やりたいことができない時は〇〇を減らす | 茅ケ崎市・湘南 片付けと関わりで子どもが自立する子育てサポーター 青木珠美

茅ケ崎市・湘南 片付けと関わりで子どもが自立する子育てサポーター 青木珠美

「言うこと聞かない」とイライラする、子どもにどう関わったらいいか不安なママへ、子どもに伝わるコミュニケーション方法や関わり、片付け方についてサポート。
子どもの自主性が高まる「子どもと10倍楽しむ片付け」メソッドをお伝えしています。

 

 

茅ヶ崎・湘南

「言うことを聞かない」の

イライラを激減!

親子の心の目線を合わせて

10倍楽しむ片付けサポーター

青木珠美です

 

 

image

 

 

 

やりたいことができない時は〇〇を減らす

 

 

 

 

子どもと一緒に片付け頑張ろう! 

進めよう!!と意気込んでも

 

子どもに「やらない!」と言われたり

結局、時間に追われて

予定していた時間が過ぎてしまった…

 

あ~今日も子どもと片付けできなかった。

 

 

そう思って、私ってダメだ…と

凹んだこと、以前の青木はありました!!

 

 

 

片付ける時間がないとあきらめ

時間が『できたらしよう!』

と思っていた私。

 

 

 

もし、ドラえもんのタイムマシンがあったら

その時に戻って

 

「その考え、ちょっと待ったー!!」と

机の引き出しから

飛び出してしまう勢いです(笑)

 

image

 

 

時間ができたら…

いつか…では

片付けしないんですよね。

 

 

 

 

時間ができたら、遊びに出かけたり

好きなテレビを観たり

携帯をネットサーフィン

しちゃいませんか?

 

 

 

時間ができたらという考え方には

実は、落とし穴があるんです!!

 

 

 

まずは、叶えたい目標がある時に

することがあります!

 

image

 

それが

 

不足行動(〇〇したい行動)を増やし

過剰行動(〇〇してしまった行動)を減らす

 

 

 

 

 

冨山 真由さんが書かれた

【めんどくさがる自分を動かす技術】という本

 

 

考え方に「なるほど~」と思ったので

その考え方をシェアしますね。

 

 

 

 

実は目標を達成するためには

不足行動=~したい 

過剰行動=だけど~  

のバランスを考える必要があるそう。

 

 

 

不足と過剰について詳しく説明しますね。

 

 

 

例えば…

片付けよう!と思っていたけれど

つい、携帯を触ってしまい

ネットサーフィン。

 

あっと言う間に、時間が経って夕方。

 

 

あ!!もう夕飯の支度の時間!

 

結果、片付け出来なかった…とします。

 

 

image

 

 

 

 

この場合、

 

不足行動は、片付ける行動

 

過剰行動は

ネットサーフィンをしてしまった行動

 

 

 

つまり、片付けることが目標なのに

別の行動(ネットサーフィン)

してしまった

 

 

この別の行動=過剰行動が

目標を邪魔する行動です。

 

 

 

 

私たちは、日々、色んなやる事を

こなしていますよね。

 

 

 

食事の支度

洗い物

洗濯

乾いた服を畳んでしまう

子どもの宿題確認

子どもの習い事送迎など

 

 

 

その中から、さらに

片付けたい!という

やることリストを

追加することは

キャパオーバーになりやすく

難しいのです

 

 

 

目標を達成できるように

するためには、

時間を作る必要があります。

 

 

 

 

この1日の中で必要なこと、

必要でないことを判断する力。

 

 

これは、片付けをする上でも

大切な判断力

 

 

 

優先順位をつけられる自分になる!

子どもが動いてくれないと焦らず

子ども目線がしっかり学べる

無料メール講座はこちら

クリック

▼▼▼

【無料メール講座】子どもが片付けられる♡親子の心の目線を合わせる5つの秘訣 

 

 

 

 

あなたも、1日をどう過ごしているのかを振り返り

 

不足行動(〇〇したい行動)を増やし

過剰行動(〇〇してしまった行動)を減らす

 

ということを考えてみてくださいね。

 

 

 

image

 

 

 

 

実は数日前に帯状疱疹になった私…

20代の看護学生の実習の時になってから

2回目なんです(泣)

 

 

身体は疲れが出ているようですが

まだまだやりたいことがたくさん。

 

 

テレビやドラマは

全く見なくなった

あ!録画もしなくなったのですが…

 

 

まだまだやることが多い状態なので

何が他に手放せるかという視点で

タスクを見直していきたいなと思います。

 

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました。

 

 

 

公式ハッシュタグランクイン1位(15,000件中)になった記事♡

クリック

 

 

【1月の人気記事】

 

第3位

ママの肩の力を抜く子育て法

 

 

元旦に子ども達とかまぼこに

ウサギのかざりつけをした時に

親が思っているレベルより

低くても、子どもは満足してくれることに

気付きました♡

 

これって日々の生活でもそうだな~と

思うんです!

 

子育てに忙殺される日々に

1分読めばと心がほっとする

ひとときを感じられる記事はこちら

▼クリック▼

ママの肩の力を抜く子育て法

 

 

image

(かまぼこでウサギの飾り付け)

 

 

 

第2位

忘れ物が多い子どもを責めない方法

 

 

忘れ物が多いとつい言ってしまう

「なんで忘れたの~!?」

 

私めっちゃやってましたー(泣)

今でも驚いた拍子に「なんで?」と

言ってしまうほど

 

でも、この一言を意識すれば

子どもにガミガミ言わずに

済むようになりました♡

 

 

未来解決思考を育む言葉かけで

子どもを傷つけないで

問題を一緒に解決できる

内容はこちら

▼クリック▼

忘れ物が多い子どもを責めない方法 

 

image

 

 

 

 

第1位

私ばっかり!孤独な頑張りを防ぐコツ

 

 

私ばっかり大変!

誰も手伝ってくれない!

 

そう思っているのは

実は自分自身が作り出して

いるかもしれません。

 

私は、自分が感じている不満を

ある方法で確認すると

これは自分の解釈で捉えてたんだ

と気付けました♡

 

 

タイトルを読んでドキッとした方要チェック!!

自分が感じる不満やイライラが激減!

気持ちがスッキリするコツはこちら

▼クリック▼

私ばっかり!孤独な頑張りを防ぐコツ 

 

 

image