
毎日2回更新しています。
昨日もお読みいただきありがとうございました。
東京旅行スタートの前に
イベント参加のため東京に来ました。
めいっぱい東京で遊びたいと思います!
しかし、私は前日の夜飲み会で2時まで飲んでいて、ほとんど寝ていないまま東京入り🤣🤣
それでも負けず遊びます。
私の行動力はハンパじゃないのでしばらく東京旅行記が続きます。よろしければお付き合い下さい。今日の12時にも記事アップします。
まずは身軽にしたいので東京駅でホテルに荷物を送ります。ディズニーに行く方は浦安のホテルに送ることもできますよ。一時預かりもできます。
東京駅 日本橋口
TOKYO SERVICE CENTER
佐川急便 手ぶら観光 手荷物預かり処
東京駅は広くてよくわからないので予習していきました。東京の人は平気でも地方の人はワカラナイ。
東北・上越・北陸新幹線の人も東海道新幹線の人も
八重洲口を目指す
(丸の内ではない)
八重洲口出たら左に曲がる
わたくしの解説地図はこれです。
佐川の注意点は
在来線の改札からも完全に外に出るので、乗車券が東京都区内有効の切符の人は切符が戻ってこないので勿体無いケースもあります。気をつけて。
こんな感じの人気のない通路を歩きます。
ずんずん歩きます。
右手に見えてきます。
佐川ブルー、目立つからわかると思います。
客は外国人が多いです。
営業時間が早い、夜も遅くまでOKです。
7:00~21:00
そして冷凍、冷蔵もOK!お土産買って、預かってもらえます。(有料です)
預かりはこの値段です。(佐川急便HPより。2025.7.23現在)
ホテルに送るならこの値段です。(佐川急便HPより。2025.7.23現在)
スーツケースをカバーでくるみたければ佐川急便公式HPに、手荷物カバー ゴルフバッグカバーやスノーボードカバーもあります。
よし、身軽になった。
まずは着いたら腹ごしらえします。
東京駅のスタバで電車を見ながら朝食を食べます。
旅のお供のスーツケースは先日購入したブライテックのこれです。静かでなめらか、車輪外せる。買ってよかった!良いです。
銀座から有楽町駅までも楽々歩けた
続く。
