから
ぜひ最後まで見ていってね!




​耐性ステータス

耐性ステータスとは、キャラクターの能力値で言うと画像にあるDEFとMDEFの2つと、装備やスキルによる〜耐性や、〜軽減、〜防御って言う効果がそれに当たる。ダメージの種類は物理、魔法、割合、範囲、フィールド、特殊攻撃、状態異常ダメージなどがある。



 DEF

defenceの略。物理攻撃に対しての防御力。

基本的にはVITで上げていく。その他、スキルや装備補正などでも上げる事が可能。

ダメージを抑えるには効果が低いので、あまり重要視されていないし、正直覚えなくてもいい。


 MDEF

magic defenceの略。魔法攻撃に対しての防御力。

基本的にはINTで上げていく。その他、VITや装備補正などでも上げる事が可能。

ダメージを抑えるには効果が低いので、あまり重要視されていないし、正直覚えなくてもいい。


 物理耐性


ここで言う物理耐性とは、物理攻撃(通常攻撃)やそのクリティカル攻撃によるダメージを抑える物を指す。これに関しては2種類ある。装備def値と、物理耐性(物理耐性+○%)の2つだ

[装備def値]

杖や体、追加、特殊装備にあるdef値と、追加、体装備の精錬値の合計の事だ。その数値の上限を95として、最大95%のダメージを軽減する事が可能。非常に強力なステータスである。

超精錬や精錬が重要と言われる理由はここにある。ソロで連戦に出る場合は、必ずと言っていいほど重要だ。

ex)杖def5,体精錬値9def41,追加精錬値9def36,特殊def0の場合、物理ダメージを何%軽減出来るか。杖5,体50,追加45,特殊0で合計100%となる。上限が95%の為、物理ダメージは95%軽減出来る。

[物理耐性]

装備品などにある物理耐性+○%の効果の事。最大95%積む事が出来て、装備def値との併用が可能。両方を95%にすると、被ダメージ1なんて事も良くある。割合攻撃であっても、その種別が物理なら軽減可能。

ハイザの事前スキル(ペゼより前のスキル)では、ほぼ火力に関係ないので、耐性盛り盛りにして生存率を限界まで高めよう!


 魔法耐性

装備品などにある魔法耐性○%の効果の事。最大95%積む事が出来る。敵からの魔法攻撃はダメージが大きい為、これが無いと即死もあり得る。

割合攻撃であっても、その種別が魔法なら軽減可能。

ハイザの事前スキル(ペゼより前のスキル)では、ほぼ火力に関係ないので、耐性盛り盛りにして生存率を限界まで高めよう!


 割合軽減


装備品などにある割合軽減○%の効果の事。割合攻撃なら物理であっても魔法であっても軽減可能。物理魔法耐性プロパよりも希少で数値が低い事が多く積みにくいと言う特徴がある。⭐︎能力で上げる方法が最も簡単で手っ取り早い。

ハイザの準備スキル(ペゼより前のスキル)では、おまけ程度で積めたら積もう!


 詠唱防御


装備品などにある詠唱防御○%の効果の事。詠唱中に受けるダメージを軽減する。ペゼの詠唱中は耐性装備をつけられないので、火力装備と組み合わせて使うのが最も有効。EP6では詠唱防御を貫通してくると言う話もあるのであまり重要視はされていない。


 範囲軽減

この効果はソロではほぼ関係ない為、略式で説明する。簡単に言うと、敵が味方に攻撃した際、その攻撃が範囲攻撃なら、その範囲内にいる自分にもダメージを受ける。そのダメージを軽減するもの。結構希少な効果なので、狙って入れるのは難しい。


 フィールド攻撃、特殊攻撃

フィールドのエフェクト内にいるとダメージが入ったり、ログに出てくる特殊攻撃など。このダメージは軽減の仕方が存在するのか不明。大体が回避できたり、回避不可でも致命傷ではない場合が多いので、個人的には気にした事はない。


 状態異常ダメージ

火傷や毒や出血によるダメージ。ダメージ軽減することの出来る効果もあるが、根本的に状態異常を直した方が早い。ハイザの場合、火傷は致命傷になりやすいので、アイテムを使って打ち消そう。トヴァロークがおすすめ。出血は凝血剤で治せるが少し高めの値段。1パンで倒してフィールド退室後にHP回復するか、即座に回復しよう。EP6や強ボスでなければ、無視できる状態異常もある。


