この駅もまた… 高野線・九度山駅 和歌山の駅をぐるり18 | 駅が大好き!misakitty

駅が大好き!misakitty

日本中の駅と空港を旅するmisakittyの空鉄の記録です。
国内の鉄道はほぼ完乗済み、航空は、JGC・SFC取得済み2024年はJGCプレミア資格。

この時間は、和歌山県内の駅をめぐります。

現在は、南海電鉄・高野線の駅をぐるり中!

写真は,平成10〜20年代撮影のものが多くあります。現在の状況とは変わっていることがありますので、参考にする際はご注意ください。

また、当ブログをご利用される際は、必ずこちらの記事「免責事項について」をお読みの上、ご覧くださいね。

では,最後までごゆっくり!

 

**********

 
学文路から一駅進んで九度山駅にやってきました。
ここまではまだ紀の川に沿った平野部を見ることができるのですが、ここから進行方向が大きく南に変わり、丹生川に沿って谷間を極楽橋に登る山岳ルートになります。
 
この九度山というのは真田幸村など真田家ゆかりの地区で、真田幸村が生涯で一番長く暮らした地なのだそうです。
 
 モノクロの電照式駅名標がありましたが、学文路駅のものよりは新しそうです。
 
構内です。
相対式の2面2線です。 

相互のホームは地表通路で結ばれています。
橋本方面にちょっとした保線基地みたいなエリアがありました。 

ホームから見た駅舎です。
ここにも木造駅舎がありそうで楽しみです。 
駅舎に入ってみましょう。

出札窓口です。
コンパスカードってなんだっけ? 

駅舎です。
学文路駅と違い駅前は敷地に若干の余裕がありますが、妻面に出入口があるため駅の大きさを知ることはできません。
ただ、こちらの駅舎、アシンメトリーで屋根が左右対称になっていないことが、正面からよく分かります。 

サイドに回って駅全容を撮影しようとすると、この駅も標準レンズでは全体をおさめることができない配置なのでした。


駅前です。 
 集落へと向かう下り坂となっています。

真田家ゆかりの町ということなので、観光の最寄り駅となっているのかと思いましたが駅前をみる限り、そのような飾り付けはなく、やや寂しく感じました。

いっそのこと、同じ真田家ゆかりの地で観光列車を走らせている「しなの鉄道」とペアイベントでもすれば良いのになんて思うのは鉄道ファンだけでしょうか? 
 
(平成16年7月訪問)
 

 

パンダ和歌山の駅をぐるり 記事リストオレンジ

 

驚愕の起点駅でした 紀勢本線・和歌山市駅 

和歌山市の代表駅はこの駅だった? 紀勢本線・紀和駅 

大きな駅あるある 紀勢本線・和歌山駅 

時間調整で訪問? 紀勢本線・宮前駅 

バスもいる駅? 紀勢本線・御坊駅 

良い感じのカーブがある駅 紀勢本線・稲原駅 

昭和国鉄の雰囲気だった旧駅舎 紀勢本線・紀伊田辺駅 

エビとカニはどうなったかな? 紀勢本線・周参見駅 

天井からぶら下がっているのは? 紀勢本線・串本駅 

あらゆるものの境界駅 紀勢本線・新宮駅 

謎のホームは? 阪和線・紀伊中ノ島駅 

大晦日にこんなところにいました 和歌山線・船戸駅 

日本庭園がある駅 和歌山線・打田駅 

長田観音の最寄駅 和歌山線・紀伊長田駅 

市の代表駅になれなかった駅 和歌山線・粉河駅 

JRと南海がゴチャゴチャしてた頃 和歌山線・橋本駅 

駅名標三代 高野線・学文路駅 

この駅もまた… 高野線・九度山駅 

秘境駅レベル! 高野線・紀伊神谷駅 

駅の出入口はどこに? 高野線・極楽橋駅 

特急がやってくる理由は? 和歌山港線・和歌山港駅 

もうひとつの和歌山駅へ 和歌山電鐵・和歌山駅 

交通センターって何? 和歌山電鐵・交通センター前駅 

駅名標を探しに 和歌山電鐵・吉礼駅 

駅長さんがニタマだった頃 和歌山電鐵・伊太祁曽駅  

ニタマ駅長に再会 和歌山電鐵・貴志駅

 

 

和歌山県、きのくに市場オープン!!キラキラ