マッド・アマノのパロディー・ブログ
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

目覚ましい在米マイノリティーの台頭



昨年12月末から今年、1月中旬にかけてロサンゼルスに滞在した。訪米の目的は米国市民権を取得した娘に会いに行くことと韓国、中国、アラブ系の人々の目覚ましい勢力拡大ぶりを取材することだが、さらに韓国系の人々による慰安婦像建立の真相を把握することも加えなければならない。
 ロスのマイノリティー、特にアジア系の数は年々増加の一途を辿っている。実は私たち一家は1980年から10年間、当時10歳と5歳の子供と共にロス郊外に移住した。約30年前から息子の通うハイスクールや住宅地に中国系が目につくようになり、20年ほど前の2000年あたりからはその勢力は郊外にまで延びた。昨年、カリフォルニア州の運転免許証書き換えのため試験場に行った時、私の顔を見て差し出された問題集がなんと中国語だった。日本語もあるのだが、てっきり中国人と見間違われたというわけだ。それほど中国人が多い証なのだ。娘の住むアーバイン市のエリアにはアラブ系向けの大きなスーパーマーケットがあり、ドでかいナンやシシカバブなど多種多様なアラブの食品や食材が売られている。10数年前になるがアラブ系の若者の野球の試合で近隣のユダヤ系住民の間で一悶着が起きたことがある。チーム名が「蜂起」「反乱」の意で使用される「インティファーダ」とか「ジハード」など、いずれもイスラム教徒による異教徒(ユダヤ系)への戦いをさす言葉だからだ。
ロス郊外のグレンデールという街の中心にある公園に例の慰安婦女子像が建立され、これに対してロスに住む日系人の団体「歴史の真実を求める世界連合会」が市を相手取って訴訟を起こした。一審は敗訴したが控訴している。米国代表の目良浩一氏に話を聞いたところ重要なことは「国連をいかにして、より建設的な方向に向けてゆくかである。そのためには、まず、日本人一般に広がっている“国連信仰”を打破すること。日本政府としては、国連の改革を要求し、改革が進まなければ、負担金支払いの一時停止をすることも辞さない態度で、真剣に要求するべきである。」と力説された。私はグレンデールの慰安婦像を見に行った。道を尋ねた韓国系の女性は公園の場所を教えてくれたが慰安婦像の存在は知らなかった。ただ、気になることはロサンゼルス・タイムズ紙が韓国系女性記者の取材による記事を大々的に扱っていたことだ。おしなべて日系人は韓国系コミュニティとは問題を起こしたくないと考えている。慰安婦像の除幕式には祝辞を述べたほどだ。二世、三世になれば過去の歴史に関心はない。これは、我が国も同じではないだろうか。
(十勝毎日「耕土興論」エッセー・時評2016年2月26日)

写真 2015年12月23日撮影。
慰安婦像はグレンデール市中央図書館に隣接する市有地の公園に市の許可を得て設置されている。
設置費用は韓国系米国人の市民団体が費用を負担し設置したもので、像の台座の左に像の説明と長文の碑文が埋め込まれている点が韓国の像と異なっている。碑文には、第2次世界大戦中、日本を含む日本の占領地から慰安婦として強制的に性奴隷状態にされたとして、このような人権侵害が繰り返されないことを願っているとしている。アメリカ各地で日系米国人を中心に慰安婦の碑の撤去運動が起きている(ウィキペディア)。

ちょっと早いですが新年のご挨拶



2016年の夏、参院選が行なわれる公算が大きくなっています。場合によっては衆院も同時に行なわれるかも。昨日、“政治から身を引く”と語った橋下氏が首相官邸に招かれ、何と3時間もの長時間、話し合ったとか。嘘つき橋下のことなので、恐らく選挙に自民党から出馬する事は間違いないでしょう。彼は政治から身を引くわけがありません。野望といえば「総理」の座でしょう。当面のライバルは小泉孝太郎くらいしか居ません。自公と大阪維新の会+無党派大阪おばちゃんの後ろ盾があれば比例区大量得票が見込めるでしょう。この結果、憲法改正に大きな弾みがつく事は間違いありません。それにしても「野党連合」の動きが全く凪(なぎ)状態になりましたね。

イスラム国のテロは「偽旗作戦(にせはたさくせん・自作自演)」だ!



