スマホ不所持の息子だが

LINEだけは使えるようにしている。

 

あるトキ、

LINE使用デバイスを

カウンターに置きっ放しにしており

 

夕飯準備中、

ホーム画面に息子宛のLINEが

ちょうどピロ〜んと入ってきた。

 

 

『ダイヤ先輩!!!

ダイヤ先輩は〜〜ナンチャラカンチャラ〜〜』

 

とチラッと見えた!!!

 

 

ダ、ダ、ダイヤ先輩!?

 

後輩である女の子からである。

 

 

ダ、ダ、ダイヤ先輩!!!!!

 

 

なんという響き

 

 

後輩に先輩と呼ばれるようになったとは。

 

 

おつきあいしている彼女とのことは

よくわからないが

 

後輩女子ともLINEしているのか。

 

令和らしい。

 

 

 

 

そんな息子が

おばあちゃんとお買い物に行ったトキ、

 

 

息子が裏表示(原材料)を確認しながら

商品を選んでいることに

 

我が母は感心していた。

 

 

 

「『アミノ酸等』入りは買わないよ〜」

「スラッシュ以降は添加物だよ〜」

「カタカナとかローマ字表記には注意だよ〜」

 

.....ぐらいは軽く言ってきていたが

自然と息子にも身についていたらしい。

 

 

 

 

 

 

●スラッシュルール

 

▼▼▼

 

 

 

ショートニングやマーガリン、

ぶどう糖果糖液糖なども要注意であるが

 

滅多に加工品を買うことがないので

まだ注意喚起していない。

 

 

原材料を見るようになっているので

 

「これはなんだ?」

 

と自分で考えられるようになるといい。

 

 

ダイヤ先輩ならできるぞ!!!

 

 

 

 

先日、夕飯の食卓に

 

袋のまま新しいマヨネーズを持ち込んでいて

食器を片付けるトキに

 

ゴミも捨てるようにお願いした。

 

 

image

 

 

息子、マヨの袋を片付けながら

 

 

D「中にナニも入ってないね〜〜」

 

と言った。

 

 

P「中にゴミが入っているよ」

 

.....と母。

 

 

D「違うよ...原材料に

余計なもの入ってないね〜って

言ったんだよ」

 

 

image

 

 

 

 

母の勘違い

 

袋の中にラップのゴミを入れていたので

 

「ゴミが入っているよ」と申す

 

image

 

 

 

大したことないデキゴトだが

 

親子で腹抱えながら

 

大爆笑した次第。

 

ダ、ダイヤ先輩ったら!!

 

 

平和すぎる。

 

 

 

この世は完全にトチ狂っており

 

また再度

プランデミックを起こそうとしているから

 

言論統制的な法案を通したいのがミエミエ

 

 

「またやんの?」

 

とド派手に辟易するが

 

イクところまでイかないと

難しいのかもしれない。

 

 

我々は、

 

内側の平和を保つこと

 

静かに落ち着くこと

 

 

水面は荒ぶる波が起きていようが

水中に入れば平穏無事

 

誠にのどかなのである。

 

 

 

 

潜水するに限る。

 

 

▼▼▼

 

_____

 

 

 

ダイヤ先輩!!

 

ただ言いたいだけ。

 

 

    

今日は以上です。

ありがとうございました。