初老にして、
人生2度目の自作ケーキ。
元気ママさんのレシピ。
おかし作りヨチヨチ初心者でも作れる
やさしいレシピ。
モリモリにフルーツ盛ったのだけれど、
生はグリーンキウイのみで
あとは、
ベリー4種類の冷凍と缶詰みかん。
断面
カステラの合間に
クリーム挟んでみたが、
味の変化はなく
挟んだ効果ゼロだった。
......っんめぇ〜♪
ふたりで全部完食しそうな勢いだったが
『2日目のケーキ』のために
グッと堪える。
うん....2日目もおいしい♪おいしい♪
購入したものの原材料表示が
素直に正しければ、
完全無添加ケーキ。
カステラの卵事情や小麦粉事情、
生クリームの牛さん事情や
フルーツの農薬事情は
横に置いておくが
カラダにやさしいケーキ。
某百貨店のクリスマスケーキ事件。
ケーキも崩壊していたが
大手だから安心という神話も崩壊。
大手だから
有名だから
人気があるから....安心神話。
『安全です安全です』
医者が言うから
お偉い先生が言うから
テレビで言っているから...???
安全神話も大崩壊。
ご立派な企業や肩書きなどは
なんと!!
砂上の楼閣....
砂の城だった件。
ケーキの件でも
郵便の値上げにしても
おや?と
気づけたのではないだろうか。
少しづつ少しづつでも
みなが気づくように
世界は動いている。
安心も安全も
外側の
「〜だから...安心、安全」は、
永遠にみつからない。
いま、ココ、いまこの瞬間に
「〜だから....」は存在しないし、
そんなモンは必要ないのがわかるはず。
ゆっくりイキましょう♪
今日は以上です。
ありがとうございました。