気持ちを出せるようになるには? | ママと女性の相談室・マインドフルネスセラピー『ピースオブマインド』

ママと女性の相談室・マインドフルネスセラピー『ピースオブマインド』

ピースオブマインドは、子育てや人間関係の悩みなどの相談事業やマインドフルネス、啓発講座による女性や子育てママのサポートと共に、音楽ライブやダンスワークショップによって、心が癒され生きる力の回復を促す活動も行っています




こんにちは。

子育てママの味方☆ピースオブマインドです。



コミュニケーションがうまくいかない理由

昨日の記事にも書かれていた

「自分の気持ちに気づいていない」ということなのですが、



毎日の家事や子育て、仕事などで

時間に追われていると「やらなければならないこと」の方が多くて

自分のやりたいことはできないですよね。

やりたくないこともやっているような状況だと思います。



そして、子ども時代に、

親の言うことを聞かないと叱られたり

嫌な思いをしてきていると、

「自分の気持ち」では動けなくなっていますよね。

なので、だんだん「自分の気持ち」もわからなくなって

「思考」で行動するようになってくるようです。



もちろん、考えて行動することも大切なのですが、

その考え方が自分を苦しくしている場合もあるので

そうなると、苦しくなる方向にしかいかなくなるんですよね。



子どもに優しくしてあげたくても、

頭ではわかっていても、

実際に行動に起こすことができないのは、

自分の本当の気持ち

行動できなくさせていることがあります。





私(かめ)は手相鑑定をしているのですが、ママの気持がラクになるように、

「本当の気持ち」に気づくきっかけになればと思い始めました。

気持ちが手相に出てくるので、

やらなければならないばかりで、自分の気持ちも出せないままでいると、

線が見えないぐらいになっている方もいらっしゃいます。

「がんばってるにちがいない!」という方です。



そんなママの手をよしよしとマッサージをしながら

お話を聴かせてもらっているとだんだんと線が出てくるんです。

最初に来られたときは、表情も体も強ばっていたのが、

手をほぐしたことで表情も柔らかくなられて、

自分の手の線が出てきたのを見てびっくりされていました。



気持ちが硬くなっているときは、

体に感じてもらうことが効果的です。

長年、悩んでこられた方には

体感することが必要なようです。



そんな方にマインドフルネスで“心のエクササイズ”を体験できる

「マインドフルネスセラピー」のお知らせです。



~モニター募集のための体験会~


すでにたくさんのお問い合わせをいただいています!

『女性専用 マインドフルネスセラピー・体験モニター募集について』


『マインドフルネスセラピー体験会』

日時   7/22(水)13:30~15:30

場所   大阪市鶴見区民センター(2F 和室)

参加料   2,000円  (当日支払)

     限定10名様


・プログラム説明(内容、料金等の詳細)と
 マインドフルネスの体験をして頂きます。


・体験をして頂いた方にはご優先して
 モニター価格でセッションを受けることができます。


右矢印お申込み・お問い合わせ
090-8208-2487



※現在、うつやパニック症など心身症で投薬治療中の方は、
 体験していただけない場合もございます。
 まずはお問い合わせください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「マインドフルネスセラピー」セッションは下記のように予定しています。

・1セッション×4回(2週間に1回)

・日時はご都合をお聞きしてご予約を入れて頂きます。

・ヨガなどのボディワークや、ご希望により
 簡単なリズムステップも取り入れ、続けやすく、
 その方のお悩みや状況やに合せた
 オーダーメイドな内容です。

・期間中はわからないことや困ったことなど
 無制限でメール相談していただけます。



■講師 中栖久美子(なかすくみこ)
心理カウンセラー・NPO法人ピースオブマインド代表理事



NPO法人 人間性探究研究所 
 マインドフルネス8週間プログラム修了

マインドフルネス心理相談員
 (NPO法人マインドフルネス総合研究所認定)


過去にはミュージカルなど数々のステージで
プロのダンサー・シンガーとして活躍。

その後結婚・出産するも夫との死別で
鬱とパニック障害を発症。

子育てにも行き詰まり、このままではいけないと
治療を通じて自分に向き合う中、
自らの生育歴による生き辛さに気づく。

心のしくみを理解するため心理学を学び、
子どもの心を健全に育むために親はどうすればいいのか、
という経験から学んだ大切なことを、同じように育児に
悩む人に伝えたいと、アサーティブネストレーナーや
マインドフルネス心理相談員、カラーセラピーなど
数々の資格を取得。

子育てママのための講座や講演活動の他、
大切なメッセージを歌にして音楽やダンスなど
芸術によって心が癒され生きる力の回復を促す
事業も行うなど多岐にわたって活躍している。


<「マインドフルネス」に至るまでのこれまでの記事>

① 怒りやイライラに囚われた私が、どのようにして解放されたのか?

② 怒り・悲しみを吐き出すと共に必要だったのは・・

③「そりゃあーよくなるものも、ならないわ」

④ もうひとつ必要だったことがわかった!!それは・・

⑤うつやパニック症だった私がこんなに元気になりました!






にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 子供のしつけへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 子育て支援へ
にほんブログ村


子育て情報 ブログランキングへ



イライラ 子育て相談 悩み相談 
育児ノイローゼ 鬱 パニック症 
アダルトチルドレン 機能不全家族 虐待
母親失格 子育て 辛い 子育て支援 ママ友
関西 大阪