image

 

 

 

 
すっかりキレイになった
中学2年生男子の肌。
 
▼▼▼

 

 

D「いまだに原因わからないね」

 

P「治ったからもう大丈夫だよ」

 

D「でも原因知りたいよね?」

 

P「うーーーん...治ったからイイよ」

 

D「原因わからないと

またなっちゃうかもでしょ?」

 

P「そのトキ考えればイイよ

『いま』『キレイ』なのだから

お肌元に戻ってよかった〜♪

って思っておけばよい」

 

D「あ〜そうか」

 

 

 

おやおや??

 

なんだか息子が人間っぽい

 

なんか地球人っぽい

 

 

それほどまでに謎の発疹が

息子にとって恐怖であった模様

 

 

原因はわからないけれど

 

『腸が汚れて

血液が汚れているから発疹が出た』

 

ということだけは解る。

 

だから、

『腸を調え血液を弱アルカリにすればよし』

 

 

 

原因を探っても

ドンピシャで突き止めることは難しい

 

カラダに溜まった(入った)毒が

オモテに出てきたので

 

カラダが治ろうとしているということ。

 

 

毒を内部に溜め込んで

じわじわとカラダを弱らせることなく

 

カラダが敏感に反応して

治そうとしている。

 

つまり、

自然治癒力の感度がイイ証拠である。

 

 

 

それでも人間(自我)は、

 

原因を知りたがり

原因を知ったら安心する。

 

それがただの後づけであろうとも。

 

 

 

▼▼▼

 

 

 
原因を知ってもイイし
知らなくてもイイ
 
 
結果は
 
キレイに治っているのだから
 
ナニも問題はない....
 
と思えるかどうか。
 
 
この現象世界に
『結果』として現れた瞬間、
 
もうそれは役目を終えたので消える。
 
 
 
せっかく消えたのに
「発疹の原因」を追求し
 
心配して不安になって
また「原因」となるかもしれない
タネを植えなくてよい
 
 
カラダが治ろうとしているから
それが出た(症状)
 
カラダよ、ありがとう。
 
 
 
緊急性のある症状ならば
この限りではないのですけども。
 
 
 
 
 
もう3月ですか
 
そうですか...

 

 

きょうは以上です

ありがとうございました。