こんにちは。
いつも拝読させていただいております。
闇出しについて質問していいでしょうか?
感情を感じきろうとすると急に感情がおさまってしまったり、すごく根が深いはずなのに涙が出るほど感情的になれなかったり、何度やっても何回も同じ物が出てきたり…。
闇出しについての投稿を全て何度も読ませていただいているのに、私のやり方が下手なのかな?気がつかないところでは少しづつでも変わっていけているものなのでしょうか?

 

 

えりちゃん♪

コメントありがとうございます!!!!!!

 

えりちゃんのことを

ナニも知らずに

詳しい状況もわからないなかでの

お返事は大変心苦しいのですけど、

ヨチヨチ歩きしながら辿々しく考えてみます。

 

 

 

___

 

 

 

>感情を感じきろうとすると

急に感情がおさまってしまったり

 

コレはイイ傾向だと思います。

 

闇(エネルギー)に気づく

 

コレが何よりも重要で、

 

それに気づいた、見つけた

ということでエネルギーが動き

昇華された可能性があります。

 

 

『気づく』とは、

 

光(愛)なので、

 

闇に気づいた、ということは、

闇に光を当てているので

闇は消える。

 

 

それか、

 

こんなケースも考えられる。

 

闇に気づいて光を当てようとするも

闇自身が消えるのを恐れて、

ひょいっと逃げるケース。

 

闇の的(マト)が動くので

気づきの光ビームの焦点が定まらず

集中的に光ビームを照射できていない

という可能性。

 

 

 

「感情を感じ切ろう」

...とするトキ、

 

自分はこんな風にやっていました。

 

目を瞑り、

 

自分のカラダの

胸から丹田あたりの空間に

焚き火の準備をして

 

じーーーーーーっと

じーーーーーーっと

燃えるのを眺めていました。

 

 

 

焚き火でなく

ただのエネルギーを

消化して昇華するイメージでもイイ。

 

何度かやってゆくと

 

「あ、(闇が)ココにいる....」

 

とわかってきます。

 

 

焚き火でなくても

 

ナニかをイメージできると

 

闇の的を捕らえやすく

集中的に光を照射できます。

 

イメージが難しい場合、

 

「言葉」を唱えるでもイイ。

 

 

 

「感情を感じ切ろう」

 

....とし、

 

目を瞑り視界を遮断し

グーーーーっと己の中に入ってゆく。

 

そして、ココにいる....

闇がココにいる.....となったら、

 

「なんで?ココにいる?」

「お前はなんだ?」

「お前は何者だ」

「コレはなんだ?コレはなんだ?」

 

自分にしっくりくる文言を

繰り返し繰り返し

闇に向かって質問する。

 

質問しているトキは

闇の的が外れません。

 

一点集中、光が照射されています。

 

 

「なんで?ココにいるの?

もう気づいたから大丈夫だよ。

 

今までありがとう

気づけなくてごめんね。

 

ありがとうごめんね。

大丈夫だよ。ありがとう

 

こんな感じでもイイ。

 

繰り返し

『質問』し続けてゆくと

3分くらいで脱けるのがわかる。

慣れてくると1分かからずに脱ける。

 

それに、

文言を言い続けて

『飽きて』くる瞬間があるのですが

 

飽きてきたなら

脱けていると思います。

 

そこに闇が「いる」なら、

『質問』し続けるはずですから。

 

 

 

エネルギーを動かすことが重要なので

まずは、『気づく』こと。

 

えりちゃんは

『気づいて』いらっしゃるので

 

同じものがなんどもやってくるのは、

 

闇が逃げまくって

照準が合わせられず

 

集中的に光を照射できていない

という可能性があるのかもしれない。

 

 

 

ただコレだけは言える。

 

 

>気がつかないところでは

少しづつでも変わっていけているものなのでしょうか?

 

 

自分で気づかないかもしれませんが、

少しづつどころか

ド派手に変わっています。

 

玉ねぎの皮みたいに

剥いても剥いても

まだある......

永遠にあるように感じられますが、

 

一枚一枚、剥けている事実。

 

闇出しはエネルギーを動かし、

エネルギーを消費しているので

 

やればやっただけ、浄化している事実。

 

 

 

もし...なのですが、

 

根が深い負のエネルギー(闇)に

気づいているのであれば、

 

ジーーーーっと

エネルギーを燃やすよりも前に

 

『自覚ある発狂』

 

をオススメしたい。

 

 

▼▼▼

 

自分の中に

巨大な闇が隠れているのはわかるけど、

それがなんなのか.....

 

どうしたらいいの?

ともがいているとき、

 

手っ取り早く吐き出したいときに

オススメの方法があります。

 

それは、

 

誰もいない部屋で布団(毛布)をかぶり

クッション(枕)に顔を押し付けて

暴言を吐きまくる

 

....です。

 

暴れられる環境でしたら、

全力でド派手に暴れてもいい。

 

 

 

『ふざけるなーー!!』

『ばかやろーーー!!』

『許さない!!』

『くたばれーー!!』

『わーーーーー!!』ナドナド....

 

 

【自覚ある発狂】をするのです。

 

 

 

 

発狂することを赦す。

暴言吐く自分を赦す。

 

ナニを言っても

ナニを思っても

 

非人道的な想いが湧いてこようが、

極悪非道であろうが、

 

まるごと自分を赦す赦す赦す。

 

 

『それ』は、

 

ただ湧いてきただけだから。

 

自分のモノではないから。

 

 

 

 

 

 

▼▼▼

 

 

 

ナニも変わっていないのではないか?

...と落ち込む必要はない

 

というお話。

 

闇筋は決して裏切らない。

 

▼▼▼

 

 

___

 

 

コメントの内容から

自分が言えるのはココまでです。

 

 

闇出しの記事を

たくさん読んでいただき

本当に本当にありがとうございます!!

 

とっても嬉しいです。

 

鼻垂らしながら

闇出しやってきてよかった。

 

えりちゃん♪ありがとう。

 

 

今日は以上です。

ありがとうございました。