混ぜて待つだけで美味しくなる。味噌玉って素敵♪ | 発酵、薬膳、陰陽五行☯️で心と身体の覚醒を♪

発酵、薬膳、陰陽五行☯️で心と身体の覚醒を♪

古より伝わる日本独自の発酵食は、心と身体を癒し、活力と生きるエネルギーを与えます。また、陰陽五行の考えに基づいた薬膳を学ぶことでより自分らしさを輝かせることができます。発酵&薬膳パワーで心と身体を覚醒させましょう♪

こんにちは、白藤(haku)です。



先日、味噌玉を仕込みました。





味噌玉とは

お味噌にお出汁の材料をまぜたもので
お湯を注げば即席のお味噌汁ができる

というスグレモノ。




しかも仕込むなんて言葉も大袈裟なくらい
作り方はとっても簡単。

材料を細かくしてお味噌に混ぜるだけ(笑)♪




今回使った材料はコチラ⬇️


名刀味噌本舗さんの合わせ麹味噌
ちきり清水商店さんの本枯節
輪島産の昆布
輪島産のあごかつお(トビウオ)




ちなみに、

かつおぶしと書かれてあっても
市販のものは、ほぼ発酵させてません。

ただ蒸して乾かして削っただけなので
カビづけして発酵を繰り返した本枯節とは
味も香りも全然違います。


かつおぶしは好みがあるので、
なくてもいいのですが、

もし入れる場合は
ご愛用のものを使っていただければと思います。





あごかつおは煮干しでもOK。
今回は骨ごと砕いたトビウオを使いました✨





お味噌以外の材料を細かくして
お味噌によ~く練り込んだらOK。



気をつけたいポイントは


①生きたお味噌を使うこと
②材料をしっかりお味噌に触れさせること
③1週間以上寝かせること



なぜか?




まず①

生きたお味噌というのは非加熱のお味噌のこと。

市販のものは火入れして
微生物も酵素もゼロの商品が多いけど、

それだと材料を分解する能力が弱く
ただ材料を混ぜただけの味噌になってしまいます。



生きたお味噌には
微生物も酵素も含まれているので
時間をかけることで材料が分解され
より味わい深い味噌玉になります。



ご自分でお味噌を作ってる方は
そのお味噌を使われることをオススメします✨





②生きたお味噌を使うという前提ですが……

火入れしてないお味噌には分解能力があります。


でも、お味噌に触れてない部分は
その力が及びません。


だから、

お味噌に材料を入れたら
練って、練って、練り込むのがポイント。


お味噌に触れてないところがないように 
しっかり練り上げます。





③時間は美味しくするためには必須^^

混ぜてすぐでは味がばらついて
それぞれが個性を主張している状態。


材料すべてが調和し
芳しい香りと味わい深いお味噌汁にするには
時間をかけて待つことが大事♪



今回は7~10日くらい
寝かせようかと思ってます。





バタバタして忙しい朝に一杯のお味噌汁を
冷めたお弁当と一緒に温かいお味噌汁を
小腹がすいた時に栄養豊富なお味噌汁を



お湯と一緒に
刻みネギを入れて
乾燥ワカメを入れて
色んな干し野菜を入れて


様々使えて楽しめる、便利な味噌玉。



良かったら試してみてくださいね~(*´▽`)








《おすすめグッズ》

知りたい方はチェックしてね⬆️


○○知能を搭載した
寝るだけで体内調整してくれる寝袋
気になる方はコチラをご覧下さい。


快眠とデトックスが同時に⁉️
睡眠時無呼吸症候群の方も大絶賛の
詳しくはコチラからどうぞ。


フェースラインに差がでる⁉️
被るだけでポカポカするヘアキャップ
髪の衰えが気になる方はコチラをチェックしてね♪







《オススメのブログ&サイト》


悪魔祓い師・和製エクソシスト加藤好洋さん

人間の本質を知り、自分自身を知り、これからの時代を逞しく生き抜く術を伝授してくださいます。
一度お話を聞くだけで人生観が変わる方が続出♪


夢源樹でのイベントにも参加されますから、
ご興味のある方は⬇️をチェックしてくださいね。



一見オカルト好きの怪しいサイトかと思いきや、日本人を覚醒させるための様々な情報提供をされているサイトです(わたしは月刊ASKAを購読して、日本について學ばせていただいてます)。