息子、中学1年生です。

 

同じ学年の友達に

(クラスは違うらしい)

 

 

「ジャニーズ入るの?」

と突然聞かれたという。

 

 

『そういえば、

卒業式のトキにも誰かに言われたな...』

 

と思いながらも

 

D「入らないよ」

 

と答えると友達は、

 

「違う違う..ジャニーズじゃなかった

タッキーが作った事務所の方」

 

と言った。

 

D「タッキーって誰?」

 

友「元ジャニーズだよ」

 

息子はよく理解できないまま帰宅。

 

すると、

大昔の記憶が蘇ったという。

 

 

保育園時代、

おばあちゃんと2人でお出かけしている際、

 

ある人に

「ジャニーズ入るの?」

と聞かれたという。

 

 

当時の息子、

 

【ジャニーズ】とは

 

なぜだか

『帽子』のことだと思っていたらしい。

 

D『帽子(ジャニーズ)に入る???

やだ!絶対やだ!!』

 

....と思っていたという。

 

 

 

P「なんで?帽子??笑い泣き

 

D「なんかエネルギーでそう感じてた。

なんで?帽子に入るの?

絶対に入りたくない!!って思ってた。」

 

 

エネルギーで感じてた。

 

さすがだ...さすが息子よ

イチイチ果てしない。

 

 

 

こちらの記事でも触れているが

芸能系は全力で避けたい。

 

コレからは

クリーンになるかもしれないけれど

代償(有名税など)を

考えるとやはり難しい。

 

 

芸能系の闇が

大々的に開示されることを願う。

 

 

▼▼▼

 

 

久しぶりに話す

保育園ママさんとの会話の中で

 

 

子どもが高学年になった時期に

子どもたちだけでディズニーへ行かせてた

 

と聞き、

 

背筋だけに限らず

全身がキンキンに凍り...

 

固まってしまった。

 

 

 

 

子どもたちだけで遊びに出かけ

帰りの時間になったら

親が迎えに行くというシステムで

 

何度も出かけていたし

周りの友達もそうしていたという。

 

 

なにはともあれ、

 

無事でよかった!!!!!

 

 

 

G.Wも

そのような予定があるというので

 

あからさまに

テーマパークなどの闇を披露して

『止める』のではなく

 

自分の方針考えみたいなもんを

伝えてみました。

 

▼▼▼

 

「トイレへひとりで行かせないように!!!」

 

 

フロリダ州のディズニーワールドでは

何人もの従業員が逮捕されていますよね。

経営陣の性的虐待も然り。

 

 

 

 

子どもたちだけでお出かけするのは

スリルもあって楽しいでしょう。

 

がしかし、

 

一瞬の..ほんの一瞬のことで

一生癒えることのない

深い深い傷(トラウマ)を

抱えこんでしまうかもしれない。

 

 

一生のうち

子ども時代はとてつもなく短い。

 

あっという間に親から離れて

 

自分らだけで

出かけるばかりになるのだから

 

せめて....

 

カラダがしっかり出来上がるまで

食の習慣、ココロの土台が調うまで

 

目も手も離せない次第です。

(※子の顔色様子空気を観る【目】

衣食住を調える【手】)

 

 

離すもんか....なんですよ。

 

 

『大人』になってから

お好きにすればよろしい。

 

国が民法改正して

成人年齢引き下げましたけども

 

自分としては

18で息子を成人とは認めないがね(え?ポーン)

 

 

 

保育園ママさんは、

トイレの件を真剣に子に話す!!!

と力強く拳を握りしめていました。

 

 

保育園入園当時(2歳時)

お菓子の件やら牛乳の件やら

必ず表示を見て買い物するやら

インフル枠打たないやらやら...

 

当時から

ド神経質っぷりを披露していて

周りにバレバレでしたので

 

今回のこともすんなり

受け入れてもらえた模様です。

 

 

いまとなっては、

 

お菓子や牛乳、

表示を見て買い物することに

 

「神経質だ」などと

言われない時代となりました。

 

自分自身は

完全に「神経質な人」なのですけども。

 

 

 

 

____

 

 

子のマスク問題や

子どもだけでのお出かけに対して

 

「神経質だ」「考えすぎ」

 

というご意見もあるだろう。

 

「悪いことにフォーカスすると

その通りの現実になる」

 

という見方もある。

 

 

確かにおっしゃる通りで

そこまで真剣に考えない方が

精神的によろしいかもしれない。

 

 

ただ、

 

いまのこの時点で

 

自分がそのように考え動くのは

 

自分がそうしたいのではなく

全体の流れで自動的にそうなっているので

 

「あ〜そうなのね」

 

って感じなのです。(意味不明)

 

 

きっと全体の流れが変われば

自動的に行為も変わってくるのだと思います。

 

 

誰もがそう。みんなそう。

 

ただの流れ。

 

 

 

 

ということで、

 

 

この先のことは

誰にもわからないことで

 

誰かがやっているのでもないことで

 

ただ世界全体が現象として流れ

現れては消えてゆく訳で

 

だからなんなんだって話ですが

 

 

いつもたわいもないお話を

聞いていただき誠にありがとうございます。

 

 

今日は以上です。