
毎日2回更新しています。
昨日もお読みいただきありがとうございました。
今日もアメトピ掲載ありがとうございます!
朝、いつも明るく元気な声で
おはようございます!
と挨拶しながら入ってくる人がいます。
職場の雰囲気も明るくなり
なんだか元気になれます。
いつもありがとう。
六本木でランチ
東京旅2日目
東京駅でモーニングを食べて
東京駅で美術鑑賞をして
次は六本木へ向かいます。
地方から上京すると
電車がすぐに来るのに
東京の人は
どうしてエスカレーターを歩くのか
どうして電車に急いで乗ろうとするのか
全く理解できません。
と思っていたのに
思っていたのに?
東京ステーションギャラリーの建物に見とれて
藤田嗣治の絵に見とれて
ミュージアムショップであれこれ見ていたら
待ち合わせの時間がぎりぎりとなり
超焦りました。
東京駅の構内を走って、エスカレーターを駆け上がって、駅のホームで電車に飛び乗りたい気持ちでした。
夏休みで小さな子が沢山いる駅で走ってはいけない。
さらに運動神経ゼロのアラフィフなので転んで怪我をしてみんなに迷惑かけそう
と思い
待ち合わせ時間をずらしてもらい、大人しく六本木に向かいました。
東京は夢の国。
楽しすぎて遅刻する。
地元では必ず10分前行動なのに🤣
さて、東京駅から山手線で恵比寿で降りました。恵比寿から日比谷線で六本木に行きます。
今回は東京在住の素敵な女子と待ち合わせ。お店も彼女にお任せしました。
彼女に
予約したよ。六本木に来てね。
と言われ
六本木!?
六本木と言えば
昭和女は1980年代のディスコしか思いつかない
(私は氷河期世代なのでバブルは知りませんがバブル世代のお姉さまたちが楽しんでいたのは知っています)
地下鉄で六本木に向かう。
駅のホームの行き先に、北千住と書いてあり
北千住といえばクレヨンしんちゃんの主題歌、あいみょんのハルノヒを思い出す。
いい曲で染みます。
あいみょんのこのアルバム 名曲揃い
今回、六本木ランチのお店は
マーサーブランチ六本木
人気のお店なので予約しないと入れません。
東京都港区六本木4-2-35 アーバンスタイル六本木三河台 1F
TEL: 03-3470-6551
東京メトロ日比谷線六本木駅5番出口より徒歩3分
日比谷線で六本木駅に到着。
6番出口から出ます。
最初の信号を左に曲がるとゆるやかな坂。
正面に東京ミッドタウンのビルが見えます。
大きいなあ。
坂の途中で、左手に白とグレーのモダンな建物があって↓
何かと思ったら
麻布警察署。
東京は警察署もオシャレなのか。
徒歩3分で到着。
駅から近くて楽です。
入口が緑で見えない。
メニュー。
入口です。
入ってすぐカウンターバー。
東京は働いている人も若くてキラキラしてるよね。
私は飲むよ
前々日も、前日も飲んでいます。
ランチ3000円なのに800円のビールを2回おかわり。
気にしない。
だって東京は車運転しなくていいんだもん。
飲むに決まってる。
かんぱーい!!
サラダのレタス?が見たことないものなのですが何ですか。田舎では見たことないです。
付け合わせのオクラは近所のおばあちゃんがくれるからもちろん知っているけど。笑
看板メニューのアボガドとサーモン、フレンチトーストが絶品でした。
全部美味しいです。
店内の雰囲気がいいです。ほぼみんな女子会。
また会う日まで
元気に遊びまくろうね。
東京女子っていいな。
次は東京ミッドタウンに行きます。
8/8発売

このブログは広告を含みます。