飲酒時代、

頻繁に下していて

 

そういえば、

ほとんど下さなくなったことに

今更ながら気づいたのだが

 

 

 

先日、

 

おひさしぶりにお下りになった。

 

 

毎日、

 

大盛りご飯に納豆、お味噌汁

梅干し、漬物 (ぬか漬け、三五八漬け)

 

は欠かさずいただき、

特別なものは食べていないのだが

どうしたことだろう。

 

 

なんと、冬至だった。

 

たまたまのことであるけれど

 

自分のカラダのサイクル的なモンは

冬至とか夏至とかに

なぜか下しやすいのは確か。

 

 

せっかくなので

そのまま一日絶食。

 

 

 

翌日、

 

お腹のぺこり具合が異常事態となり

ぐうぐう大合唱の中

 

一発目にカラダになにを入れるか

思い巡らせていたところ

 

「やさいスープ!!」

 

と決定した。

 

なんと!息子が作ってくれるという

 

 

ひとつも教えていないし

家庭科実習で作ったわけでもないらしい

 

 

 

image

.......んまっ!!!

 

 

空腹に沁みる...

 

 

なぜにこんな完璧に作れたのか。

 

 

さすが、イマドキの子ぉ

 

youtube検索して

チョチョイのチョイで完成させ

 

母から大絶賛を受けた次第。

 

 

ネットってすごい

 

なにも教えなくても

ネットに情報はある。

 

 

スープに入っているウインナー

 

過去にも載せまくっているが

 

鎌倉ハムさんの

我が家の定番ウインナー

 

※過去画像

image

 

image

 

 

 

ケチャップライスにもナポリタンにも

 

このウインナーを使う。

 

 

カルボナーラやジャーマンポテトにも

ベーコン代用にこのウインナーを使う。

 

 

息子の大好物には

いつも鎌倉ハムがいた

 

鎌倉なしではあり得なかった。

 

 

 

もう母が寝込もうが

息子は飢えることなく生きてゆける

 

 

洗濯の洗剤の量のコツが

まだ掴めないようだが

 

経験を積めばできるようになる。

 

 

YouTubeではなく

 

母から伝授して欲しい料理は、

 

いまの時点で

 

コールスロー、マカロニサラダ、

厚焼きたまご

 

だそう。

 

ひとつひとつ

伝えることができたら嬉しい

 

 

 

きょうは以上です

ありがとうございました。