なぜ、学歴が上がるほど、問題解決能力やコミュニケーション能力が低下するのか? | 幸せな親子関係・主体性をはぐくむ ピースサインのあるこそだて

幸せな親子関係・主体性をはぐくむ ピースサインのあるこそだて

モンテッソーリ教育とコーチング、選択理論心理学の学びと、男子3人の子育て経験から、
親子が幸せに、笑顔でピースサインできる未来を願って
子育てやコミュニケーションに役立つ情報を発信♪
★メルマガ登録で「ガミガミ・イライラママから脱却した方法」プレゼント★

ご訪問ありがとうございますm(_ _ )m

マザーズコーチ、モンテッソーリ教師 大本一枝です。

講座・教室の開催予定はごあいさつかこのページの最後をご覧ください音譜

 

今日も1日、子育て、子育てに関わるお仕事、お疲れ様ですコーヒー

 

先日、植松努さんのブログをご紹介しました。

 

鉛筆相談と、お願いと、感謝ができる人 〜植松努さんのブログより

 

毎日でもリブログしたい内容を更新されているのですが、今日の内容は色々と考えさせられるものでしたのでシェアします。

植松電機に見学に来たお子さんたちは、ロケットをつくるそうなのですが、

制作時間が一番短いのが小学生で、学歴が上がるほど、どんどん製作時間が長くなっていくそうです。

植松さんはその理由と傾向について、以下のように述べられています。

 

その原因は、学歴が上がるほど、

(1)教え合わない

(2)助けあわない

(3)尋ねない

(4)まわりをみない

という傾向が強まっていくように感じます。

その結果、学歴が上がるほど、迷ったり、悩んだりして、

1人でフリーズしてる時間が増えます。

他には、説明書の文章の意味を理解しない。説明書の図を理解できない。

というのも、なぜか、学歴が上がるほどその傾向が強くなります

 

その原因として、植松さんはこのようにおっしゃっています。

 

「なぜ、学歴が上がるほど、問題解決能力や、コミニュケーション能力が低下するのか?

そりゃもう、現在の教育になんらかの問題があるからでしょ。」

 

鉛筆子どもに考える力をつけるためには家庭で問いかけを〜Mama Caféより

以前こちらの記事で紹介しましたが、2020年教育改革では「自分で考え、表現し、判断し、実際の社会で役に立てる力を持った人」を育てるのを目標にしています。そして、子どもが21世紀を幸せに生きていくために必要な3つの力として、

 

1.考え・表現する力

2.創り出す力

3.人を大切にする力

 

を紹介させていただいています。

 

これまでの、20世紀型の教育では知識を取得し、偏差値をあげる教育が中心でした。

植松さんが指摘される学歴が高くなるほど強くなる傾向は、20世紀型の教育の影響が大きいのかなと私も思います。学歴偏重や偏差値重視、考えることより知識の習得や、受験テクニックの習得を重視して、そこに力や時間をかけた結果なのかなと思います。

もちろん知識の習得も大事ですし、私自身も中学受験をしていて、その時に集中して勉強した知識はかなり役に立っていると感じているので、無駄ではないと思いますが、知識習得や偏差値教育に重点をおきすぎて、考える力が育むことがおろそかになると、社会に出てから苦労するのではないかと思います。

 

今の親世代は、20世紀型教育真っ只中で教育を受けていますから、そのままの価値観で子供たちを教育してしまうと、植松さんがおっしゃるような学歴は高くても問題解決能力や、コミニュケーション能力の低い大人になってしまう可能性があるので注意が必要です。

 

子供は本来、自己教育力を持っていて、考えたり創造したりできる力を持っています。特に小さい頃は好奇心が旺盛で、様々なことを考えて、根気強く試したりします。お子さん大きい親御さんは、幼稚園の頃のお子さんを振り返ると、そういう姿が思い浮かぶのではないでしょうか?

 

親は20世紀型の古い教育にとらわれず、新しい時代を子供たちが生きていけるよう、子供が本来持っている好奇心や創造力の芽を摘まないような関わり方をするように、気をつけないとなぁと改めて思いました。

 

 

本日もお読みいただきありがとうございました。

 

メールブログの感想やお問い合わせはこちらから

子育てに関する質問も受けています♪個別にお答えはできませんがブログの記事で取り上げさせていただきます。

 

ブログから厳選した記事と講座・教室の予定を週1回程度配信♪ 

無料メールマガジン

「幸せな親子関係・自主性をはぐくむコミュニケーション術」

購読申し込みはこちら♪  

 

LINE@でも読めます♪

友だち追加

ランキングに参加しています。ポチッと応援よろしくお願いします♪

にほんブログ村       育児ランキング       

にほんブログ村 子育てブログ 子育てアドバイザーへ       

 

受けよう!乳がん検査 乳がん早期発見で笑顔の暮らし

 

募集中の教室・講座など  

*各講座の「詳細・お問い合わせ」のリンクをクリックすると最新の日程が確認できます。

 

クローバーイライラ・怒る回数が減り、良好な親子関係で子どもの自主性を育てる

マザーズコーチ養成講座 

詳細・お問い合わせこちら

 

クローバーマザーズコーチ養成講座の中で子育ての最も大切なテーマが学べる

マザーズコーチ体験講座

「自己肯定感を育む存在承認の技術」

7月19日(火)10:00〜11:30   @逗子市内講師宅&オンライン

*オンラインは、PC、スマホでURLをクリックするだけで、ご参加可能です。

*上記以外のご希望の日時、場所でも開催可能です。ご相談ください。

詳細・お問い合わせこちら

 

クローバー個々に合わせた発達を促し、自主性や自己肯定感を育てる、

自立に向かってすくすく育つ・モンテッソーリ教育基礎講座 @オンライン&逗子

モンテッソーリ親子教室【初回体験無料】

詳細・お問い合わせこちら

 

クローバー子育ての悩みを一緒に考えて、解決に向けて前進するお手伝いをする

個別相談・コーチング  

詳細・お問い合わせこちら