
毎日2回更新しています。
昨日もお読みいただきありがとうございました。
今日もアメトピ掲載ありがとうございます。
子が苦しい時は子が鍛えられている時。
見守るほうも忍耐の時。
バラは棘の上に咲く。
子供達が見事に花を咲かせるまで
頑張ろう。
乃木坂 TOTO高級ショールーム
東京駅でモーニング
東京ステーションギャラリーで絵画鑑賞
六本木でランチ
ミッドタウンのイソップ
バーニーズニューヨーク六本木
の次は
乃木坂駅のすぐ横のTOTOのビルを目指しました。
TOTOビルの横が桂由美ブライダルのビルで、あまりに異世界デザインで笑ってしまった。
TOTOビルで建築の展覧会をやっています。
「新しい建築の当事者たち」
「EXPO 2025 大阪・関西万博」の休憩所他設計業務の公募型プロポーザルにて選ばれた20組の建築家たちによるグループ展です。(公式HPより)
建築学科の学生さんたちがたくさんいました。
展示会面白かったです。そういう発想でこれを作ったんだ!という発見が沢山あります。
展覧会の後は1階と地下1階の
輸入品を扱う高級ショールームに行ってきました。
撮影・掲載許可ありがとうございます。
いきなりルイスポールセン。わお。きれいだなあ。
おしゃれなグローエの蛇口がいっぱい。
しかも下段の蛇口は全部水が出るんです。すごい。
蛇口群の脇に置いてあった浄水器のカートリッジに私は注目。
んんん?これはうちとおなじメイスイの浄水器ではないか。↓
うちは住友林業で建てました。メイスイを勧められてつけました。
メイスイの実力に驚いた話
早速TOTOの人をつかまえて聞く。
この一体型の水栓にメイスイの浄水器をつけられるのか。
つけられます。
とのこと。
買いたい。こんなにかっこいい蛇口なら料理も楽しい。
シャワーもたくさんありました。ホテルみたい。
鏡もタイルもおしゃれでした。
スマートなデザインシャワー。シャワーに見えません。
トイレや洗面周りの小物も沢山あります。
家をこれから建てる人は必見です。
見応え十分、名作家具や照明もあり眼福ショールームでした。
さらに同じビルに建築専門の本屋もあります。建築専門の書店は珍しい。さすがTOTO。
雑貨屋さんもありました。このビルに一日中いても飽きない。
東京は贅沢。楽しすぎます。
次は青山、表参道に向かいます。
まだ行くの?
行くよー!!
でもその前に桂由美ブティックの近くをうろうろしました。
つづく。

このブログは広告を含みます。