 仏米に次いでイギリスもシリア空爆に踏み切った。なぜ、シリアが目の敵にされるのか?
ロシアも含めて攻撃する側の背後に「国際軍需産業」(ユダヤ金融資本)の存在があるということだ。「戦争ほど儲かる商売はない」と言われるほど紛争は美味しい。そのためには「悪役」が必要なのだ。イスラム国はまさに“憎まれ役”を演じさせられている。
  なぜ、アサド大統領のシリアが狙われるのか? 答えはいたって簡単だ。ユダヤ資本がコントロールできる「中央銀行」を設立したいからなのだ。ところが現在 はアサド政権の管理のもとだから思うようにはいかない。イラクのフセインやリビアのカダフィを葬り去ったことを思い出して欲しい。どちらも「中央銀行」が 設立されている。イラクのバグダッドにはモスクワに次ぐアメリカ大使館が作られ、中東に睨みを効かせているのだ。この大使館に関する情報はトップ・シーク レットだから世界中の人々は知る由もない。ところで、不吉な予測で恐縮だが、アサド大統領はいずれ、暗殺されるか拘束・逮捕・死刑という悲惨な道を辿るこ とになるだろう。

五輪エンブレム騒動


 新国立競技場が決着しない中、今度はエンブレムの盗作疑惑が浮上。夏休みでさしたる話題がないところからテレビのワイドショーでは恰好の材料とばかり飛びついた。禍中の人物・佐野研二郎氏は問題となったエンブレムの作者だ。経緯はすでに知られているので詳しくは触れないが、招致用エンブレムの存在を忘れてはならないのではないだろうか。カラフルな桜の花びら(リース)をあしらったデザインはなかなかインパクトのあるものだ。制作したGK Graohicsはデザイン意図をブログに書いている。<友好・平和の証と感謝の気持ちとして、世界各地へ贈られてきた桜をモチーフにデザインされています。また幸福を表すリースには「再び戻る」という意味もある>。
素晴らしいコンセプトではないかと思うのだが、なぜか、このエンブレムはあくまでも「招致用」だった。今、盗作疑惑で大もめにもめているくらいなら「招致用」を開催エンブレムに差し替えたら良いじゃないかと思うがいかがだろう。
 実は、エンブレムデザインは一般財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会のもとで一般公募されている。審査員は、日本グラフィックデザイナー協会特別顧問の永井一正、同協会会長の浅葉克己ら8名だ。応募資格があるのは、東京ADC賞やTDC賞、ONE SHOW DESIGNなど組織委員会が指定した国内外の7つのデザインコンペのうち、2つ以上を受賞しているデザイナー・グラフィックデザイナー、アートディレクター。当選作品に対する賞金・エンブレム制作と著作権譲渡対価は100万円(税込)。2014年10月に国内外から104作品(内、海外から4作品)の応募があった。「デザインとしての美しさ、新しさ、そして強さ。そこから生まれる展開力。」を審査基準に、入選3作品を選出し、うち1点を大会エンブレム候補と選定。佐野研二郎氏を取り巻く人脈を見ると受賞の方程式が解ける。永井一史は多摩美の教授仲間でありグラフィックデザイン界の重鎮、選考委員長の永井一正は父親だ。選考委員の長嶋りかこは博報堂の後輩。永井一正と仕事で繋がりのある経済産業省の佐野究一郎は兄。トートバッグデザインを依頼したTと大会組織委員会マーケティング局長のMは共に電通社員。 ここで問題なのは公式サイトのどこを見ても、他の誰が候補だったのか書かれていない。他の候補作品を見ることもできないのだ。ライブドアニュースだけが入選者を紹介しているがなぜか応募作品は掲載されていない。恐らく主催元の組織委員会から「公開しないこと」と釘を刺されているのだろう。もし、そうなら、この隠蔽体質こそが問題ではないか。
 
