毎日2回更新しています。

昨日もお読みいただきありがとうございました。




今日もアメトピ掲載ありがとうございます!



 

 

東京ミッドタウン

 

 

東京駅でモーニング

東京駅で美術鑑賞

六本木で女子会ランチ

 

の次はランチのお店から歩いてすぐ

 

 

東京ミッドタウンに行きました。

 

 

 

東京ミッドタウンは本当は行く予定がなかったのですが、下調べもなしにふらっと訪問しました。

 

 

 

東京ミッドタウンって何?

 

 

 

例えば六本木ヒルズならば私のような地方暮らしでも知っています。お金持ちが住むマンションと、高級なお店がいっぱいあるところでしょう。

 

 

では東京ミッドタウンは?

 

 

イオンみたいなショッピングモールかなと想像していたのですが

 

 

 

ぜんっぜん違った

 

 

なにこれびっくり

 

 

ずどーん。

 

 

 

 

 

 

高級ホテル リッツカールトン東京

 

 

高級ショッピングモール+オフィス+高級マンション➕映画館などのいろいろな施設

 

 

でした。

 

 

 

地方暮らしの想像力はイオンが限界笑い泣き

限界突破してくる大都会東京🗼

 

 

 

東京ミッドタウンに入ってフロアマップを見て

行きたいお店がありました。

 

 

それは

 

Aesop イソップ

 

 

 

 

私はずっとオーストラリアのマーチソンヒュームの食器洗い洗剤を愛用していました。ボトルがおしゃれでインテリアとしての役割もあったからです。

 

 

今みてもおしゃれだなあ。

 

 

 

ところがマーチソンヒュームが日本から撤退。

 

 

インテリア好きの間で、マーチソンヒュームの代わりに人気になったのがAesop イソップでした。

 

 

 

撮影・掲載許可ありがとうございます。


 

 

 

 

このまあるいタンクがなんともユニークです。

下が流しになっていて、球体から水が出て手が洗えます。

 

 

 

店員さんに聞いたところ

やはりお店のコンセプトが



実験室



ユニークですね。



イソップのあらゆる商品をお試しできます。




私はハンドソープをお試しさせていただきました。

 

 

 

アンドラム アロマティック ハンドウォッシュ

 

 

 

 

 なめらかすべすべ。よい香り。

手をふいたあともしっとりしていました。

売れ筋というのもわかる気がします。

 

 

イソップといえばハンドクリームも有名ですね。

強すぎない香りがいいなと思いました。

あと何といってもこのパッケージのおしゃれ感。

 

 

 

ミッドタウンのイソップは棚の隅から隅までとにかく全商品がぎっしり並んでいます。あれもこれもと試したかったのですが、手が2本しかないのであまり試せなかった。笑

 

 

 

良い香りのする手をふりふりして

幸せな気持ちで次の目的地へ。

 

 

東京ミッドタウンを抜けて次は、バーニーズニューヨーク六本木店です。

 

 

東京は暑い。ボディシートで拭きながら行きました。

 

夏はハウスオブローゼのボディシート

 

 

アユーラ

 

 

生活の木

 

 

 

 

 

 

 『折りたためるボストンバッグ』毎日2回更新しています。昨日もお読みいただきありがとうございました。『ディズニーの振り子時計』毎日2回更新しています。昨日もお読みいただきありがとうございま…リンクameblo.jp

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このブログは広告を含みます。