子3人を予防接種へ連れていくミッション | 3姉弟ワーママ LIFE・MY TIME

3姉弟ワーママ LIFE・MY TIME

神奈川在住、子ども3人(9歳、5歳、2歳)介護福祉士。体と心を健やかに♡食養ごはん作り、諦めない美容や家計管理、暮らしのこと、悩みながらも欲張りたい♡ワーママ生活のあれこれを綴ります!



 
あのあと


いいねやコメント、本当にありがとう..♡♡




夕方〜、皮膚科へ定期受診にいき無事に終了。






土曜日、子ども3人を予防接種に連れていくというミッションがありました予防接種




・長女→日本脳炎②
・次女→日本脳炎①
・ぼっちゃん→麻しん風しん①、水痘①


もともとコロナ禍で予診票送付が先送りになりはしていたけれど、
届いたあともズルズルしちゃってて💦


ブロ友ちゃんたちの予防接種のワードみて
あ、やば!行かなきゃ〜って思ってはいたの昇天





ぼっちゃんのMRは1歳〜打てますが、
市内の小児科医のドンが👴🏻、MRはわりと副反応熱が出やすいので1歳半くらいまで待っても良い

と仰っていたこともあって、のんびりしてたら
のんびりしすぎましたオエー



間に合ってるので問題ないですけど
2歳過ぎると有料になってしまうので
そこだけ注意ですね注意



おかげさまで?3人揃って済ませられるチャンスです。

ただ、1人で3人連れていく、しかも予防接種予防接種


気が重かったのも事実オエー



貴重な夫と私が休みの日は、病院で潰したくないし、どちらかが1人で連れていく方が良い


かかりつけ医はネット予約オンリーで、
上限に達すると早々に締め切っちゃうし


順番が来る前には、院内にいないとなので
学校が終わってから行くってことが
出来ないのでね、土曜日しかありませんネガティブ
土曜日は夫は仕事


あと、副反応熱が出るかも?と考えたら
翌日休みの土曜日がいいのかな。





予防接種予防接種


1歳8ヶ月のぼっちゃんは、わけわからないうちに
終わるだろうし


9歳の長女は鼻グリでも泣かずグッと耐えられるようになったんだから、注射のチクッくらい余裕でしょにっこり




今、1番の懸念人物は 
次女(5歳)です👧🏻



前日に、明日注射に行く説明したら
えらいギャン泣きでしたネガティブ
(前日に続き、2日連続で泣いて寝るという)



「がんばったら駄菓子屋さん行く」
「がんばったらパパからもご褒美」
で釣ってにっこり



私は夜な夜な予診票を書きまくり鉛筆
ぼっちゃんのはどこまで打てるか良くわからなかったから 持ってる予診票全部書いた




翌朝、予約も良い時間に出来、さぁ出発車ダッシュ







待ってる間、緊張感まるでなく
キッズスペースで遊んでいた3人、

呼ばれると
一目散に先生のところに行ったのは次女



順番は、
次女 → 長女 → ぼっちゃん
で段取りを組んできたので、分かっていたのかな?



口では「やだー」と言いつつも
看護師さんと私に押さえられながら

なんと、

泣かずに予防接種終えられました笑い泣き拍手



びっくりよ笑い泣き私が泣きそう(え)


鼻グリより痛くないよ!

チックンて一瞬だよ、すぐ終わるよ〜!

って声かけしてたら、大丈夫でしたにっこり





お次、長女。

コロナやインフルのワクチンもしてないし
かなりひさびさの注射です予防接種


怖い〜泣くうさぎってビビってましたが
グッとこらえて無事に終了拍手


終わると、ヒヒン...とちょっとだけ、
うるうるしてました。

がんばった、がんばった!!





そして最後にぼっちゃん。


ぼっちゃん...も



全く泣きませんでしたニコニコ拍手



あれ?
刺さってるよね?
てくらい、無反応でしたにっこり

普段、姉たちにもっと痛いことされてるし
痛み耐性ができてるのかな昇天



ということで、疲労困憊を覚悟していた3人連れて予防接種は

サクッと終わり、拍子抜けでした笑




次女の対応中、長女の他、看護師さんたちも
ぼっちゃんをみていてくださり
助かりました🙏✨




注射がんばったあとの、おもちゃをもらって
前日の大泣きがウソのように、ぜーんぜんケロッとしている次女と


「あ〜、なんか腕が重い気がする〜えー」と
ぶちぶち言ってた長女と(笑)


通常モードのぼっちゃんと。



こういう面でも、また成長?なのかな
感じましたねニコニコ
ホッとしました。



皮膚科受診
予防接種

と済ませ(ぼっちゃんは1週間後以降に、ヒブ、肺炎球菌、四種混合ワクチンを打ったらとりあえずはまたしばらくないかな?)


あとは、歯科健診を済ませればOKOK歯





お昼ご飯は、米粉パンケーキ🥞
粉もの入れる前によ〜く泡だてることと、ちょっとお塩を入れるとすごくうまくできました。


私は抹茶パンケーキにして、あんこのせラブラブ

でもやっぱり電動の泡だて器は欲しいな無気力





ちゃんと駄菓子屋さんにも連れてったし



夜はみんな大好き、餃子パーティー🥟


時短のため、プレートとフライパンの二刀流ですよ真顔



みんなよくがんばりました拍手

おつかれさまニコニコ





二刀流といえば、、、



長女の小学校にも、大谷翔平選手からのグローブが届きましたよ〜〜野球


小学生キッズのいるブロ友ちゃんところも
届いてるのかな〜照れ


粋なことしてくれるよねぇ飛び出すハート




ではでは花