「人類の進化」を目指すマッド案の五輪エンブレム
 
話題の五輪エンブレムをさらに手を入れるとまったく新しい“創造性豊かな”ものに早変わりする。赤い丸にひもをたらすと、あらあら「赤い風船」になる。これならオリジナリティがあり問題はないはず。もう一つは東京電力のロゴマークにヒントを受けたもの。右上の赤丸は東電の3つの赤丸の右端とまったく同じ位置だ。しかも、東電のロゴは選考委員長の永井がデザインしたもの。ここまでくると“馴れ合い”の感は否めない。  インターネット上で「エンブレムと配色が似ている」との声が相次いでいるのは、スペイン・バルセロナのデザイン事務所「ヘイ・スタジオ」が東日本大震災の際に寄付を募るプロジェクトのデザインとして発表。同事務所は「似たようなコンセプトに寄せられた図形の組み合わせがよく似たものになるのは大いにあり得る」と大人の対応を見せているが、どうひいき目に見ても発想のパクリとしかいいようがない。
それでは、というわけで私は佐野エンブレムの代案デザインを創ってみた。

(月刊紙の爆弾2015年10月号連載「「世界を裏から見てみよう」第19回)
作品はウェブサイト「パロディー・タイムズ」検索

つづく風船
EXIT
富士山
墓石

神宮の森が「読売ランド」になる日

2019年に開催される国際ラグビー杯を新国立競技場で開催することに関して日本ラグビー協会の会長だった森元首相の存在は無視できない。設計コンテストの審査委員長の安藤忠雄氏は有識者会議を「都合により」欠席した。イラクの建築家ザハ・ハディド氏の応募作品を決めた安藤氏の責任は大きい。日本の建築界の重鎮的存在の槙文彦氏とそのグループはハディド作品を当初から批判し低予算の設計を提案してきた。しかし、森氏や安藤氏は聞く耳を持たなかった。公共投資で問題となったいわゆるハコモノは建設費だけではなくその後継続する維持費の出費が大問題とされた。今回の競技場も芝生の入れ替えだけでも費用がかかる。
ところが、ここへきて読売巨人軍の話が浮上してきた。
神宮の森を「読売タウン」に再開発しようというのだ。 巨人の現在の本拠地・東京ドームは老朽化問題に直面している。3年後には“築30年”となり、建て替えるか、別の場所に移るかの選択が迫られることになる。さらに、選手の故障を防ぐために、次は人工芝ではなく天然芝にしたいとの球団側の思惑もある。なるほど、それで“人工芝”に固執しているのか。神宮の森は巨大観覧車や絶叫ジェットコースターやレストラン街などが出現するかも知れない。命名権の売却により「読売ランド(神宮)」となり日本スポーツ振興センターは継続的な収益が見込める、と皮算用しているのではないだろうか。
収益性の高いプロ野球開催で黒字化を狙う新国立サイドと、新本拠地が欲しかった巨人。
両者の思惑はピタリと一致しているようにみえる、との報道は実現性が高い。 舛添都知事はこのことを耳打ちされて建設を了承したのかも知れない。国民と都民はデキレースの蚊帳(かや)の外、というわけだ。

佐野千遥・宗像久男講演会のご案内

温かいリズム?温熱療法含め癌難病サポート協会名誉会長佐野千遥と宗像久男医師が講演!6月29水道橋
2015-06-21 12:53:42
テーマ:ブログ
              温かいリズム

温かいリズム!温熱療法に付き日本がん難病サポート協会名誉会長佐野千遥(物理学者)と医師・宗像久男先生が講演!6.29水道橋

       日本がん難病サポート協会名誉会長:佐野千遥
       ロシア科学アカデミー・スミルノフ物理学派論文審査員:佐野千遥

現在”温かいリズム”が美容まで意識した若者の間で流行っています!他方、現在、自分の健康・若さについて少なからぬ不安を抱いている方々が多数有り、その必要に応えて、日本がん難病サポート協会名誉会長の佐野千遥とユーモアたっぷりの宗像久男医師とが、明確な解決方法を提示しますので、6月29日水道橋の講演会に御参集ください。御参加下さりたい方は、その旨コメント欄に書き込んで下さい。

実際に普通の病院・クリニックに行けば寿命が縮み、抗がん剤を投与されれば確実に死に、薬局で売っている西洋医学の薬は副作用が効用の何増倍も有る”毒物”ばかりの現実が有ります。

参加御希望の方は、本ブログのコメント欄に参加御希望の意を書き込んでください。実名は書く必要は無く、アメーバIDかハンドル名だけで結構です。お返事は致しませんが、これは参加者数をこちらで事前に把握するためです。

