
毎日2回更新しています。
昨日もお読みいただきありがとうございました。
人生初のカプセルホテルを予約した理由
海外から帰国する友達と会うため東京に行くことになった私。
人生初のカプセルホテルを予約しました。
貧乏学生ならまだしも
いい大人が
カプセルホテルはない![]()
と思っていました。
画面越しに読者のみなさんが頷いているのが見える![]()
ですよね~。うんうん。
それがですね
今年
私はとあるニュースを読んでびっくりしたのです。
ハワイに
日本のカプセルホテルが進出!
です。
ハワイにカプセルホテル?
どういうこと?
会社の名前は「ファーストキャビン」
調べてみると私の常識を破るカプセルホテルの姿。
カプセルホテルでもないビジネスホテルでもない、その中間。
なんと発想豊かな面白い商売だろう
と感心しました。
そして調べていくとファーストキャビン以外にもカプセルホテルが色々と進化していることがわかりました。
あのハチの巣のようなカプセル寝床だけでなくてワークスペース付きの部屋もありました。
私はこのカプセルホテルの写真を見て思いました↓
サンライズ出雲(寝台列車)の個室より広い
この本愛読書。
サンライズ出雲に乗ったことありますか?私は一人でサンライズに乗ったことがあります。それでカプセルホテルの写真見てサンライズを思い出したのです。
サンライズの個室シングルでほぼベッドしかない空間でした。
すごく楽しかったし、全然眠れた。じゃあ、カプセルホテルだって寝れるんじゃないか。少なくともサンライズより広くて着替える場所やデスクもある。と思いました。
それから
私は過去に思い悩んでいたことがあって、一人でホテルに泊まりたいと思った時期がありました。家にいたくなかったのです。辛い時、泣ける時、避難できる場所が欲しかった。でもお金がなくてできなくて車の中でひとりでいました。子育てや家族や仕事のことで人生苦しい時に、ママたちが逃げられる場所があったらいいと思っています。安いカプセルホテルならばそれができるのではないかと思いました。だから私が試しに泊まってみてよければブログで紹介しようと思いました。
私は旅行のときはアクティブに動き回って、ホテルでは寝るだけが多いので安いホテルに泊まります。
ご褒美のときやリゾートの時はラグジュアリーホテルでのんびり過ごします。
今回は友達に会うという目的で行って、他にも観光や買い物に出かけるので安いホテルでよし。
というわけで
人生初のカプセルホテル宿泊
になります。
どうなることやら。わくわくドキドキです。
このブログは広告を含みます。







