パールの日々のこと! -4ページ目

3月9日(土) 北海道✖️九州文化芸術交流 in 門司港

門司画廊MoGA(旧カボチャドキヤ国立博物館)にて、

北海道と九州の文化芸術交流イベントがあります。

 

北は北海道と南は九州の、電子音響や、民族音楽、コンテンポラリーダンスなど、

様々な分野の人たちが集まります。

 

このイベントを企画している北海道の森嶋さんは、

NHKのドキュメンタリーで、北のアイヌ音楽のOKIさんと奄美の朝崎郁恵さんが出会い交流するのをみて、

北と南の共通点の多さを感じ、このようなイベントを開催しているそうです。

文化人類学者である竹川大介先生率いる九州フィールドワーク研究会(野研)メンバーも中心となり、

このイベントを盛り上げております。いつも楽しいことを探してフィールドに出ているメンバーたちです。

(文化人類学を専攻していた学生時代、竹川大介&野研メンバーのおかげで私は安心してどっぷりインドに浸かることができました)

 

今回、私もこのイベントに出演させていただき、

北海道の踊る大工(SolaArtRetreat)の

Kikuzawaさんと「リトリート」をテーマにお話しさせていただきます。

途中、実際に来場者の皆様とヨーガの時間も取れればと思っています。

 

チケットは当日窓口でお買い求めください。

”アーユルヴェーダの冬の過ごし方”

アーユルヴェーダの冬の過ごし方について、

昔の記事ですが載せておきます。


今年の冬は暖かいですね。


寒暖差で自律神経も乱れやすくなるので、

この時期ペアで背骨にあたためたオイルを塗り合いっこするのもおすすめです。



今年もありがとうございました。

今年も残すところあと5日になりました。

宗像市に引っ越してきてちょうど1年です。

新しい土地にもすっかり馴染んで、ここでの暮らしを楽しんでいます。

 

今月22日は冬至でしたね。

 

柚子湯にしようと思って、近くの道の駅で柚子を買いました。

目がぱっと開くくらいよい香りだったので、半分は柚子茶を仕込んでみました。

 

ちょうど日本ミツバチの蜂蜜があったので、わたしはこのレシピで作りました。

https://www.kyounoryouri.jp/recipe/600659_柚子茶.html

 

酵素たっぷりの非加熱の蜂蜜と柚子の皮を組み合わせると、

さらにブクブクと発酵がすすみました。

 

とても簡単に美味しくできましたよ。

 

柚子の皮の黄色と、蜂蜜の黄金色が組み合わさって見た目にも美しいので、

台所の窓際に飾っています。

 

※ アーユルヴェーダでは蜂蜜は熱に弱いので、60度以下のお湯で割って飲む事をおすすめします。

 

 

旬の食材を食したり、日本古来より伝わる伝統行事を大切にすることで、いまここにあることを味わうことができるなと感じたひとときです。

 

今年も残すところあと5日になりましたね。

皆様にとってよい年越しになりますように。

 

心を込めて

パールよりこ

 

11月21日(火) 「宗像市・森田要さんのヘナのワークショプ」が近づいてきました。

雨が降り、少し肌寒くなり冬らしくなってきましたね。

秋の土用も明けたので、うちの庭もそろそろ冬支度です。

 

image

 

11月21日(火)の

「宗像市・森田要さんのヘナのワークショプ」が近づいてきました。

 

ヘナは髪を染めるだけでなく、髪のトリートメント効果があったり、

髪の毛の立ち上がりをよくしたりします。

 

本物のヘナは、頭皮に栄養が行き渡らせ、白髪や薄毛にもアプローチできます。

また、頭をケアすることで、顔の印象も変わります。

 

最近は美容師さんのご参加が増えて、福岡でオーガニックヘナができる美容室もあります。

ヘアケアの選択肢が増えて嬉しいですね!