 ヘイト

このゲームでは、パーティ戦でアタッカーはタゲが向かないようにヘイトを抑えなければならない。どのくらい抑えるかは味方の壁役のヘイト量や、自身の攻撃力の高さでヘイト量が変わるからマジで何とも言えん。基本的にはフル火力という傾向があるが、飛んだらアウトなのでヘイト装備も傍に置いておくのが無難である。



耐性装備

今回は耐性に関する私もよく使う装備を紹介しよう。無効反撃もあるが、耐性装備の方が自由度があるし、生存率はこちらの方が高いので耐性装備をおすすめする。

また、def値は超精錬後の値を表記する。


 

[ミラージュダガー]def7

物魔耐性+12%,割合軽減+12%,MDEF+30%

オート率9%,HP+2500,MATK12%

・不足しがちな物理耐性が上がり、おまけの割合軽減とMDEF。オート率を上げる事でイニリバの軽減効果を発揮しやすくする。多少マタクやHPが増えるのも嬉しい点。かなり優秀。


[エスパシオ3]def5

MATK+18%+Lv分,物魔耐性8%

詠唱防御+15%,ヘイト+15%

•耐性を兼ね備えた火力杖。ペゼの時に持ち替えて使うのが一般的だが、耐性面もなかなかの代物。ヘイトが上がってしまうので、その辺の気配りが必要。


[ディアグローブ]def0

詠唱時間-50%,詠唱防御+20%

MATK+25%,四元大魔法威力+5%

・耐性を盛ると不足しがちな詠唱を早める為に使う杖。ブリザ型だと活躍する。


 体装備

[再々強化リヒトアーマー]def45

DEF+Lv×0.6,MDEF+Lv×1.2

物魔耐性+14%,ディレイ-1.2秒,最大HP+10%

・最高クラスの耐性を持つ装備。HPも上がるので有難い。アイテム、スキルディレイを短縮出来る点も素晴らしい。ブリザ型では私も愛用する。


[強化バンプット]def40

HP+21%,VIT+12,魔法耐性+15%,アイテム回復+30%

ディレイ-2秒,DEX×16だけHP増加(上限5000)

・HPが爆増する上に、ディレイが非常に早くなる上、アイテム回復まで増える優れもの。物理耐性がないのが玉に瑕。トール型では私も愛用する。


[再強化ディシーヴ]def47

クリティカル率-10%,消費MP-18%

Mdef+16%,割合軽減+20%,VIT+18,最大HP+19%

Lv300以上ならVIT50毎に物理耐性+1%

INT50毎に魔法耐性+1%

・HP盛りと耐性盛りを程よく兼ねた装備。リヒトやバンプと違う点はディレイがないので、スキルやアイテム面の配慮が必要になる。


[強化オーダーベロウ]def45

物魔耐性+13%,スキルディレイ-1.2秒

MATK+ステint×1.2,オートスキル:ダメージ軽減

・高耐性と火力、スキルディレイを兼ね合わせた装備。オートスキルの軽減も強力だが、イニリバを指すならこの効果は消えるので注意。


 追加装備

[再強化ルシオスクード]def42

DEF+Lv×2.1,MDEF+Lv×0.55

物魔耐性+15%,範囲軽減+8%,割合軽減+17%

オートスキル:ダメージ軽減 気絶時間-1.5秒

・完全耐性特化の装備。私も愛用の耐性装備。パテを組む人はグラッジよりもこっちの方が有能。耐性ならルシオ、HPならグラッジがいい。


[グラッジシールド]def30

HP+25%,無耐性+15%,ヘイト+30%

物魔耐性+15%,割合軽減+15%

オートスキル:ダメージ軽減

・耐性ではルシオの下位互換になるが、HPが上がる点に限りルシオに勝る。ヘイトがかなり上がるので、パテでは少し気配りが必要。装備def値も少なめなので注意。


[ズィーガプレート]def44

VIT+24,INT+18,物魔耐性+10%

スタン中ダメージ軽減+5%,異常耐性+10%

・ルシオの下位互換。それなりの性能を持つ。


 特殊装備

[スカラーリング]

VIT≧200で魔法耐性+10%

INT≧200で物理耐性+10%

・V型ならではの耐性装備。安く手に入る上、高性能なので入手したいところ。


[慚愧の首飾り]

物魔耐性+8%,割合軽減+8%,MP-30%

・スカラーより少し使いにくいかもしれない装備だが、割合軽減においてメリットがある。MP調整をしなければならない人もいるだろう。


[小豆のお守り]

