お客様から写真と電話が。
佐川急便から請求のメール来てるけど、メールアドレス本物っぽいけどみてくれる?
と。
調べたところ、佐川急便が本日付のNew!で発表していました。
・事例1(New!)
件名:[佐川急便] 請求内容確定のご案内
http://www2.sagawa-exp.co.jp/whatsnew/detail/721/#c14
ということで迷惑メール、しかもなりすまし確定です。
お客様に届いた差出人メールアドレスは
kansai_ebusiness@sagawa-exp.co.jp
となっていました。
おそらくここ2,3日で一気にばらまかれている模様です。
ご注意のうえ、文章内リンク(例文の赤矢印のところ)は絶対にクリックなさらないようご注意ください。
ウイルスやランサムウェアを仕込まれたり、個人情報入力をうながされたり盗られたり、はたまたアカウント乗っ取りの危険がございます。
「運送会社」「銀行」「証券会社」「Apple・マイクロソフト・GoogleなどのOSメーカー」「FacebookなどのSNS」をかたる迷惑メールが非常に多いです。
どうぞご注意ください。
http://www2.sagawa-exp.co.jp/whatsnew/detail/721/#c15
もしかしましたらもっと増えるかもしれませんね。
佐川急便からメールが届いたらまずこのWEBページを確認した方が良いかと思います。