 

宗像では今年最後のワークショップ になりますので、ぜひご参加ください。

 

「森田要さんのヘナのワークショップ in 宗像市」

 

(日時)11月21日(火)9時半〜11時半

(会場)宗像ユリックス 会議室1(2階)

 

お問い合わせフォームからご予約ください。

https://members.bijaheart.com/contact/henna_workshop

 

実際にヘナを使用してから再度ワークショップにご参加いただくと、初回とはまた違った発見があります。

初めての方はもちろん、2回目以降の方もぜひご参加ください。

 

心を込めて

 

BijaHeart

パールよりこ

BijaHeartオンラインメンバーズの動画の活用方法について

2020年5月からスタートしたBijaHeartオンラインメンバーズ。

 

引越し&出産&子育てで、「香椎のヨガ家」をクローズし、

同じタイミングでコロナ流行となり、オンラインでのクラスがスタートしました。

あれから早くも3年4ヶ月がたちます。

 

コロナが流行する前は、対面でのヨガクラスが基本だったので、

当初、オンラインでのクラスをスタートすることは、私自身も戸惑いがありました。

 

ですが今では、オンラインクラスや動画配信のメリットを活かせていると思っています。

 

行動が規制されていた中で、オンラインで皆さんと時間を共有し繋がりを感じたことや、

アーユルヴェーダの免疫力を高める食事やセルフケアを発信できたことはとても有意義でした。

 

またコロナの後遺症で苦しんでいる方が、アーユルヴェーダのケアで救われたこともあり、地道に継続してよかったです。

オンラインメンバーズの方にも、その方の状態に合わせて「この動画のこのケアを行なってください」とご案内できるのでスムーズです。

 

これからも日常生活の中でのセルフケアは重要性を増していくと思います。

 

私自身もアーユルヴェーダとヨガの学びと体感を深めながら、皆さんに発信を続けていきますので今後ともよろしくお願いします。

 

今年10月より宗像市での対面ヨガクラスを再開しますが、オンランメンバーズも引き続きご活用ください。

 

 

さて、オンラインメンバーズの動画のストックも増えてきました。

 

「新月の動画配信」のサムネイルを一新しています。

 

今までは黒背景&白文字タイトルのシンプルなものでしたが、

動画の数が増え、見たい動画を見つけにくくなったのを解消しています。

 

 

オンラインメンバーズの動画の内容は、大きく4つです。

 

 

● 新月のテーマ別のヨガ

(5分〜10分程度の短めの動画です。忙しい時でも、自分の興味に合わせたヨガのポーズができます)

 

 

 

 

 

● 毎月のオンラインヨガ

(毎月行っている90分のオンラインヨガクラスの録画です。

季節柄のドーシャの乱れによる不調、受講される方の不調に合わせて行なっています。

オンラインで受講できなかった場合も、自分のタイミングでじっくりとヨガを行うことができます。)

 

 

 

 

● アーユルヴェーダのセルフケア

(ご自宅でできるセルフケアを紹介しています。オイルうがい、鼻洗浄、オイルの3点マッサージ、耳のケアなどを紹介しています。

オイルの選び方、必要な道具、注意事項などを詳しく実践しながら動画で説明しています。)

 

 

 

● アーユルヴェーダクッキング

(カレーはもちろんのこと、「病気の後、慢性疲労によいキチュリ」、「スパイスの香りを引き出すチャイの作り方」、「消化力を高めるアペタイザー」などを紹介しています。)

 

 

 

すべての動画下には、動画に関連するキーワード「♯ 胃腸の不調、♯ 冷え、むくみ、♯骨盤底筋群」などが記載されています。

調べたいワードをクリックすると、それに関連する動画一覧がでてきます。

 

動画の合計数ももうすぐ100個になりそうです。

 

皆さんの不調や悩み、季節に合わせたドーシャの乱れに合わせて配信しているので、すぐに活用できるものばかりです。

毎月、動画数も増えていきますので、自分の体調に合わせて行なってください。

 

 

BijaHeartオンラインメンバーズは、月会員制です。

 

●「月に1度のオンライングループレッスン」(毎月第2日曜日の10時〜11時半)

●「新月の動画配信」

●「満月メール」(アーユルヴェーダやヨガのことに関するメールが届きます)

 

の3つの柱から成り立っています。

 

月額2,750円で上記の3つと、すべての動画視聴が可能です。

(ご家族でご受講される場合は月額3,850円です)

 

 

BijaHeartオンラインメンバーズは、

現在、数名の新規募集をしております。

 

ご興味がある方はご連絡ください。

 

(BijaHeartオンラインメンバーズについてのお問い合わせ)

 

bijaheart@gmail.com

 

 

心を込めて

パールよりこ