異常耐性+Lv×0.2

・ダメージ軽減系とは別枠だが、最近は状態異常が脅威になるボスが多いので、これを使うと楽になる場合も多い。


 耐性クリスタ

◇イニリバ

◇ベルゼノムⅡ

◇魔道士2


 耐性アルクリスタ

▲フランメル:詠唱時間-40%,火耐性+20%

▲サウロ3:ディレイ-0.5,オート率+3%,無耐性+5%

▲ツチノコキング:物魔耐性+5%,MATK+5%

全ステータス+5,HPMP+5%,ディレイ-0.5

▲ガルー:物魔耐性+10%,HP+8%

▲ヴェーテン:物魔耐性+10%,ヘイト-20%,魔貫通+15%

▲イライ:物理耐性+10%,HP+3%

▲ヴェルトリア:ヘイト-30%,消費MP-15%

▲デスチルス:ヘイト-25%


 おすすめの組合せ


別に8スロを揃えろと言う訳ではない。あくまで目標として、スロットが欠ける分は耐性が減ったりするのは仕方がない。後に解説します。

パテ兼用トール型のみ紹介。(ビショには非対応)

【アルクリスタ】

▲サウロ3

▲ツチノコキング

▲ヴェーテン

▲ガルー

▲フランメル(なければリアンと交換して他で代用)

【装備】

アウルフェザー◇ベルゼトールⅡ◇フレデリコ☆活舌5

バンプット◇イニリバ◇イニリバ☆割合軽減5

ルシオスクード◇イニリバ◇ベルゼブブ☆温和4

装飾☆温和5

スカラーリング◇イニリバ◇イニリバ☆温和3

【耐性ステータス等】

装備def値105(上限95)

物理耐性100%ン(上限95%)

魔法耐性115%(上限95%)

割合軽減+37%

無耐性+5%

火耐性+20%

ヘイト-86%

詠唱-80%(ミラージュレリック込109%)

絶対,魔法回避+2%(強襲込32%)

オートスキル発動+15%

スキルディレイ-3.0秒

アイテムディレイ-3.0秒

[解説]

どれを見てもかなりスペックの高い装備編成になっている。

この装備編成を作るのは非常に困難だ。見つけるのも費用もあまりにレベルが高い。確かに実用性としてはかなりの物だけど、初級者から見たら自己満みたいなレベルの装備だから、相当な気持ちじゃないと揃えられはない。

だから7スロや6スロでの話をしよう。正直この地点での火力とかどうでも良いので、7スロならベルゼブブを犠牲にイニリバを指したり、ディアグローブに変えて詠唱を稼いだり、ミラージュダガーなら耐性が稼げる。ルシオwなんて手に入る人は一握りだから、単スロでもいいし、ズィーガwとか、ブルベルトwとか、いっそ耐性入れば何でも良い気がする。フランメルもそう、俺に合っているだけで他の人にはむしろ要らんって可能性も十分にある。

耐性カンストはあくまで理想。努力と研鑽の結果、理想に辿り着けるのであって、6スロや5スロなら耐性カンストは出来なくても仕方ないと思う。でも耐性積めばその分戦える幅が広がるし、これから資金を集めて揃えていく楽しみもあるから、これから強くなっていけば良い。

結局大事なのは、自分の手札で1番効率よく耐性をつけられる組み合わせは何かであって、もっと大事なのがそれ自体を考えようとする事なんだってこと。

このブログを見ている人は、答えを知りたいんじゃなくて、仕組みを知って自身で考えていきたい。最初に手引きでも言ったけど、そう言う人が読んでいるんだと信じている。耐性装備で優先されるのは、ヘイトやディレイやある程度の詠唱だから、それを前提に編成してみてほしい。パズルみたいで上手くハマった時、すげー達成感みたいのがあって楽しいし、オリジナルだとなんかこう、これは俺の装備なんだってあの感じが好き。でも言うのは、心の中だけでね。





耐性に関してはこれだけ知っていれば十分だろう。色々種類ありすぎて分からなくなりそうなので、優先すべきプロパを整理しておく。
スロット数によって、耐性に関してはかなり差が出てくる。元来ハイザはパテ職だから、ソロでやるには不便なところが出てくるのは仕方がない。
でも逆に言うと、耐性装備も8スロまで行けばかなりの幅が広がる。楽しい事間違いなし!!

では今回はここまでにしよう!
次は他職からのスキルに関してです!
お楽しみに〜!!


 各講習ページ

・ペゼ初級者講習の手引き