会場の正確な住所 "東京都千代田区三崎町3丁目6-15" "東京学院ビル" "内海貸し会議室"

日時:6月29日(月)
受付開始:午後6:30 入場時に参加者名簿に御記入の上、参加費¥3300をお支払下さい。
講義:午後6:50~午後9:20
後片付け:午後9:20~午後9:30

場所:東京学院ビル 内海貸し会議室 4F会議室(4階、エレベータ無し)
  東京都千代田区三崎町3丁目6-15

JR水道橋駅 西口改札を左手に出て、信号を渡り、真っ直ぐ20メートル進んで左折、30メートル進んで右手に東京学院ビル 内海貸し会議室が有る。階段を登って4階の4F会議室

[註]:宗像久男医師(目黒クリニック院長):「正統派」現代医学に頼らず、42.5度以上で癌細胞が死滅すると主張し癌温熱栄養療法で患者さんの治療に当たり、大きな成果をあげている医師です。スローガン「5年以内に日本から癌を根絶する!」
日本ソマチット学会会員、福村一郎氏と共著“古代ソマチットの謎”、ワールド・フォーラムでも出演した事有り。

佐野千遥もワールド・フォーラムで出演した事が有り、佐野がユーモア一杯の宗像氏と最初に知り合ったのはワールド・フォーラムを通してであった。



宗像久男医師と新体系の物理学博士・佐野千遥による本講演対談セミナーは、世界一のコチングの大家のアンソニー・ロビンスの健康法(そのセミナー参加費は1回に付き、何と160万円!!)よりも、遥かに専門的で実践的で体系性を持っている事を、読者の誰もが認められるのではないか、と考えます。

佐野千遥は、1980年以来35年間、鼻風邪一つ引いた事が全く無く、幾多の種類のインフルエンザ何ぞ全く無関係であり、西洋医学の薬を呑んだ事が全く無く、医者に行った事が全く無く、歯医者に言った事も全く無い事、チェルノーブイリ原発爆発時の被爆が原因で立ち処に生じた癌を玉ねぎ丸齧り、尿療法により自力で完全治癒させております。35年間に私の健康を崩しかけたのは、1986年6月のチェルノーブイリ被爆と2014年9月16日の米CIAによる毒ガス・サリン兵器攻撃の“兵器による攻撃”2回のみです。

