いま、夫婦でみているアニメ『NANA』
今週も3回分をまとめて観たのですが、
み終わった後、
今までになく夫婦の会話が盛り上がりました。
タクミとナナちゃんの新婚生活
レンとナナの関係性
与える愛と奪う愛
幼少期の環境が与える影響力
会話で結ばれる男女と体で結ばれる男女……etc.
お互いに感じたことを伝えあう
有意義な時間でした。
まぁ~~~完全に二人とも
『NANA』にはまっています(笑)。
その会話の後、主人が一言。
「はくちゃん、変わったね」
※お付き合いしてる時から変わらず、
主人はわたしを「はくちゃん」と呼んでます(笑)。
今までも何回か言われたことあるけど
今回は今までとは違って
なんとなくですが……
主人の「嬉しい」という感情が伝わってきました。
今までももちろん
夫婦で会話はしてます(笑)。
が、
振り返ってみると
主人の話を聞く方が多かったように思います。
それが今回、
自分の意見や感じたことを
わたしが言葉にして伝えたこと
主人はとても嬉しかったんじゃないかと。
自分の感じたことを伝えるなんて
当たり前といえば、当たり前なんですけどね(笑)。
わたしはどこかで
自分の意見を伝えることを我慢してました。
いや、我慢じゃないな。
主人に否定されるのが嫌で
自分の意見に自信がなくて
自己防衛のために言わなくなっていたと思います。
「それは違う」と言われるのが怖いから
「おかしいんじゃない?」と言われるのが嫌だから
無意識に自分の意見を封じ込めてました。
でもそれって……
無感動、無関心、人に興味をもたない人間と
同じ状態じゃない⁉️
ある意味、危険よね……(^_^;)
たかがアニメの感想ですが、
アニメをみてわたしが何を感じたのか
主人は知りたかったんだろうと思います。
きっと今までもずっと……。
主人の話を聞くだけだったわたしが
自分の感じたことを伝えるようになったから
「はくちゃん、変わったね」
と言ってくれたのでしょう。
夫婦なら当たり前のコミュニケーションを
わたしは今まで拒否していたのだと
ようやく気づくことができました。
7回めの入籍記念日を迎えて、ようやくです💦
しかも自分では
コミュニケーションはとれてると思い込み、
うちは夫婦仲はいいのだと勘違いしていた。
アホ丸出しですわ(笑)💦
わたしが変わるきっかけを考えてみると……
アレしかありません。
そう、最近頻繁にFacebookでシェアしている
1月のイベントに参加したこと。
その中で
わたしの弱点や今後のアドバイスをいただき
日頃からそれについて考えるようになりました。
その時のレポはコチラから。
それからです。
わたしの主人に対する接し方、会話の仕方、
コミュニケーションの取り方が変わったのは。
でも……
変えようという意識もなかったなぁ(笑)。
勝手に?
自然に?
そうなってました^^
主人もそんなわたしの小さな変化に
気づいてくれたのでしょう。
それも本当にありがたいことです。
主人に「変わったね」と言われた翌日には
今まではマイナスオーラ全開だったお客様が
別人のように穏やかになっていました。
お客様ご本人にも思わず
「失礼ですが、前回とは別人のようです」と
言ってしまったくらいの変容ぶり(笑)。
目の前にくる人が変わるということは
少なからず、自分自身も変化したのだと思います。
加藤さんからのアドバイスを意識して
どうやったら最悪の状況にならないかを
考えるようになった
これがわたしにとって一番の大きな変化です。
なにしろ
加藤さんのイベント内で
能天気おバカと言われましたからね~(笑)✨
これから、まだまだ、まだまだ
たくさんの試練がやってくるでしょうが、
加藤さんの言葉を思い出し
乗り越えていきたいと思います。
そんな加藤さんのイベントが
夢源樹さんの大きなサポートにより
3/10(日)に開催されます。
第二部はすでに満席。
第一部もかなりお席が埋まってるようです。
迷っている方はお早めにお申し込みくださいね♪
詳細はコチラからどうぞ♡
《オススメのブログ&サイト》
悪魔祓い師・和製エクソシスト加藤好洋さん
人間の本質を知り、自分自身を知り、これからの時代を逞しく生き抜く術を伝授してくださいます。
一度お話を聞くだけで人生観が変わる方が続出♪
夢源樹でのイベントにも参加されますから、
ご興味のある方は⬇️をチェックしてくださいね。
一見オカルト好きの怪しいサイトかと思いきや、日本人を覚醒させるための様々な情報提供をされているサイトです(わたしは月刊ASKAを購読して、日本について學ばせていただいてます)。