自分の子どもだけではなく、皆でハッピーになる | 幸せな親子関係・主体性をはぐくむ ピースサインのあるこそだて

幸せな親子関係・主体性をはぐくむ ピースサインのあるこそだて

モンテッソーリ教育とコーチング、選択理論心理学の学びと、男子3人の子育て経験から、
親子が幸せに、笑顔でピースサインできる未来を願って
子育てやコミュニケーションに役立つ情報を発信♪
★メルマガ登録で「ガミガミ・イライラママから脱却した方法」プレゼント★

ご訪問ありがとうございますm(_ _ )m

 

講座・教室の開催予定はごあいさつかこのページの最後をご覧ください。

 

先週は保護者懇親会に始まって、三男の同級生のお母さんたちとランチやお話しする機会が多くありました。

 

話す内容は自分の子供のこと、子供の友人関係のこと、クラスの雰囲気のこと、様々ですが、以前、

「しあわせのバケツ」 小5は親も子も葛藤する時期?

で書いたように、小5という年齢は思春期の入り口で子も親もその急激な変化に戸惑ったり、子供によって成長の差が大きいので衝突も多く、なかなか落ち着かない時期です。

 

そんな中、積極的に情報交換することで、子どもたちをうまくサポートできないかと思っているお母さんたちが声かけあって話をしています。

 

私が最近認定ファシリテーターになった、MamaCaféの参加条件の1つでもある

「自分の子どもだけではなく、皆でハッピーになっていこうと思っている」

お母さんが、周りにたくさんいて、本当に幸せな環境だなと思います。

 

思春期は親のトレーニングの時期に書いた保護者懇親会も、ゆれる子供たちを親が少しでもしっかりと受け止められるように、横のつながりを作り、協力していこうということで、有志のお母さんたちと企画しました。

 

準備を進めていて改めて気づいたのが、長男が小五の時にクラスで色々問題が起きたことが、私自身、軽くトラウマになっているなということでした。

 

懇親会の記事を読んでくれた当時同じクラスだった人が

 

「クラスの保護者同士でこういうお話を共有できるっていうのがまたいい関係だなあと思う!」

 

とコメントを寄せてくれたのですが、長男の時の辛い思いがあって今回企画したんだよと伝えると、

 

「あの時は大変だった!私もまだ小さい三男がいるし、長男次男での経験を次に活かしていきたいと思うよー^_^」

 

と返信してくれました。

 

最初の子どもの時にうまくいかなかったことを糧にして、その経験を下の子どもの時に活かしていく。その工夫を見た別のお母さんがさらに下の子の時にその経験を活かす。

 

同じクラス、同じ学年の保護者同士の横のつながりで助け合い、さらにたてのつながりで兄弟の学年へと積極的に伝えて行くことで、子どもたちに良いサポートができるのではないかと思います。

 

6年生になる頃にはだいぶ落ち着いてくると思いますが、それまでもうしばらくは少しヒヤヒヤしながら見守ることになると思います。

こういう気持ちを共有しながら、一緒に子どもたちを見守って行ける仲間がいることは本当に心強く、幸せだなと思います。

 

 

 

募集中の教室・講座など

クローバーカフェスタイル勉強会〜Mama Café

  詳細・お申し込みはこちら

   @逗子 11月29日(木)10時〜12時

     「大人の接し方で変わる子どもの姿〜正常化と逸脱発育」

   @オンライン 12月  7日(金)10時〜12時

     「幸せな人生を送るために。

       人生それぞれの時期に必要な心の発達課題について」

 

クローバーマザーズコーチ養成講座 詳細はこちら

  体験講座:11月20日(火)10時半~12時 詳細はこちら

クローバーモンテッソーリ幼児教室【初回体験無料】日程はこちら

クローバー個人コーチングセッション 詳細はこちら

 

ブログから厳選した記事と講座・教室の予定を週1回程度配信♪ 

良好な親子関係❤️子供の自主性をはぐくむ

子育て応援メルマガ 【無料】

購読申し込みはこちら♪  

 

LINE@でも読めます♪

友だち追加

 

ランキングに参加しています。応援よろしくお願いします。

にほんブログ村       育児ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 子育てアドバイザーへ