使いづらいクローゼット!3つの正体 | 茅ケ崎市・湘南 片付けと関わりで子どもが自立する子育てサポーター 青木珠美

茅ケ崎市・湘南 片付けと関わりで子どもが自立する子育てサポーター 青木珠美

「言うこと聞かない」とイライラする、子どもにどう関わったらいいか不安なママへ、子どもに伝わるコミュニケーション方法や関わり、片付け方についてサポート。
子どもの自主性が高まる「子どもと10倍楽しむ片付け」メソッドをお伝えしています。

 

茅ヶ崎市・全国オンライン

「言うこと聞かない」

イライラを激減!

親子の心の目線が10倍近づく

片付けサポーター

青木珠美です

 

 

image

 

 

 

使いづらいクローゼット!3つの正体

 

 

 

 

毎日、子育てしていると

自分は二の次で

子どもが第一!!

 

 

着替えさせなきゃ!

 

食べさせなきゃ!

 

忘れ物ないかな?

 

 

 

自分のことはというと

目についた服や

乾かしていた服から

サッと着替えて

子どもの送迎に行く

 

 

 

私はそんな過去を

繰り返していました(泣)

 

 

image

 

 

 

片付けられれば過ごしやすい

暮らしやすい生活が待っている

と頭では分かっていながらも

 

中々行動できず悩みを持ちながら

生活していましたが…

 

 

ついに嫌気がさして

片付け方を見直すと

びっくりしたことが

たくさんありました!

 

 

 

 

 

 

こんなに時間を

無駄にしていたのかと!!

 

 

image

 

 

 

今回は、片付け方を見直したり

使いやすさとことん追求すると

実はもっと時間を生み出せた!!

と気付ける視点があるので

 

 

私はもちろん♡

片付けの作業や

講座で受講生さんが

驚かれるポイントを

3つシェアしますね^^)

 

 

 

①あちこちに使うモノが

点在していないか

 

②思い込みに注意

 

③当たり前を疑う

 

 

 

 

①あちこちに使うモノが点在していないか

 

今の季節、

まだまだ寒いので

冬物の服がメインですよね。

 

 

実は冬物が収納ケースに

入っていたとしても

同じ部屋でも少し距離が

離れた収納ケース

 

あるいは

子どもの部屋のクローゼットを

一部借りているとなると

とっても時間をロスしているんです。

 

 

 

収納スペースが限られると

難しいこともありますが

 

メインで今使っているものは

使いやすいように

同じスペースにある方が

把握もしやすいです。

 

 

image

 

 

 

②思い込みに注意

 

思い出BOXとして置いていても

1年、数年おきには

何が入っているか

忘れてしまいやすいので

見直しが必要です。

 

 

数年前に見た時は

数年前の自分が決めたこと。

 

今の自分のモノを把握するために

見直してみてくださいね。

 

そうすると

取っておこうと思っていても

今はもうさよならできるな!と

違う感情に気付けるかもしれません♡

 


image

 

 

③当たり前を疑う

 

整理収納は

当たり前を疑ってみる

ことが大切です!

 

 

 

当たり前に

今している行動を

振り返ることで

 

 

時間を有効的に使うヒントや

動きやすくなってストレスが減ったり

 

実は自分がしなくても

子どもにしてもらえることができたり

していきます。

 

 

 

なぜこの収納を開けているのかな?

 

なぜこの場所を通っているのか

 

 

 

考えてみると違う方法や

もっといい方法が

見つかるかもしれません。

 

 

 

image
(受講生さんとの様子、右が青木です)
 
 

 

 

今の自分に本当に必要な

選択を引き出す力をつける!!

【無料メール講座】はこちら

▼クリック▼

片付けと子育てで自信を手に入れる5日間無料メール講座

 
 
 

受講生さんとのお話は私も

新しい視点や気付きがたくさんあって

楽しい場になっています♡

 

 

これからも出会うお客様と

楽しい片付けをしていけるよう

勉強し続けますね♪

 

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました。

 

 

 

\直感3秒で当たる/

ママの個性を知って伸ばす!

子育て力がアップするタイプ別診断   

▼クリック▼

無料診断はこちら

 

 

公式ハッシュタグランクイン1位(15,000件中)になった記事♡

クリック

 

 

【人気記事】

 

 

ママの肩の力を抜く子育て法

 

 

元旦に子ども達とかまぼこに

ウサギのかざりつけをした時に

親が思っているレベルより

低くても、子どもは満足してくれることに

気付きました♡

 

これって日々の生活でもそうだな~と

思うんです!

 

子育てに忙殺される日々に

1分読めばと心がほっとする

ひとときを感じられる記事はこちら

▼クリック▼

ママの肩の力を抜く子育て法

 

 

image

(かまぼこでウサギの飾り付け)

 

 

 

忘れ物が多い子どもを責めない方法

 

 

忘れ物が多いとつい言ってしまう

「なんで忘れたの~!?」

 

私めっちゃやってましたー(泣)

今でも驚いた拍子に「なんで?」と

言ってしまうほど

 

でも、この一言を意識すれば

子どもにガミガミ言わずに

済むようになりました♡

 

 

未来解決思考を育む言葉かけで

子どもを傷つけないで

問題を一緒に解決できる

内容はこちら

▼クリック▼

忘れ物が多い子どもを責めない方法 

 

image

 

 

 

 

私ばっかり!孤独な頑張りを防ぐコツ

 

 

私ばっかり大変!

誰も手伝ってくれない!

 

そう思っているのは

実は自分自身が作り出して

いるかもしれません。

 

私は、自分が感じている不満を

ある方法で確認すると

これは自分の解釈で捉えてたんだ

と気付けました♡

 

 

タイトルを読んでドキッとした方要チェック!!

自分が感じる不満やイライラが激減!

気持ちがスッキリするコツはこちら

▼クリック▼

私ばっかり!孤独な頑張りを防ぐコツ 

 

 

image