新NISAデビュー、運用方針 | 3姉弟ワーママ LIFE・MY TIME

3姉弟ワーママ LIFE・MY TIME

神奈川在住、子ども3人(9歳、5歳、2歳)介護福祉士。体と心を健やかに♡食養ごはん作り、諦めない美容や家計管理、暮らしのこと、悩みながらも欲張りたい♡ワーママ生活のあれこれを綴ります!




🦉夫(会社員.バイクとB'zとガンダムが好き)

🐖私(介護福祉士.時短ワーママ)

🦍長女(9歳.小4)

🦧次女(5歳.保育園年長クラス)

🐒末っ子長男、ぼっちゃん(1歳.保育園)


歳の差(10歳差)夫婦と、4歳差姉弟のファミリーです🪷







遅ればせながら、新NISAデビュー札束




1月から始める予定だったのに、

ズルズルズル...





ネットで簡単!とか、設定はこれだけ!とか

いかにもパパッとできます風な誘い文句をあちこちで見ましたけれど





全然簡単じゃないよ笑い泣き笑い泣き笑い泣き




ネットで簡単◯分!とか

そういうの慣れてる人や苦手意識ない人は

サクッとできるでしょう




ログインパスワードとか

ログインIDとか

↑違いなに?


パスワードの縛りがそれぞれ違ったり

もう、管理も面倒だわ?🤷🏻‍♀️



NISA口座と銀行口座何が違うの?とか

(誰か絵で教えて)


ログインできていたのが

ある日突然できなくなって何で?ってなって

問い合わせたり




アプリになかなか反映されなくてヤキモキしたり...(タイムラグがあるのはわかる。ちなみに私のはまだ反映されていない)




SBI証券で開設したのは2〜3月くらいだけど

表示と、実際の動きにタイムラグがあることに確信が持てず

何を思ったか楽天証券でも開設しようとしていて

開設したあとに、他に証券口座(SBI証券)があるので停止しましたと通知が来て(当たり前)


楽天銀行だけが残り(いらない)



SBI証券の銀行引き落とし設定したけれど

通知では、買付余力がありません

便利な銀行口座引き落としはいかがですか?

って、もうとっくに銀行引き落とし設定してるんですけど?何で?でまた問い合わせたり

(だからタイムラグ)




いや、ちゃんとWEB上の「よくある質問」とかにも書いてあるんですよ。




でも今目の前で起きてる現象が本当にそれなのか、誰か言って!教えて!状態ネガティブ




手続き系苦手族は

大人しく銀行行ったほうが良いですね...




ひとりでヘトヘトになりました煽り




(ちなみに夫は楽天証券、楽天銀行でサクッと終わっていた。反映も早い)





投資大先輩のMariaさんやnanaさんに教えてもらい、両学長の動画観てみました🤳



何と言うか、、、

両学長の関西弁なのが頭にすっと入ってこなくて爆笑

(嫌いとかではないの!むしろ方言とか好きな方だからこそ、気を取られてしまうの笑)




コアラ先生も観たし、1番超超超初心者の私に分かりやすかったのがバンクアカデミーでしたにっこり




そこからの関連動画も観たり



あとは、トップブロガーともさんおすすめの本📚も買っていたので読みました。

 

 

正直レビュー良いですか?

FPさんや投資家が初心者向け、初心者におすすめの本と紹介されているとて


真の初心者には、それでもはじめは

ワケワカメでしたよ昇天



この数ヶ月、繰り返し繰り返し動画を観て

何度も何度も何度も色んなところで用語を目にして



表面的な部分はだいたい刷り込まれたところで

改めて読んだら、あぁ〜なるほど!と

理解できる、というレベルでした昇天





はい、私がおバカなだけです不安






そんなこんなで無事に開設して、引き落としがやーーーーっと始まりました。





ふう昇天





ということで内訳記録✍





 



🟠変額保険 25000円(R6.4〜)

・積極運用バランス型 50%

・米国株式(S&P500) 50%


🟠NISA(楽天証券)100000円(R6.4〜)

・全世界株式(オルカン) 70000円

・米国株式(S&P500)  30000円



 



🟠NISA(SBI証券)40000円(R6.5〜)

