マンダラ手帳で
夢を叶える!


マンダラチャートで
自分を発見!



《仏教の考え方×手帳活用》
シンプルな原理原則で、
生き方もシンプルにクローバー

あなたのがんばりを
\カタチにします!/

マンダラチャート認定講師
さとうゆきえ


自己紹介
 

 

札幌のマンダラチャート認定講師

さとうゆきえです。

 
 
年間フリーパスで受講いただいている
Tさんから、
講座の感想をいただきましたよ~!!
 
7月8日開催 マンダラ思考&マンダラ手帳講座
【テーマ】
・マンダラ思考:感謝の原則(唯識:心の仕組み)
・マンダラ手帳:週間行動計画



【①マンダラ思考の解説・ワークはいかがでしたか?】
 いつも大変わかりやすい。
 →いつもありがとうございます!(→以下さとうコメント)


【②マンダラ手帳の解説・ワークはいかがでしたか?】
慈悲魔になってはいけない。
しかし、相手を思いやることは大切。
Give give give and give. の精神で、喜捨していきます。
(私も月1回清掃活動主催しています。)

→自分が主人公となって、相手を思いやることの大切さ。
Tさんはすでに実践されて体得されていらっしゃいますね☺️



【③マンダラ手帳タイムはいかがでしたか?】
自身で書いてこそですね。
真ん中の8つの目標は書いても、どうしても予定を入れて、満足しがち。
今回は、脇にマンダラ書いてみました!

→バッチリでしたね!
講座の動画で独習され、感想まで送っていただけたのも、手帳に書いたから、かな??(^_^)v



【④講座全体で気づいたことや感想があればお願いします!】
前々回の講座中に書いたB型
タイトル『内外クリーン作戦からの人生再構築』のおかげで、
あの後大掃除できました!
スッキリ!
まだまだ続けます。
7月にあった発表原稿も書け、大成功でした!

→実践行動こそが人生を豊かにする鍵ですもんね♪
講座の元をしっかりとっていただけて、私も嬉しいです!!!

 


Tさんは7月に欠席されたため、
講座の録画動画と見ながら
ご自分でワークをしてくださいました。
(年間フリーパスで受講されている方には、
欠席回の資料と動画をお渡ししています。)
 
 
動画をお渡ししてはおりますが、
お仕事をされている中、
3時間分の動画講座とワークに取り組むのって、
実際難しいことだと思うのです。

自分のスケジュールを把握して、
一人学習の時間を確保して、
実行する。
 
 
自分が主人公となって、
マンダラ手帳を活用し、
行動にうつされている
Tさんだからこそ!

出来たのですね(^_^)v
 
こうして、
感想も送っていただけて、嬉しいです!
 
また、
この感想アンケートは、
ご自身の学びの定着にも
活用いただけるかと思います。


月1回、
オンラインで開催している
マンダラ思考とマンダラ手帳講座では、
講座の動画(分割編集したもの)
PDFの資料・ワークをお渡ししています。
 

興味はあるけれども、
この日はどうしても参加できなくて…
という方も、
お気軽にお問合せくださいね^^
 

 

初心者さんも大歓迎!

 

次回は今週土曜日開催!!

自分とじっくり向き合う場として、
どうぞご活用くださいねベル
      コレコレコレ

 

 

講座のご案内

 

主人公で生きるための考え方&手帳活用術
月1回、自分にご褒美の3時間
右 マンダラ思考と手帳講座

 
マンダラ手帳を習慣づけたい!
 
タイムマネジメント研究会や
作成中の動画講座のお知らせはこちら

 

お申込みやお問合せはこちら
右お問合せフォーム

 

 

 

 

 

無料&SNS
 
まずはお試しにどうぞ音譜
 

 

Facebookフェイスブックはこちらから
※メッセージで「ブログから来ました」の合言葉をお願いします!
 
白色の背景用ツイッターはこちらから
 
インスタインスタはこちらから
 

 

ポチっと応援

励みになります♪

 
 
講師は、
ほんのり津軽訛り。

 

さとうゆきえ

ガンジス河 2015

2015年 ガンジス河にて

札幌市在住、青森市出身。

高校生の頃から手帳を使い始め、仕事と家事、趣味や資格取得などを両立させるため、様々な手帳を試してきました。

おかげさまで、目標は達成し続けるけれども、なんかしんどい…。

そんな頃に松村寧雄先生と出会い、手帳は単なる目標達成ツールではなく、人生を豊かに創り上げる道具だと開眼。

2012年にマンダラチャート認定講師の資格を取得しました。

主婦兼サラリーマンならではの、人生とビジネスを豊かにする考え方と、手帳活用術をお伝えしています。

詳細なプロフィールはこちらへ

 

 

 
 
 
 
 
手帳ジプシーだった私が
2008年からずっと

使い続けているのがマンダラ手帳。

B6サイズが発売されて以来、

このサイズを愛用しています。

 矢印矢印矢印

 

 

 

 

マンダラ思考とマンダラ手帳について、

自分で学んでみたい!

という方には、

まずはこちらの本がおススメです。

 矢印矢印矢印

 

 

 

 

 

 

愛用して10年以上。

目がチカチカしなくていいのです。

 矢印矢印矢印

 

 

 

 

SSL標準装備の無料メールフォーム作成・管理ツール | フォームメーラー