さとうゆきえ マンダラ思考 マンダラ手帳 講座
 
 
 
札幌のマンダラチャート認定講師
さとうゆきえです。
 
 
今年もこの季節が
やってきました!
 
 
登別伊達時代村の
 
特に、
一日限定25名の鬼ムズ節分
「黒の謎」
ですが…
 
 
2018年から挑戦し始めて、
昨年までの成績は
 
 
輪厚でブラックカレーを食し、
黒の謎を喰う!のゲン担ぎ。
輪厚 ブラックカレー 美味し!
 
 
 
高速おりて、
赤鬼の指さす方へ曲がると
江戸時代はもうすぐ…!
 
登別 北海道 さとうゆきえ
 
 
 
登別伊達時代村、
12時ごろ到着です。
 
まずは、券売処にて
通行手形をゲットします。
 
 
ちなみに
さぽーとさっぽろの会員は
800円引き!
利用助成券をお忘れなく!
 
image
 
 
スタート初日は
小雨もちらほら。
お客さんもまばら。
 
 
こういう日が
絶好の謎解き日和だったり
するのです( *´艸`)
快晴だとアタマぼーっとしちゃうからね
 
 
 
謎解きの巻物は、

村の中央にある

火の見やぐら前の

この小屋にて入手すべし!

登別伊達時代村 謎解き さとうゆきえ
 
 
謎解きは、
レベル別に3種類あります。
 
 
一番カンタンなのは、
お子さん向けの
宝探しスタンプラリー
ニャンまげ忍法帖。
 
 

 

そして、

一般向けの忍法帖は、

難易度:普通レベル。
登別伊達時代村 忍法帖 さとうゆきえ
 
手詰まった時は、
村人に声をかけると
ヒントをくれます。
 
この交流も、
時代村ならではの醍醐味です爆  笑
 
 
 
私は、
難易度∞の黒の謎に挑戦!
登別伊達時代村 黒の謎 2022
 
村人に問いかけても、
黒の謎については
一切答えてくれません。
 
というか、
知らされていないようなのです。
 
 
休日にわざわざ
黒の謎を解きにやってくる村人も、
いるとかいないとか…
 
 
 
我々も5年目ともなると、
村のどこに何があるのか
大体検討がつくようになっておりましてね。
 
去年はこれ、
なかったよね??
なんてことにも気づけます。
 
 
一通り
ヒントになりそうな場所を巡った後は、
毎年恒例のわらじ屋にて
団子ミーティングお団子です。
登別伊達時代村 黒の謎 忍法帖 謎解き 2022
 
今年は、
中級の忍法帖も
結構てこずりましてね(^^ゞ
 
 
団子食べて
ひらめいていなかったら、
自力で謎は解けませんでした。
 
 
 
謎はとけないけど、
もしかしたら
どっか探せばあるんじゃない??
 
 
なんて、
合言葉がありそうなところを
片っ端から探すローラー作戦で、
偶然発見!?
image
 
 
…と思ったら、
これだもの…(;´Д`)
image
 
ズルはダメですね(^◇^;)
 
やっぱり、
きっちり謎を解かねば、
ゴールにはたどり着けなさそうです。
 
 
 
ちなみに。
 
 
私の挑戦した
黒の謎ですが…
登別伊達時代村 黒の謎 2022
 
実は
第一段階は、
すんなり解けたんです。
 
 
これ、
もしかして
今年はカンタンじゃね!?!
登別伊達時代村 花魁 高尾
 
なんて
はしゃいでいたんですが…
 
 
解けたのは
そこまで。
image
 
 
第2,第3段階の謎が解けず、
ゴールの合言葉には
たどり着けませんでした。
 
だからこそ、
挑みがいもあると言うもの!
 
自分の人生とおんなじです。
 
登別伊達時代村 にゃんまげ やさしくグータッチ♡
 
 
登別伊達時代村の謎解きは
今年の11月30日までの開催です。
 
そして、
開催期間が終わっても
黒の謎は
正解が発表されません。
 
 
なんとか謎を解いて、
もう一回チャレンジしに行くつもりです!
 
 
 
ちなみに…
 
人生の謎解きに
興味のある方へ!!
 
マンダラ思考というヒントで
自分の人生と向き合う講座があります!
 
マンダラチャートで
自分自身と向き合える
オリジナルワークをご用意しております^^
 
初めての方も大歓迎!
お気軽にお問合せくださいね♪
 ▼
 ▼
 
もう一回
行ってきました
 
 
 
 
さとうゆきえの講座案内

 

主人公で生きるための考え方&手帳活用術
右 マンダラ思考と手帳講座

 
タイムマネジメント研究会や
作成中の動画講座のお知らせはこちら
 

お申込みやお問合せはこちら
右お問合せフォーム

 

 

 

無料&SNS
 
まずはお試しにどうぞ音譜
 

コーヒー土曜朝活、始めました。

 右【無料】来週の週間行動計画を創る会

 
image
 
Facebookフェイスブックはこちらから
※メッセージで「ブログから来ました」の合言葉をお願いします!
 
白色の背景用ツイッターはこちらから
 
インスタインスタはこちらから
 

 

 
 
講師は、
ほんのり津軽訛り。

 

さとうゆきえ

札幌市在住、青森市出身。

高校生の頃から手帳を使い始め、仕事と家事、趣味や資格取得などを両立させるため、様々な手帳を試してきました。

おかげさまで、目標は達成し続けるけれども、なんかしんどい…。

そんな頃に松村寧雄先生と出会い、手帳は単なる目標達成ツールではなく、人生を豊かに創り上げる道具だと開眼。

2010年にマンダラチャート認定講師の資格を取得しました。

主婦兼サラリーマンならではの、人生とビジネスを豊かにする考え方と、手帳活用術をお伝えしています。

詳細なプロフィールはこちらへ

 
 
 
 
手帳ジプシーだった私が
2008年からずっと
使い続けているのがマンダラ手帳。

B6サイズが発売されて以来、

このサイズを愛用しています。

 矢印矢印矢印

 

 

 

 

マンダラ思考とマンダラ手帳について、

自分で学んでみたい!

という方には、

まずはこちらの本がおススメです。

 矢印矢印矢印

 

 

 

 

愛用して10年以上。

目がチカチカしなくていいのです。

 矢印矢印矢印

 

 
 

 

SSL標準装備の無料メールフォーム作成・管理ツール | フォームメーラー