風刺週刊紙事件と安倍首相のパロディー弾圧

あの米国を想い


 イスラム国過激派に襲撃された出版社が事件後の最新号(1月14日発売)の発行部数を何と700万部に増刷したという。通常、わずか3万部だから、これは明らかに“焼け太り”だ。
 諸外国から発売の引き合いがあり、18言語に翻訳され、25カ国で発売されるという。どうやら日本語版はないようだ。
 いわゆる“自由主義陣営”の人々は盛んに「表現の自由」を訴えるがイスラム国から見れば「冒涜」以外の何ものでもないわけで、そこには話し合いの余地は見いだされない。
 襲撃事件の背景は実は奥が深い。ヨーロッパではカトリック対イスラムの宗教的対立は100年や200年どころか1000年ほど前の十字軍遠征に遡る。 
 十字軍の遠征とは中世に西ヨーロッパのキリスト教、主にカトリック教会の諸国が、聖地エルサレムをイスラム教諸国から奪還することが目的だ。
 数年前、トルコ旅行で主要な観光地を巡ったのだが、田舎町には必ずモスクがあり例のミサイルのような塔が空に向けて立っている光景をしばしば目にした。ところが、カトリックの教会は全くと言っていいほど存在しなかった。現在でもトルコはキリスト教を拒んでいる証拠ではないのか。
 トルコと言えば15世紀から18世紀に至る歴史を誇るオスマン帝国を抜きにして語れない。オスマン帝国のかつての領土から生まれた現在の国家は、30カ国を超える。今日まさに紛争の絶えない中東・バルカン・黒海沿岸の国々だ。イスラム国による日本人人質事件の解決のため、日本政府はトルコに仲介を頼んでいる。これを見ても、いかにトルコが中東において絶大な影響力があるかが想像できる。
 1月11日、犠牲者を追悼する大規模なデモ行進がフランス、ヨーロッパ各地で開催され、パリでは50人近い各国首脳たちも参加した。日本は安倍首相の代理として駐仏大使が参加した。安倍首相はオランド大統領に対し「卑劣なテロは、いかなる理由でも許されず、断固として非難する。日本政府と日本国民を
代表して、すべての犠牲者とその家族に心から哀悼の意を表するとともに、負傷者の方々に心からお見舞いを申し上げる。」とするメッセージを送った。ここで注目すべきことは肝心の週刊紙の名前を言葉に出さなかったことだ。安倍首相は自らが風刺のターゲットになることを恐れているからだ。
 安倍首相(当時・幹事長)は2004年7月の参院選の際に自民党の選挙用ポスターを茶化した私に対して恫喝とも思える内容証明つき「通告書」を顧問弁護士の連名で送りつけてきた。参院選に、立候補していた、みどりの党代表の中村敦夫氏に対しても同様に送りつけてきた。私の作品をブログに掲載していることに対する抗議と削除を求めるものだった。私と中村氏は同意せず、共同記者会見を開いて安倍幹事長宛に声明文と通告書を送ったことを話した。その後、安倍幹事長からの行動はなく、現在に至っている。訴訟こそ起こさなかったが、弁護士との連名で“訴訟も辞さない”といった脅しの行動を法曹界では「恫喝訴訟(SLAPP)という。
 私の風刺作品は自民党のポスター「この国を想い この国を創る」という小泉首相の毛筆に首相の上半身の写真つきを「あの米国を想い この属国を創る」と添削して差し上げたものだ。
 安倍幹事長は名誉毀損と著作権侵害だ、と主張するが法律の専門家は「違法とは言い難い。訴訟は無理がある」との見解だった。
 安倍首相はパロディー弾圧を陰に陽に押し進めている。

「モナ・リザ」パロディーをYou Tube配信スタート!

モナ・リザと言えば「微笑み」ですが、そのモナ・リザを見て微笑んでみようではありませんか。

ヘビースモーカー、宇宙人、チンドン屋、ボディビルダーなどに変身。どのモナ・リザがお好きですか?

「スマイル!モナ・リザ」で検索出来ますが、下記からPC、モバイルどちらもOKです。

【PC版】スマイル!モナ・リザ by mad amano
http://youtu.be/Q9fNs29PfSk

【モバイル版】スマイル!モナ・リザ by mad amano
http://youtu.be/JrKXU0H75e8

「立ち入り禁止」の予行演習か?



 蚊によるデング熱が大きな話題となっている。しかし、これは良く考えたほうがいい。アフリカやヨーロッパでは空港搭乗に際して「デング熱感染者入国拒否」に 利用されているのではないか。我が国では「立ち入り禁止区域」を容易に作ってデモ隊を追い出したりするための予行演習ではないのか。
 ここで思い出すのが 1968年に起きた「3億円事件」だ。約3億円を積んだ現金輸送車が偽の白バイ警察官に奪われた窃盗事件。1975年(昭和50年)12月10日公訴時効 が成立し未解決事件となった。なぜ未解決なのか?それは政府によるやらせだから、という説がある。 
 当時は学生運動が盛んで、「全学連」による過激な政治闘 争が激しかった。「新左翼」という言葉がマスコミによって拡大された。事件現場となった三多摩地区には当時学生が多く住んでいたことから、一帯にアパート ローラー(全室への無差別聞き込み)を掛けた。いわゆる「ローラー作戦」により警察において被疑者とされた者の数は十数万人に及んだ。3億円犯人捜索という名目の過激派一掃作戦だったことは間違いない。
 今回のデング熱騒動、とりわけ「代々木公園と明治神宮立ち入り禁止」は今後起きるであろう市民のデモ封じの予行演習ではないのか。デングウイルスに感染した蚊の存在はないにもかかわらず故意に恐怖を煽っているかも知れない。
 例えば、こんなことが考えられる。 東京オリンピックに向けて反原発のデモが行なわれるとしよう。それを事前に阻止するために集合場所である代々木公園を封鎖する必要になる。そのために「危険な蚊退治」こそが立ち入り禁止の大義名分となる。

