子どもはママに助けを求めている?! | ママと女性の相談室・マインドフルネスセラピー『ピースオブマインド』

ママと女性の相談室・マインドフルネスセラピー『ピースオブマインド』

ピースオブマインドは、子育てや人間関係の悩みなどの相談事業やマインドフルネス、啓発講座による女性や子育てママのサポートと共に、音楽ライブやダンスワークショップによって、心が癒され生きる力の回復を促す活動も行っています

 

こんにちは。
ピースオブマインドです。



子どもは自分の欲求を満たすために
「ママ〜○○して〜」と言ってきます。



ママも疲れている時もあるので
何でも応えてあげることはできませんよね。



でも、人が生涯成長していく上で必要なことは
「欲求を満たす」ということなのです。





★読んでみて下さい。
【マズローの欲求段階説】を詳しく書いています。
↓↓↓
子どもの要求にイライラしないために〜私は何を求めている?を知ろう〜




子どもは社会に出るまでに、
自立できるように、
土台づくりをしているので、




子どもからの欲求は、

「お母さん手伝って〜」
「お母さん助けて〜」


と、助けを求めているということ。



コレをしてあげれないと、
子どもがママの欲求を満たしてあげようと

してきます。←親の言うことをきく



こうなると、親と子が逆になってしまうので、
子どもにイライラする時、
「またわがまま言って!」と
子どもを悪く思うのではなく、


「私は何を求めているのだろう?」
自分の欲求に意識を向けてみるといいですよ。

 

 

 

SNSで承認欲求を満たすのも良しですが、
自分と同じように子どもの欲求も

満たしてあげて下さいねウインク

 

 

 

 

 

 

受付中のメニュー

 

 

イライラしたくない!自分を変えたい方へ

 


機能不全家族の呪縛から解放されたい方へ

 

 

ママの不安や悩みを解決していくサポート

 

 

お試し相談・カウンセリングの受付

 

 

 

○子育ての基礎を知りたい方の無料メール講座 

【子育て中のイライラ・不安を解消する7つのステップ】

すぐに使える!「子どもへの適切な声かけリスト」を進呈。

 

 

日々の気づきに幸せを感じるカナヘイハート

「心の栄養メッセージ」無料メルマガ

 

 

☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°

  

お客さまの声

携帯090-8208-2487

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 子供のしつけへ にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 子育て支援へ にほんブログ村

子育て情報 ブログランキングへ

 

 

マインドフルネス 大阪 イライラ

子育て相談 悩み相談  育児ノイローゼ 

鬱 パニック症  アダルトチルドレン 

機能不全家族 虐待 母親失格 

子育て 辛い 子育て支援 ママ友