les enfants du “paradis” -47ページ目

今日のお弁当 ~ 鶏団子の唐揚げ

 

今朝は急いでおりますので、

ささっと参ります。

 

 

 

 

 

【 今日のお弁当 】

 

 

・鶏団子の唐揚げ

・玉子焼き

・こんにゃくの炒り煮

・春菊とエノキの胡桃酢味噌和え

・スナップえんどう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【 Pポイント 】

買い物に行けずやり過ごした週末からのお弁当。

お鍋の残りの鶏団子を唐揚げにしました。

 

とうとう美味しかった実家米が無くなり、

もう他所のお米は食べたくない....ぐらい悲しんでいたのですが。

やっぱり北のお米は美味しいですね、

今日から宮城のひとめぼれ。

 

 
 
 
 
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ

一週間のお弁当

 

2週遅れの一週間のお弁当です。

5日分まとめてどうぞ。

★をクリックするとその日の記事へ行けます。

 

 

 

 

 

 

 

 

1月30日(月) 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1月31日(火) 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2月 1日(水) 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2月 2日(木) 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2月 3日(金) 

 
 
 
 
 

おまとめ写真を見ていると、その時の天気が分かって面白い。

スカッと爽やかに写っている時は、曇りか雨。

やや赤っぽい時は、晴れ。

ベッタリな時は、日の出前につき蛍光灯。

上から順に、蛍光灯、晴れ、蛍光灯、曇りか雨、晴れ。

曇りか雨の朝がシャッターチャンスです。

 
 
 
 
 
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ

週末シェフのメニュー

 

先週の週末シェフ(夫)のメニューは、

私の大好物、餃子です。

 

● 2月 5日(日) 『 餃子 』

 

私はワンタンのような薄皮が好きですが、

もちもち好きな夫のために成城石井の皮にしてあげようと、

買い物帰りの途中(大荷物&重い)に寄ったら売り切れで、

「えーーーうっそ~ん」(やや大声&涙目)

思わず店員さんにもらしてしまいました。

 

【餃子レシピの覚書き】

・市販の餃子の皮(トップバリュ30枚入 2袋)

・豚肩ロース(薄切り) 300g

・白菜 280g

・春菊  70g

・玉ねぎ 100g

・塩レモン 大さじ 1

・黒胡椒 少々

 

レシピはいつもの感じです。

JAの直売所で根付きの春菊を買ったので、根っ子も入れてみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

タレ代わりにディルをまぶしてみました。

大変美味しかったです。

JAの直売所で買った甘味のないグレープフルーツを搾って

頂くのも良かったです。

夫はどちらも試しませんが。

 

今回、肉と野菜を全部手切りにしてみました。

いつもはフープロでやっちゃうのですが、

もう全然違いますね、美味しさが。

そもそもこの程度の量ならそう大したことないのに、

なぜフープロ使ってたんだろう?むしろ謎です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スープ餃子も。

今回も夫婦で60個完食でした。

 

 

 
 
 
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ

今日のお弁当 ~ 焼き鮭

 

今朝は急いでおりますので、

ささっと参ります。

 

 

 

 

 

 

【 今日のお弁当 】

 

 

・焼き鮭

・香菜の玉子焼き

・シャウエッセン

・菜の花のおひたし

・のらぼう菜のしらす和え

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【 Pポイント 】

昨夜はカレーの予定でした、今日のお弁当にしようと企てて。

ところがルーが無くクリームシチューにチェンジ。

でも夫はご飯にかけて食べる派なので、

クリームシチュー弁当でも良かったのかも?

 

 

 

 
 
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ

今日のお弁当 ~ 和風炒飯と焼肉

 

花が終わって売れ残った小さな胡蝶蘭のミディを、

上司におねだりしてもらって帰って、

わが家にあった器にぴったりハマるの図です。

 

胡蝶蘭は難しいイメージがありますが、

2度3度ぐらいまでなら、そんなに知識がなくても、

咲かせることが出来ます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

葉っぱだけだと寂しいようでもかわいいですし、

蘭は根っこがなんと言ってもステキです。

何色の花が咲くのか?楽しみ。

 

 

 

 

 

 

 

 

【 今日のお弁当 】

 

 

・和風炒飯

・焼肉

・菜の花のおひたし

・紅芯大根の浅漬け

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【 Pポイント 】

蕪の葉、ひじき煮、玉子、それから食感のアクセントに蓮根を入れた、

ほんだし風味の和風炒飯。

冷めたのを味見したら、いささかもったりでした。

 

 
 
 
 
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