・全世界株式(オルカン) 20000円

・米国株式(S&P500) 20000円



投資信託としては、月165000円

からスタートしています札束

(初月だけ、少額)





アメリカ比率高い。そしてインドが気になる真顔

慣れてきたら成長投資枠も活用してみたいですが。しはらくはこれだけ(のつもり)

投資関連は、今はまだ、みればみるほど

よくわからない💦










10年以上続けた銀行の定期積金をNISA資金として先日解約したこともあり、とりあえずはなるべく早く資金投入し終えたいですキョロキョロ




今後数年間はこれでいって、その他今まで貯金してきたボーナス等は、これまで通り銀行に預けて、最終的に




リスク資産  :  無リスク資産

1 : 1



くらいになるように調整していけたら良いかなぁと思っていますニコニコ




今はNISA資金として解約した定期積金の分

多く積み立てているけれど、尽きるであろう数年後は減額ですね魂が抜ける終わりが見えてきたらまた考えます。





10月〜3人目の児童手当が30000円/月に増額されることを考えたら、このまま時短で働けるとなお良いのだけれどなぁ...難しいだろうな悲しい






夫の変額保険のことも書きそびれているけれど

(死亡保険は解約した)

色々FPさんに相談に乗ってもらって

シュミレーションしてもらって






今後、10年前後くらいからの数年間

我が家は支出のピークを迎えるんです💦

同年代の子育て中のご家庭はみんなそうですよね...





老後のことも見据えつつ

まずは子ども達が高校生、大学生になる頃、ですよね...こっちのがずっとリアル。






長女が高校生くらい〜大学卒業あたり、そこから更に数年後には、次女が続きます。




ぼっちゃんが高校生になれば(15年後くらい)

姉妹は成人し、長女は社会人。少しラクになってくるかもしれないけど。





それと並行して、きっと家の修繕とか、色んなものの買い替えとか色々ありそうだし...





まず、5年後あたりには

車の買い替え(400万くらいかしら?昇天)が控えているし車




今、投資している分は老後資金として。



それとは別に、近い将来必要な教育資金や

家の修繕、車費などの資金も頭に入れておきながら、積み立てを考えていかなきゃなぁと改めて思いましたね。お金の勉強、大事..にっこり






私は正直老後のイメージがあまりわかなくて。

普段、高齢者の方と毎日接していて

自由に老後を謳歌しているイメージが本当にわかなくてね💦

(施設で暮らしてるか、家での生活がままならないご老人たちしか見てないので当たり前ですね笑い泣き




とにかく健康寿命の大切さを、肌で痛感しているんですよね。





ほとんどの人が何らかの薬を飲みながら

通院しながら、あちこちが痛くて、転んだら終わりで、

それこそ自由に動くこととか、気力もだんだんと奪われていって。やりたいことしたり、日々の生活に制限なく過ごすうんぬんより、贅沢しなくても毎日を過ごしていくのに必要なお金に困らなければ良いなぁ、くらいのイメージしかできない魂が抜ける






超高齢化社会とはいえ、老後、と言われる時期まで生きられたらそれは奇跡の積み重ね


ささやかでも温かい、家族や孫や、大切な人たちと過ごせたらそれ以上の幸せはない、充分すぎるなとも思う花





死ぬ時にお金が余ってても仕方ないし

老後、老後って、どうなってるか分からない未来のことばかり考えて今を楽しむことを我慢我慢、じゃぁつまらないし。



むしろ、子ども達との思い出とか

経験とかに払う価値は、今しかないなぁと思うのですよねキョロキョロキラキラ





そしてその子ども達と健やかに過ごすためには

今、この瞬間からこそ、自分を大切に優しくしていくこと...




何かを始めたり、取り入れることが

負担になることもある。




良いとされることを積極的に取り入れるよりも、

ただでさえ忙しくてキャパ満パンであるなら

しないほうが良いことはしない、不必要なものは削ぎ落としていく方が、簡単で健やかになれる気がしますキラキラ




自分にとって、何が大切で、誰が大切で

どう在りたいか?



そこに向き合って、今を1日1日精一杯生きる中で

幸せが末永く続くと良いなにっこり花





安心も心配もせず、フラットな心でいれるために、コツコツほったらかしでいきたいと思います👣