毎日2回更新しています。

昨日もお読みいただきありがとうございました。




 

おひとり様活動は得意ですが温泉はまだ1人で行ったことがないです。こんどひとり温泉♨️デビューしようかな。

 


温泉決定版 最新セレクト (JTBのムック) [ JTBパブリッシング 旅行ガイドブック 編集部 ]

 

 


旅行に持参する掃除グッズと文具など

 

 

旅行する時に私は掃除グッズを持っていきます。

 

 

以前はコロコロを持って行っていました。

かざばるので、今はガムテープを持っていきます。

 

 

ガムテープで床に落ちた髪の毛をとります。また、ベッドや枕についた髪の毛もとります。

 

主婦になって家を掃除するたびに思うことが「髪の毛は毎日けっこうな量落ちる」ということです。洗面所は特に髪の毛が落ちています。私はロングヘアなので余計に気になります。

 

 

ホテルも同じ。

ホテルの洗面所の床に自分の髪の毛がけっこう落ちているんですよね。

ホテルによってはユニットバスなので、洗面所に髪の毛が落ちていると足の裏について嫌なのです。

 

だから自分の髪の毛は自分で拾う。床がツルツルした材質のホテルは指でつまめないのでガムテープを使います。

 

写真に写っている白いフックは荷物を床に置かずにタオルバーなどにぶら下げるために持って行っています。

 

 

 

それから旅に持っていく文房具もあります。

 

針なしホッチキスです。

 

 

 

 

 

 

私はキャッシュレス派でほとんどカードで支払います。そのときにレシートとクレジットカードの明細書の2つ渡されます。それをひとつに留めるためのホッチキスです。

 

 

私はレシートはその日のうちに家計簿につけて、レシートをホッチキスでとめて、まとめて袋に入れて片付けています。旅先でもホテルで寝る前にすべて清算します。


 

旅から帰ってきてからやろうとすると面倒でやりたくなくなるので旅行中にやってしまうようにしています。

 

財布は常にすっきり。

 

 

次に、化粧品。

 

 

旅に持っていく化粧品はまだ研究中です。

 

いつものファンデーションをアルミホイルに入れて持っていきます。

 

音符の小さなクリップはサンプル品を立てる用です。1回では使いきれないときにこぼれないようにキープ。

 

 

 

 

そして食器類とハサミ。

 

私はホテルにつくまでの間にスイーツやおつまみを買って部屋で食べるのを楽しみにしています。最近はスプーンが有料のところもあるし、もらい忘れることもあるので持参しています。ハサミは開封用に持っています。

 

 

 

こんな風に色々持っていくので荷物が減らないです笑い泣き

もっと身軽に旅に行くのが憧れです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このブログは広告を含みます。