東京旅行記が、ネタが多すぎていつまでたっても本題に入れそうもないので、先に本題に入ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アメーバブログオフィス見学

 

今回の旅行の目的であるイベントはアメーバビル訪問でした。

 

 

Amebaが運営する塾探しサービス「Ameba塾探し」イベントに招待していただいたのです。

 

 

アメーバ事務所から届いた案内をまとめますと


【イベント内容】
①社員がご案内!特別オフィスツアー
AmebaブログやABEMAをつくっているオフィスを特別見学。

②佐藤ママに聞く!夏の子育てセミナー
Ameba公式トップブロガーでもあり4人のお子さまを東京大学理科三類(医学部)合格に導いた"佐藤ママ"こと佐藤亮子さんの夏の子育てについてセミナー。
佐藤ママさんブログ:https://ameblo.jp/ryokosato-todai/

 

 

です。

 

 

 アメーバブログ事務局からご招待が届いてびっくり。

 

 

どう考えても

 

 

私は

 

 

ふさわしくない🤣

 

 

子どもは2人とも大学生(受験終了)

ブログのジャンルはインテリアジャンル

 

 

なぜ呼ばれた??

 

 

だから慌てて受験の記事あげたのです😂

 

 

 

 

 

 

普通、行きませんよね。

 

 

 

行きますよ真顔私は

 

 

だって

 

 

公式トップブロガーに会えるかもしれない

アメーバビルに侵入できる

 

 

こんなチャンス逃すわけないです。

 

 

異業種の会社が、どんな環境で、どんな人たちがアメーバブログの裏側を支えているのか。社食や会議室はどうなっているのか、どんな工夫がされているのか興味津々です。

 

 

私は前日飲み会で午前2時まで飲んだくれて、二日酔いで頭クラクラしながら東京入り。

 

 

来ました渋谷。

 

 

暑いし人混みで吐きそうゲロー

 

 

渋谷駅から徒歩8分。

 

アメーバの本拠地abemaタワーに到着しました。

 

 

 

 

アベマタワーズ

おお、すごいビルだ。

儲かってるなー。

 

 

 

光がガラスに反射して見えないのですが、アベマTVの公開放送はこのスタジオです。ガラス張りで外から見えます↓ゲストが有名人のときは一般人が群がるそうですよ。

 

 

 

 

 

中もきれい。

 

こんなところで働けるなんてうらやましいなあ。

 

 

 

 内装はシンプル。家具もシンプル。椅子が座り心地良さそう。パソコンはDELLでした。

モニターはツイン画面ではありませんでした。

 

 

 

そしてこちらがアメーバブログの事務所です。私たちのブログはここから生み出されています。

席はフリーアドレスではないですね。フリーの席はごく一部。

 

 

オフィスのドリンクサーバーは無料。コーラも無料。羨ましい。

フロアによってはカフェもあり。

 

 

 

 

さらにお菓子コーナーまである。

 

 

 

さすがIT業界だなと思ったのは、個室ブースがすごい数だったことですね。オンライン打ち合わせ、インタビュー、オンライン面談などで使います。

 

見てこれが何箇所もあるの。

 

 

 

 

中はこんな感じ。扇風機があった🤭

 

 

 

 

あとはミーティング席の天板がホワイトボードになっていました。

これは多くの企業でも取り入れていますね。

 

 

 

 

会議室は眺めが抜群!

渋谷が一望できます。

ねえ、会議に集中できる?私は外ばっかり見てしまいそうよ🤣

 

 

 

こちらも会議室。

 

 

 

 

会議室フロアの廊下と入り口

 

 

 

 

 

フロア入口の足元。絨毯に会議室のレイアウトあり。便利!

 

 

 

有名人が収録を待つ間の楽屋入り口には冷蔵庫。

無料。

 

 

 

アメーバビル見学だけでも楽しかったです。

 

こういうビルのオフィス見ると若者が就職したくなる気持ちもわかりますね。

 

アメーバ社員、若いです。土曜日でイベントだったからだと思いますが中年社員がいなかったです🤣

 

 

とても長くなったのでここでひとまず締めて、続きはまた明日かきます。

 

明日は佐藤ママの子育てセミナーと、私が他のブロガーさんをナンパした話です🤣

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このブログはプロモーションを含みます。