土砂災害中にゴルフ三昧の安倍首相



 安倍首相は、集団的自衛権行使容認の閣議決定にあたっての7月1日の記者会見で、「いかなる事態にあっても国民の命と平和な暮らしは守り抜いて行く」と明言していた。どうやら、これは「安倍個人的自衛権」と言うべきではないのか。

 周知のとおり、安倍首相は20日、広島市の土砂災害の第一報を受けながらゴルフを始め、約1時間プレーを続けた。
 
 「北海道新聞」は「安倍首相のゴルフに批判 広島土砂災害、報告後にプレー」という記事の中で次のように報道している。
 
<広島市内では未明に豪雨による土砂崩れが相次ぎ、政府には午前6時ごろ「行方不明者が多数。子供2人も生き埋めとなり、うち1人が心肺停止状態」との情報 が入った。これを受け、首相は滞在先の山梨県の別荘から6時半に被害状況の把握などを関係省庁に指示。一方で、7時20分すぎに別荘を出て、8時ごろから 森喜朗元首相や茂木敏充経済産業相らとゴルフを開始。9時前に切り上げ、官邸に向かった。>

早朝8時から、なんと例の森元首相とだ。

“例の”とは今から13年前、2001年2月9日(日本時間10日)に起きたハワイ沖の水難事故の際の森氏の対応のことだ。衝突事故の際、 当時首相だった森氏が一報を伝えられた後もプレーを続け、批判を浴びた。

米国ハワイ・オアフ島の南沖合で、実習中だった愛媛県立宇和島水産高校の「えひめ丸」が、米原潜「グリーンビル」に衝突され沈没。生徒と教員、船員の計9人が死亡した。原潜が民間人の体験搭乗中、デモンストレーションのため緊急浮上した際に起きた。ワドル艦長(当時)は戒告処分を受け、退役。米海軍などは、船体を浅瀬の海中まで引き揚げて8遺体を収容後、深海に沈めた。写真は米原潜「グリーンビル」。左舷艦橋下に傷跡のようなものが見える(2001年02月09日) 【AFP=時事】

 当時の首相・森喜朗は事故発生時に休暇を取りゴルフをプレーしていたが、事故の一報を聞いた後もそのままゴルフ場に留まったことが大きな問題となり、森喜朗は内閣総理大臣を辞任した。
衝突により日本人が多数海に投げ出されたことや、相手がアメリカ軍であることも判明していたが、森は第二報のあとの第三報が入るまで1時間半の間プレーを続け、これが危機管理意識上問題とされた。国会でも採り上げられ、詳細が議事録に残っている。えひめ丸事故の一報が入った時、ある関係者から直ぐにはその場を離れないように言われたのでゴルフ場で待機していたとのことだ。

当時の共産党不破議長の話
<このことが政府から知らされたら、「ただの事故じゃないか」といってゴルフを二時間もやり続けた。>
<あとで調べてみたら、「チョコレート」とかいう名前でお金のやりとりをしているかけゴルフだったそうであります。だからやめたくなかったのかもしれません。>

ゴルフにおいて金銭を賭けることを古来から「チョコレート」というスラング(隠語)で呼んでいる。

問題のゴルフはかけゴルフだったことが明らかになり
「かけゴルフなんかするはずないでしょう」と森首相は一旦は否定、しかし森事務所の発表した「いわゆる『チョコレート』程度のもの(少額の金額)をやりとりすることはある」とのコメントを記者に指摘され一転してかけゴルフは認めた。

さらに森氏はこう語った。
「ここはプライベートですよ」(ゴルフ場にて)「私自身が右往左往したら命令できないし、報告も受けられない」「これがどうして危機管理なのか。事故でしょ。私はリーダーシップをきちっと発揮したと思っている」「何でもかんでも悪いのは首相だというのは僕で最後にしてほしい」。

天皇、皇后両陛下が軽井沢での静養を広島の災害に配慮してキャンセルしているにもかかわらず安倍首相はゴルフを悠々と楽しんだ。

しかも、急きょ被災地の視察をする、としながら天候不順のため取りやめとなった。

政府関係者は 「捜索活動も中止している中で、首相が視察に出向くと、現場の混乱が懸念されるため」と説明している。

恐らく官邸筋はオスプレイに搭乗しての視察を予定していたのだろうが米軍からOKが出なかったのではないか。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>