les enfants du “paradis” -46ページ目

一週間のお弁当

 

2週遅れの一週間のお弁当です。

5日分まとめてどうぞ。

★をクリックするとその日の記事へ行けます。

 

 

 

 

 

 

 

2月 6日(月) 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2月 7日(火) 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2月 8日(水) 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2月 9日(木) 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2月10日(金) 

 

 

 
 
 

自分のお弁当も作った週でした。

暖かくなったらまた作ってみたいと思います。

上から順に、蛍光灯、晴れ、蛍光灯、曇りか雨、蛍光灯。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ

今日のお弁当 ~ プルコギ

 

今朝、台所に立つと良い香りがしました。

ヒヤシンスの蕾がひとつ咲いたのです。

ひとつだけなのになかなかの威力。

 

この時期香りの強い花のひとつに沈丁花がありますね。

子供の頃からずっと「ちんちょうげ」と呼んでいたのですが、

先日「じんちょうげ」と知り、妙な汗かきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

【 今日のお弁当 】

 

 

・プルコギ

・玉子焼き

・ほうれん草のしらす和え

・紫花豆

・大根サラダ

・アスパラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【 Pポイント 】

しゃぶ用の牛肉でプルコギに。

大根サラダはアスパラの下で見えないけれど美味しいです。

 

 

 

 
 
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ

今日のお弁当 ~ 焼き鯖

 

ある日の私のお昼です。

冷蔵庫にあるものでさっと作れる一皿料理になりがち。

この日は焼きそば。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この日は焼きうどん。

 

 

 

 

 

 

 

 

【 今日のお弁当 】

 

 

・焼き鯖

・玉子焼き

・こんにゃくの炒り煮

・ほうれん草のごま和え

・スナップえんどう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【 Pポイント 】

ほんとうは鯖の塩焼きとか赤ガレイの煮つけとか、

お魚定食が食べたいところですが、

自分だけのための自宅ランチだとなかなかハードル高しです。

 

 

 
 
 
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ

今日のお弁当 ~ チキンメンチカツ

 

バレンタインデーの昨日は母の誕生日で、

電話をしてみました。

 

実家の方は例年にない雪でそれなりに大変なようですが、

ある大雪の日の話をマシンガンのようにしてくれました。

 

その日は病院に行く日で、

行きは出勤する弟に送ってもらったから良かったけど、

困ったのは帰り。

 

うちからは遠くバスの本数も少ない所にある病院。

大雪でバスはこないしタクシーもつかまらない。

仕方なく雪の中バス停で待っていたら、

「バスは来ませんから、うちにいらして」とおばあさんに声をかけられた母。

 

それからおばあさんのお宅でコーヒーをご馳走になって、

タクシーが来るまで過ごさせてもらったそう。

 

タクシーに乗った母は、バス通りにある天満屋までとお願いした。

自宅までと言わない所がなんとも母らしい。

ところが運転手さんは天満屋でメーターを止めて、

「高島屋まで乗せてあげるから」と送ってくれたのだそう。

(ローカルな話ですみません)

 

高島屋まで来れば乗り替えなしのバスで一本。

足の悪い母でも、がんばれば歩いて帰れる距離です。

 

良い人に助けられてホント良かったわ~

四大陸が始まるわ~(羽生結弦ファン)

迎えが来たわ~(週一で温泉に通っている)

などと続いて電話を切られました。

 

 

 

 

 

 

 

 

【 今日のお弁当 】

 

 

・チキンメンチカツ

・小ねぎの玉子焼き

・ふきのとうの天ぷら

・ほうれん草のおひたし

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【 Pポイント 】

お鍋の残りの鶏団子をカツにしてみました。

パクチーをたっぷり入れたので風味は良いのですが、

メンチカツだとつい牛や豚の味を探してしまうので、

やや弱い印象。

 

 
 
 
 
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ

今日のお弁当 ~ シューマイ

 

ムスカリチューリップに続く球根シリーズ第三弾はヒヤシンス。

ポット売りのものを引っこ抜いて、

空き瓶コレクションの中から選んだワンカップにチャポン。

ワンカップって言ってしまうとお色気ナシですが、

シンプルなフォルムが好きで何気に捨てられないアイテム。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

早く咲いて欲しいような、

欲しくないような。

 

 

 

 

 

 

 

 

【 今日のお弁当 】

 

 

・シューマイ

・玉子焼き

・里芋とうずら豆のコロッケ

・ほうれん草と蓮根のサラダ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【 Pポイント 】

今朝、ふだん話さない夫から昨日のお弁当の感想をもらいました。

「あの味噌和えっぽいやつ?少し食べるにはいいね」

春菊とエノキの酢味噌和えのことだと思います。

この感想をどう捉えたら良いものかしばし考え、

冷蔵庫に少し残っていたのを味見してみました。

味は違うけど酒盗のような?珍味的感覚で、

確かにそうだわねと思ったのでした。

 

 

 
 
 
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