こんにちは、白藤(haku)です。
最強、本ばかり読んでる暇人です(笑)😆
さてさて
全人類の必読書『悪魔を出し抜け‼️』
悪魔に支配されない方法を
悪魔自らが伝えるという
悪魔がとってもチャーミングに感じる一冊(笑)♡
タイトルごとに感想を記事に書いたので、
良かったら読んでみてください✨
今回は習慣についてのお話。
良くも悪くも習慣によって
その人がどんな人間になるか決まる……。
3歳~中学生を卒業するまで
わたしはピアノを習っていました🎵
音符を覚え、音階を覚え、
基礎リズムを練習してたのを思い出します。
年に2回発表会があったので、
発表会前になると基礎練習+曲の練習をする。
発表会当日は楽譜は見ないので、
楽譜を完璧に覚えて弾けるように
とにかく毎日ひたすら練習練習練習でした。
『エリーゼのために』『子犬のワルツ』
『夜想曲(ノクターン)』『雨だれのエチュード』etc.
ご多分に漏れず、ショパンの曲が好きでした(笑)♡
指に、体に、頭に、意識に
あらゆるところに曲を叩き込み、
何も見なくてもスラスラ弾けるように
ただひたすら繰り返し練習する毎日。
最初は辛かったけど、
一度この習慣が身につくと
同じように練習していても
上達が速かったり、曲を早く覚えられたり
苦しいと思っていた練習が
だんだん楽しくなっていきました😊
今思えば、
発表会で楽譜を見ずに弾くという
明確な目標をもって
そのために毎日毎日
同じ練習を熱心に繰り返していた時は
悪魔の付け入る隙はなかっただろうな(笑)✨
悪魔は逆にこの原理を利用して
『自分で考えない人間』を作るために
色んな方法で『流される習慣』へ導いてるとか……。
新聞やテレビをボーッと観てると
何も考えずにお笑い番組ばかり観てると
そうなる可能性大ですね(笑)😉
数々の悪魔の誘いに対して
神は何も救いの手を出さないのか?
というと、そうではないようです。
自分で考える
これこそ、
神が人間に与えた最大の特権だと
悪魔が教えてくれました(笑)。
ちなみに悪魔は欲深いので(笑)、
自分の頭で考えない流される人間を
1人作っただけでは満足せず、
その人が周りの人間をも巻き込んで
考えない人間にするように仕向けて
どんどんその数を増やしていくのだとか。
どんな機会も無駄にしない
目標を達成するためには
いかなる手段も使う悪魔の姿は
ある意味、お手本にしていいのかな
と思ってしまいます(笑)😆
引き寄せの法則は
習慣の原理があって生まれる
この本を読みながらそう解釈しました。
※あくまで個人的な解釈です。
これから潜在意識の蓋がはずれ
自分の想いが現実化していく時代になるなら
自分の中にあるものは何かを
しっかり見ておかないといけない
常々おっしゃるこの言葉の意味が理解できます。
小さいことから習慣を変える
その習慣を積み重ねていくことが
(もちろん良い習慣ね🎵)
大自然の法則を味方につける
唯一の方法なのかもしれません😊
そう思うとやっぱり、
日々の食事って大事だなと思います。
自分や家族のために
季節や体調を考えて
食材を選んで作ることも
習慣の変化になるんじゃないかなぁ~
な~んて思ったりしてます(笑)😘
悪魔自身も『食事を疎かにする人間は悪魔の支配を受けやすい』と言ってましたから(笑)✨
悪魔自らが教える
悪魔に支配されないコツ
本を読むのもいいけど
悪魔を祓える方から直接聴くのもいいですよ♡
悪魔祓い師・加藤好洋さんの
6/15(土)の講演会に参加して、
ぜひ、お話を聴いてみてくださいね✨