「四川省 for Win」は Microsoft Windowsで動作するフリーソフトのゲームです。
ゲームは麻雀牌を2枚1組で取除いていくものです、
ここから 入手してください ←クリック
現在のバージョンは 「Sisen213.exe」
毎日飽きもせず やっていることの一つです
もうかれこれ 13年以上 やってるんじゃないかな
集中力、 根気力、などがいまだに衰えないのは
もしかして これが 大いに関係しているかも知れないと 思い始めています
今回の「石川県生活研究グループ協議会」のお仕事は
これまでにない ハードでした
でも 四川省ゲームで 脳を鍛えていたおかげで クリアできたと思っています
1月から3月までの3か月分の膨大な資料を見て愕然
ICHI会長さんは 「ゆっくりでいいからね」と 何度もおっしゃったのですが
昔から 何でもささっとやっちまわないと 気が済まない性分
ICHI会長さんから 「こことここをお願いします」
と言われた場所に付箋をつけて
16日は就寝23時まで打ち込みました
さすが、疲れて バタンキュー
翌朝5時に目が覚め やる気スイッチが入りました
途中 気分転換に バイクで ダイソーへ
そして また パソコンの前に
ひたすら コツコツ
なんだか 大雪のこと 思い出しました
ひたすら コツコツ でしたね、あの時も
20日(日) 朝5時から夜23時まで 正味15時間は
キーパンチャーもどきでした
完了した時は 達成感ありあり~~
ICHI会長さんに 終わったことを 知らせたら 驚いていました
「一週間はかかると 思ってた」ってさ
まだまだ やれるじゃん~~
自信につながりました
今日のお弁当は お彼岸バージョン
Wikipedia
お彼岸(春・秋)の意味と墓参りについて
お彼岸は3月の「春分の日」9月の「秋分の日」の前後3日間の計7日間、
もしくはこの時期に行われる仏事(彼岸会)を指します。
年に2日あるお彼岸では、それぞれの初日を「彼岸の入り」、
終わりの日を「彼岸明け」といい春分の日・秋分の日を「中日」といいます。