「明日こそ部活行かないとな〜」

 

と息子が云う。

 

試験が終わったので

部活も再開されたらしいが

 

1度も出ていないという。

 

 

D「試験終わったんだから

みんなと遊ばないと〜〜♪」

 

 

ダ、ダ、ダイヤ先輩!!

 

イマドキの部活って自由ですね!!!

 

 

D「ダイヤくんは試験中だろうと

遊んでたけどね〜〜〜♪」

 

 

ダイヤ先輩ーーーーーー!!!!!

 

 

そんな息子から

大量のプリントを渡され、

 

おや?これはまた

中学1年生の頃のプリントですよね?

 

っていうのが出てきて

 

過去にも見たことがある

チェックシートが入っていた。

 

 

 

image

 

 

 

image

 

 

  1. 1日の勉強時間→まったくしない
  2. 学校の授業以外で勉強する日数→ほとんどしない
  3. 1ヶ月に読むほんの冊数→まったく読まない
  4. テレビや動画インターネットゲーム時間→2時間くらい
 
 
 
image

 

 

 

5.朝食は食べていますか→毎日しっかり食べている

6.学校に持っていく物は、前の日のうちに確かめていますか

だいたい

 

7.テストで間違えた問題は、あとでやり直していますか

だいたい

 

8.将来の夢や目標がありますか

思いつかない

 

 

 

変わっていない...

 

ブレることなく

ずっと変わっていない

 

 

▼▼▼

 

 

phonto.jpg

 

将来の夢や目標がありますか

まったくない

 

 

___

 

 

D「夢とか目標ってなくてイイよね?」

 

P「イイよ」

 

D「ぴ〜ちゃん、夢ある?」

 

P「ない」

 

D「『いま』しかないから

『いま』愉しく笑おうよね〜♪」

 

P「それそれ」

 

 

 

▼▼▼

 

「ナニかをやりたい」と

 

『いま』この瞬間に思うことは

ナニひとつないけれど

 

 

「ナニかをやりたい」と

思う瞬間がやってきたなら

その流れに乗ってやるだろうし、

 

「旅に出よう」と思ったのなら

 

トイレ行こう、とか

ご飯食べよう、とかと

同じレベルのテンションで

 

旅に出るのだと思う。

 

 

 

苦しみがやってきたら苦しみ

喜びがやってきたなら素直に喜び

辛いトキには辛い辛いと泣き、

嬉しいトキにはスキップして小躍りする。

 

 

 

 

 

なんでもかんでも

 

『自分』でやろうとするから苦しい。

 

 

『自分』が必死に頑張らなくても

 

自動的に

心臓は動いてくれるし

腸もはたらき血液つくり

髪も勝手に伸びる。

 

 

 

夢も希望もなくてヨシ。

 

「好きなこと」を見つけなくてヨシ。

(湧いてくるから)

 

充実してなくてもヨシ。

 

 

ナニをしてもヨシ。

ナニもしなくてもヨシ。

 

 

「いま」この瞬間よりも

この先の「未来」が

もっともっとよくなるようにと

 

夢と希望をもつもよいが、

 

いま、この瞬間に

爆笑するもイイ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は以上です。

ありがとうございました。