洋服を買わなくなり
ずいぶん経ったと思う
今年も買っていない。
首回りがだるんだるんになったら
Tシャツくらいは買い換えようと
考えているけれど
よっぽどのことがなければ
これからも
あるモノで暮らしてゆきたい。
※洋服を買わなくなった理由
先日の実家でのお片づけで
わたしの亡き祖母が手縫いで仕立てた
羽織?を譲り受けてきた
着物をばらして
仕立て直したモノらしい
ひゃーーーー!!!!
どタイプにもほどがある。
裏地がこれまたそそる
そそりすぎてニマる。
秋頃から部屋着として
羽織る所存
こういうのがやたらと刺さる
着なくなった自分の浴衣も
甚平などに仕立て直したくて
部屋の奥に仕舞ったままにしている。
いまとは違い
生地がしっかりしているので
大切にしていきたい
____
最近の若者ファッションで
ヘアアクセとして
リボンをつけている女の子を
よくお見かけするが
イマドキのトレンドなのだろうか
自分が学生のときも
リボンが流行っていたことがあり
スーパー懐かしい。
真っ赤なリボンをつけて登校して
普通に怒られた記憶
おや?
やはり紛れもなく「赤な子」だった模様
赤にも種類があり
「この赤じゃないと!!」
というこだわりを
スーパー持った「赤な子」だった次第。
大きな布一枚で
何通りもの着こなしをしちゃう
マサイ族に憧れている今日この頃
綿、麻、絹、毛
という天然素材で身を纏う暮らし
以前もご紹介いたしました
「さらし木綿」
さらし木綿の下着とかそそるな
ふんどしとか余計にそそる
天然素材暮らし
洋服を買わずに
布があれば衣食住の『衣』は
なんとかなっちゃう人間になりたい
きょうは以上です
ありがとうございました。